憂鬱
憂鬱な『友達』と会わなければ。そして……。
さあ、私もこの傘をさして、少し憂鬱な『友達』との食事に行こうか。
今日こそちゃんと話をしよう。もう会えないって。
私の気持ちが変わることはないから、友達以上にはなるつもりもないし、これ以上、友達としても過ごすことはできないって。だからもう会いたくないって。
はっきりとそう言って、もう『友達』に終止符を打とう。
そして……。
「もう会えない。会いたくない」っていうと、すんなりと聞き入れてくれた。
……なんていうことはない。危惧していた通りだ。なかなか話を聞き入れてくれない。
私はそれまでの心の中と、その時の気持ちを正直に話した。
これ以上こういう状態で会うのは、もうやめにしたい。恋人になるのは無理だし、あなたの希望に添うような付き合い方はできない。
ハッキリと言うのは心苦しかったが、曖昧な言い方をして淡い期待を抱かれたまま、またずるずると時間を過ごしてゆくのが嫌だったから。すると……。
「好きなヤツができたのか?」
「は?」
「他に好きなヤツができたからそういうことを言うんだろう?」
なんとまあ、頓珍漢なことを言う人だ。
こんなにハッキリ言っているのに、まだ伝わっていないのだろうか。
これ以上は、もっとキツイ言い方になってしまう。でも、憶測や誤解を受けたままでややこしいことになるのも嫌なので、ここは敢えてキッパリと言うことにした。
「好きな人ができた訳ではないの。ただ、あなたとはこれ以上2人では会いたくないというだけの話」
「好きなヤツができた訳でもないのに、どうして会いたくないんだ? 意味が解らない」
意味が解らないのは、こっちの方。
これほどはっきりと2人では会いたくないと言っているのに、まだ自分が好かれているとでも思っているのかしら。
「あなたのことも好きではないから、これ以上はもう……」
「はあ? なに言ってんだ? 隠すなよ。どうせお前なんか、他のヤツと付き合ったって、上手くいくはずないんだから」
ああ、鬱陶しい。恋人でもないのに、どうしてそこまで言われなければいけないの?
「だから、他の人とも付き合う予定もないし。そもそも私達だって付き合ってないし!」
「なに訳の解らないこと言ってんだ?」
「訳の解らないこと言ってるのはどっちよ!」
「俺以外とじゃ、幸せになれないよ!」
「そういうところが嫌なの! あんまりしつこいと、もう『友達』でもいたくないからねっ! むしろあなたと関わらない方が幸せよ!」
2人とも口調がキツくなってきたところで『友達』が急に大きな声を出す。
「ああ、もういい。勝手にしろ!」
そう捨て台詞を吐いて『友達』は、1人車に乗ってとっとと帰ってしまった。
内心ホッとしたが、凄く嫌な気分だけが残っている。
こんなところからどうやって帰ろうか。家まで車では30分くらいだが、電車では優に1時間はかかる。
まあ、あのまま2人で車で帰るのもなんだったし、もうこれで憂鬱とはオサラバだと思うと、その1時間は苦にはならなかった。
晴れ晴れとした気分……とまではいかないが、少なくとも胸のつかえはとれた。
これからは、また平穏な日々が送れると、その時はまだ思っていた。
お読み下さりありがとうございました。
次話もよろしくお願いします!




