表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/75

7月15日 ミーティング(左隅)

 沢田と中沢は、ホワイトボードの前に立ち、フォーメーションについて説明していた。みんな納得しているのかどうかはわからないが、この前とは少し違う様だった。


 ー7月13日ー


 中沢「じゃあ、ルールはこの前と一緒。5本のうちに先に3本とった方が勝ち。先攻か後攻かはジャンケンで決めてくれ」

  

 俺の前には、中沢と辰巳。横には、工藤。ゴールの後ろにその他の3年がいた。宝来に限ってはベンチで座っている。何を考えているかすらわからない。"はじめてくれ!!"。遠くから沢田の声が聞こえた。


 辰巳「さっさと始めようぜ」

 工藤「ジャンケンはめんどくさい。俺から蹴る。いいだろ?」


 頷くしかなかった。俺は、ゆっくりとゴールの方へと歩いていく。正直、この戦いがどうなるかは俺にもわからない。今、気づいたけど工藤って、このチームで沢田に次いでPKが得意じゃなかったっけな?よくないことを思い出してしまった。俺たちは、戦略を考えるまでこれまでの練習試合のデータを全て洗い出していた。これまでの練習試合と大会で10本以上蹴った中で、俺は6番目だ。


 【PK決定率上位10人】

 1位 沢田亮二  91%

 2位 工藤明弥  89%

 3位 中沢初登  78%

 4位 宝来海斗  77%

 5位 唐沢悠太  76%

 6位 井川直木  75%

 7位 山﨑研治  74%

 8位 依田雄二  73%

 9位 辰巳慎之介 72%

 10位 山岸町   71%


 ボールをセットした工藤は、何かを考えている様だった。相田や川上たちが何かを言っている。コイツらは、俺のことを応援してくれているみたいだ。1発目、工藤はどっちに蹴ってくるだろうか?後ろにいた3年たちのざわめきが遠くに聞こえる中、俺は、左に蹴ると決めたのだった。審判の中沢は、静かに笛を鳴らした。キッカーの工藤は深く息を吸い込み、俺の方を向いた。一気に全身に力を入れたように感じる。少し下がり、勢いよく走り出した。左、左、左。蹴った瞬間俺は左の方に飛び込んだ。工藤のシュートはまっすぐにゴール左隅へと突き刺さった。やっぱり左だった。ただ、ボールのスピードが尋常ではなかった。ゴールに吸い込まれた瞬間、後ろにいた相田や川上たちから歓声とため息が聞こえてきた。さすがだな、工藤は。ボールを蹴り終えた工藤は俺の方へとゆっくり歩いてくる。少し遅れて俺は、ゴールネットに吸い込まれたボールを取り、キッカーの方へと歩き始めた。普通に考えたら、この後蹴るのは少しプレッシャーだな、そう感じてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ