表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

親父の味

作者: 細桜

 農業をやり始めて一年。すくすくと育った農作物を見ながら、佐藤静雄は昔のことを思い出していた。

「親父はいつもこんな気持ちだったのかな」

 佐藤の実家は農家だった。だった、ということは今はそうじゃない。

 地元の土地開発で、佐藤の父は、街の為に、ということで畑を売ったのだ。それも二束三文な値段で。

 農業をやっていた父は、それ以降暇を持てあましていた。縁側に座りながら日がな一日ボーとしていることが多くなった。

 仕事をなくしたことで、生きる活力もなくなったのか、病にかかりあっさりと死んでしまった。

 佐藤が今農業をやっているのは、自分が定年になり自由な時間が増えたことが大きい。暇を持てあましている自分が、幼い頃見た父と重なったのだ。そう思うと、自分が生きることに希薄になっているのに気付いた。

 農業をやり始めて、佐藤は活き活きとしていた。

 そんな自分の顔を鏡で見て、ふと懐かしさを感じる。

 今の自分は、父とそっくりだというのに気付いた。

 やはり、親子だな、としみじみと思う。

 立派に育った野菜を収穫する。

「自分で作った物を刈るって気分がいいな」

 佐藤は収穫した野菜を見て、ため息を吐く。

「残念なのは育てた物を味わえないことだな」

 コンピュータのソフトで、彼は農業をしていた。ディスプレイには収穫した野菜が山積みになっている。

 佐藤は目を閉じて、自分が育てた野菜の味を思い浮かべる。

 その味は、父が作った物とまったく同じだった。

おわり

 短いのを色々と書いているので、よかったら他のも見てください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ