表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/75

5月2日 苦行

 苦しい。なんで、こんなに苦しいんだ。あんだけ、頑張ったのにこのザマかよ。センスとやらとは無縁の俺は天を仰いだ。努力すればなんとかなるとか言うじゃねえかよ。くそ!

もつれた足を手で叩きながら、前を向いた。

 すると、ディフェンスの富山が倒れて、笛が鳴った。俺は、この隙を狙って、近くに置いてあるペットボトルをとり、水分を補給した。この合宿中いろんなことを考えていた。沢田のこと、宝来のこと、そして工藤のこと。いろいろ想いは、あってもそれが結果としてついてこない。今が生きていく中で、最も苦しいのかもしれない。

 自分のふがいなさで招いた結果といえば、それまでかもしれない。部活をやらなければ、こんな苦しい想いもせずにすんだのかもしれない。後悔が頭に浮かぶ。"悠太、もっと右だ"。監督からの指示が飛んできた。

 合宿中とはいえ、疲れはピークに達していた。サッカー部副キャプテンとして、この合宿中の4試合すべてフル出場をしていた。残り7分。思い通りに動かない足と闘いながらの試合だった。

 今日は、岐阜県の山木高校との練習試合だ。序盤から、中沢と辰巳のシュートでゴールを決めて、試合を有利に進めていたが、後半、中沢のミスから大きく試合展開が変わる。サイド攻撃にディフェンス陣がついていけない。そして、山木高校の新山の高速クロスに対応できなかったのだ。

 もののわずか、15分で3点をとられて逆転してしまったのだった。さらに後半にも2発とられ、残り3分で2対5と3点を追う状況だった。他の選手も、スタミナがなくなっており、全然走れていない。エースの沢田、攻撃の中心である宝来がいないとやっぱり、こういう試合展開になるのか。自分が腹立たしかった。俺は、ボールを要求するために両手を挙げ、手招きのポーズを何度も見せた。

 しかし、なかなかボールは来ない。走ってるものの、オーバーしたパスやラインギリギリのパスしかこない。なんとか、なんねぇのかよ。普段、パサーである辰巳がワントップをしていることもあり、なかなかいいボールがこなかった。ピピッー。ホイッスルとともに、俺は顔に手を当てた。


  【聖徳高校】

  辰巳慎之介 FW

  中沢初登  FW

  井川直木  FW

  山﨑研治  MF

  山岸町   MF

  唐沢悠太  MF

  原田透   DF

  野木斗真  DF

  富山琉   DF

  相田成都  DF

  川上郡   GW

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです! [一言] 追ってまいりますので、執筆頑張って下さい!!!
2023/07/08 21:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ