表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終ノ少女  作者: 終花みずき
終ワリノ始マリ ~入学式~
5/146

第5話

自分のブログ「フィーネ×ノベル×etc...」の以下のページより転載↓

http://blogs.yahoo.co.jp/fine_novels/64525581.html

「年間予定の続きを話すわね。楽しい楽しい夏期休暇と遠征が終わったら、9月は第2回中間試験よ」

「また試験ですかぁ……」

「学校が決めたことだから諦めなさい。ただ、このクラスはちょっと違って、遠征での成果を見させてもらう予定よ」

「遠征での成果?」

「ま、それはその時になったらのお楽しみ、ってことで」

 ますます遠征で何させられるか心配になってきた……。まぁ学校だからあまり危険なことはしないだろうけど。

 あぁいや、冒険科なのに危険なことがない方がないか。

「そして10月は最大のイベント、学園祭よ」

「待ってました! このクラスは何するんですか!?」

「フィルさん、あなたちょっと落ち着きないわよ」

「う、ごめんなさい……」

 フィルさん、やっぱりお祭りごとすきそうだなぁ。

「毎年10月に3日間行われるこの学園最大のイベント。このクラスで何をするかは夏ごろ相談するとして、あなたたちには3日目に行われる秋期武術大会に出てもらうわ」

「またですか……」

 半分あきらめたようにメーノがつぶやく。

「秋期に限り、一般のお客さんがたくさん来るわ。このクラスの恥さらしにならないように頑張ってね。あ、そうそう。私の友人とか、有名な冒険者もちらほら来るから、アピールするいい機会かもね」

「!」

 それはいい機会だ。すでに多少は知れ渡ってるとはいえ、直接現役の冒険者に見てもらえるなんて。秋までにもっと腕を磨かねば。

「11月は1週間授業を休講して第2回遠征を行うわ。夏とは違う場所で、また実習をしてもらいます」

「やっぱり場所は教えてくれないんですかー?」

「その時になるまで楽しみに待ってなさい。……まぁでもヒントをあげるわ。夏と秋で正反対の性質を持った街に行きます」

 正反対の性質……? 田舎と都会、みたいな感じかな。

「12月は第3回中間試験、そして冬期休暇よ。冬は年末年始だし、特に何もないわ。実家に帰って家族と過ごすでもいいし、どこか個人的に旅行行くでもいいし、学校で私とお勉強でもいいわよ?」

「フィーネちゃんはどうする?」

「冬のことを今聞かれてもねぇ」

「だ、だよね」

 ふむ……去年はどうしたっけ。あれ、覚えてないなぁ?

「1月は今年度最後の武術大会よ。普通のクラスの1年生もだいぶ力がついてくるころだから、気を抜かずに挑むこと」

 そっか、さらっと話聞いてるから実感ないけど、1月ってことは来年になってるのか。そのころ私はどうなっているんだろう。普通のクラスの生徒に負けるようなことがあったらぞっとする。

「2月はほぼまるまるひと月かけて、第3回遠征よ。ここもヒントをあげるわ。夏と秋は国内だけど、冬は海外よ」

「海外まで行くんですか!?」

「まぁあまり遠くまでは行かないけどね。基本的に私しかついていかないし」

 海外かぁ。国内ならそこそこいろんなとこ行ったけど、流石に他の国まで行ったことはないから、ちょっと楽しみかも。

「そして3月は学年末試験。1年間の集大成として、このクラスでは『あること』をしてもらう予定です」

「『あること』……教えてくれるわけないですよね?」

「ええ、もちろん。まぁまだ大まかにしか決まってないってのもあるけどね」

 何をさせられるんだか……。まぁでも『学年末試験』ってことは何が何でもクリアしなきゃならないんだから、ドーンと来い!

「簡単にだけど、これで年間予定の説明を終わるわ。質問あるかしら?」

 月ごとにそこそこ聞いたし、特にないかな。

「……とりあえず大丈夫そうね。それじゃあ今日はこれで解散。明日から授業が始まるから、今日はさっさと寮に帰って寝なさい。あ、私は教師用の寮にいるから、何かあったら入口の警備員に言って呼んで頂戴。じゃあ……メーノさん、号令かけてもらっていい?」

「え、私ですか!?」

「ええ、なんか一番日直っぽかったから」

「そ、そうですか……」

「じゃあお願いね」

「はい。起立、気を付け、礼」

『ありがとうございました』

今後の作品・ストーリーの参考にしたいので、感想・意見等あれば是非お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ