表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/38

1 プロローグ(異世界転移前)



 電車に揺られながら、なんとなく窓外を眺めていた。

 忘れていた懐かしい景色に、幼少時の記憶が蘇ってきた……。


 脳裏に浮かんだのは、ある少女の顔。


 あのころ俺は十歳。たぶん彼女も同じぐらいだったのではなろうか。真っ直ぐな長い髪、白い肌、大きな目が特徴で、片手にはいつも人形を抱いていた。しかしウチの学校で、彼女を見かけることはなかった。


 俺たちの出会った場所は、樹木に囲まれた小川の畔。その下流にある公園の池が、二人の主な遊び場だった。


 ある日、池の前で彼女に「コイン投げやってみない?」と誘った。


 池にはちょっとした言い伝えがあった。二人で池にコインを投げ入れれば、生涯一緒に暮らすことになる、というものだ。


 言い伝えを知ったのは前日だった。学校帰りの女子中学生たちが、そんな話で盛りあがっているのを偶然耳にしたのだ。帰宅後、母にそれとなく尋ねてみると、言い伝えは確かに昔からあったそうだ。母からは「好きな子でもできた?」なんて冷やかされた。俺は全力で否定した。


 言い伝えのことは、少女に黙っていた。


 彼女はコイン投げを誘われると、小首をかしげた。


「わたしと結婚したいの?」


 ハッとした。

 彼女は言い伝えを知っていたのだ。


 しまった。どうしよう。顔から火が出そうなほど恥ずかしくなった。頭の中は大パニック。全身から噴きだす汗を感じた。


 慌てて首を横に振った。

 

「違うっ。ただ、コインを投げたかっただけだよ。結婚ってなんのこと?」

「この池の伝説よ。一緒にコインを投げた二人は、生涯の伴侶となるって」

「へえ、伝説? そんな話があったの? 知らなかったなあ」


 とぼけてやり過ごすしかなかった。

 彼女が俺の顔を覗く。


「二人で投げてみる?」


 思わぬ返しがきた。

 俺は心臓をバクバクさせながら、今度も首を左右させた。


「な、投げない……」

「それがいいわ。あなたのためにはね」


 このあと逃げるように帰った。用事を思い出したと言って。


 翌日、公園の池には行かなかった。というよりも行けなかった。少女の前でシラを切ってみせたものの、コイン投げの意図がバレていたのではないか、という不安でいっぱいだったからだ。少女と顔を合わすのが怖かった。


 公園の池へ遊びにいく気になったのは、一週間も経ってのことだった。


 それから間もなくして、父の転勤で引っ越すことになった。


 成長するにつれ、少女のことを思い出さなくなった。

 彼女の名前も覚えていない。

 俺は成人し、就職し、職場の同僚と結婚した。




 ~~ 昨晩のこと ~~


「今回の件だけど、百五十万でいいかしら?」


 妻が不満そうに口角をぎゅっと下げている。実際、不満があるのは俺の方だ。離婚は決定事項だが、不倫の慰謝料として足りるものか。そんな金額では納得できない。


 結婚生活を約二十年も続けているからという訳でもないが、妻のことはよく知っている。あの仏頂面は彼女なりの作戦だ。怒りを顔に出していれば、俺が大人しくすると思い込んでいる。


 今回もそうだとは思うなよ。

 いままでは娘のために妻の浮気を許してきた。

 だが娘はもう子供じゃない。これ以上我慢なんてするものか。


「百五十万じゃ少なすぎる。それに慰謝料はこれまでの分も合わせてもらう」


 俺の把握している限りで、妻の不倫は四回。

 一回を二百万として、八百万は取ってやろう。


「何を言ってるの? 不倫は発覚してから三年で時効よ」


 な……なんと。

 本当なのか?


「それについては、のちほど確認するとしよう。あと苺香(まいか)の親権のことだが」

「親権? 馬鹿じゃないの。苺香は二十一歳だし、昨年社会人になったでしょ」


 そうだった。頭の中が混乱していた。


「言葉を間違えた。この家で苺香と二人で暮らす。お前は一人で出ていけ」


 すると居間の戸が開いた。娘の苺香が顔を出す。


「イヤよ。あたし、お母さんと暮らす。お母さんの子だもん」


 まあ、そう言うだろうとは思っていた。


 苺香は中学のときまでは俺にベッタリだったが、高校の途中くらいからすっかり『お父さん嫌い』に変わってしまったのだ。娘というものは、年頃になるとそんなものなのかもしれない。


 だが家庭を壊したのは、母・圜子まりこの方だぞ?


「苺香はお父さんの子でもあるじゃないか」


 苺香は眉根を寄せた。母の圜子を一瞥する。


「お母さん、まだ言ってなかったの? あたしがお父さんの子じゃないって」


 はあ? 意味がわからない。

 俺の子じゃないとは、どういうことだ。


「こんなときに、なんの冗談だ」

「あたしの血液型はA。お父さんはO型でしょ」

「それがどうした」


 別に矛盾はないし、珍しいことでもあるまい。

 苺香は腰に手を当て、こっちに顔を突き出した。


「ありえると思う? O型同士の親からA型の子は生まれないの」

「おいおい、何を言うか。お母さんはAだぞ」


 大きく首を横に振る苺香。


「まだ知らなかったみたいね。いい? お母さんはO型なの。あたしの実のお父さんがA型」


 どういうことだ? 実の(・・)ってなんだ。

 それに圜子はA型だろ。俺はそう聞かされてきたぞ。


 あっ、そうか。つまり……。

 圜子はずっと嘘をついてきたのか。


 なるほど。苺香が不倫でできた子なのを隠すため、自分の血液型を相手の男のA型だと偽っていた、というわけか。いままで俺は疑いもしなかった。


 俺は騙され続けてきたわけか。最悪だ。違う男の子供ために、カネを出し、時間を割き、愛情を注ぎ、自分を犠牲にし、人生を捧げていた。本当に馬鹿みたいじゃないか。俺は単なる金づるだった。


 ああ、俗に言う托卵とはこのことか。


 妻の浮気については、いまさら感すらある。かなり前から夫婦としては冷え切っていた。だからそんなものは、もはや大した問題ではない。


 ただ、苺香と血が繋がっていなかったというのは……。

 さながら後頭部を巨大なハンマーで殴られたような気分だ。

 落ち込むとか、そんな生易しいものではない。絶望を遥かに超えている。


 たとえ仮に本当に嫌われようと、可愛い可愛い可愛い娘のはずだった。


 どれだけ仕事がキツかろうが、どれだけ病気や怪我で苦しもうが、どれだけ圜子に悩まされようが、どれだけ心が疲弊していようが、娘のためならばとことん頑張れてこれたのだ。


 この先、何を励みに生きていけばいいんだよ。


 泣きたい気分だ。


 トイレに行く。

 一人、頭を抱えた。


 俺は圜子に人生をボロボロにさせられた。

 どうしてどうしてこうなった。

 俺の人生を返せ。返してくれ。


 せめて圜子に一矢報いてやりたい。

 トイレから出た。


 不倫は発覚してから三年経てば時効だったよな。

 しかし苺香の実父については、いま知ったばかりだ。

 どうだ。これなら時効にはなるまい。


「あなた本当に無知ね。不倫を知らなかったとしても、二十年経てば時効なのよ」


 圜子の一言に絶句した。




 ~~ ふたたび今日に戻る ~~


 こんな状況でも会社には行かなければならなかった。

 だが出社してみるとミスや失敗の連続。仕事にならなかった。

 午後は一時間程度仕事したのち、半休を取らせてもらった。


 職場から自宅までの間に、十歳まで過ごした町があった。

 まさしく、この駅からすぐのところだ。


 ふと気づけば、電車を途中下車していた。


 向かった場所は公園の池だった。


 池で遊ぶ水鳥。小さなアーチ橋。おしゃれな欄干。

 ぜんぶ昔のままだ。なんて懐かしいのだろう。

 もしあのとき、この池にコインを投げていたら……。


 馬鹿馬鹿しい。何を考えているんだ、俺は。


 池畔のベンチに腰を掛ける。

 溜息をつき、うなだれた。


「おひさしぶり」

「!?」


 誰かが声をかけてきたようだ。

 頭をあげてみる。


 正面には人形を持った少女がいた。

 まさか。嘘……だろ?


 子供の頃によく一緒に遊んだ子。

 記憶の中の彼女と瓜二つだ。


 しかし彼女であるわけがない。

 なぜなら眼前にいるのは、あの頃のままの少女だからだ。

 彼女は俺と同じく四十代後半になっているはず。

 そう。この少女は単に似ているだけだ。


 しかしどういうことだ。おひさしぶりって。


「キミはいったい……」


 少女の視線が俺の左手薬指に。


「幸せになれたのね」


 離婚はもう確定していた。

 しかしまだ指輪をはめたままだった。


「もうすぐ外すんだ」


 何故、俺は見知らぬ少女に正直に答えたのだろう。

 見知らぬ少女……だよな? どう考えても。


「外すって、わたしと結ばれたいから?」


 少女も少女だ。いきなり何を言い出すのだ。


「ハハハ。もう結婚なんて懲り懲りだ」


 またもや正直に答えてしまった。

 少女は微笑を浮かべた瞬間、逆に表情を強張らせた。


「……来る!」


 彼女はどうしたのだ? 何が来るのだ?


 公園の鳥は鳴きながら、いっせいに飛び立った。

 池の魚がピチャピチャと水面を跳ねる。


 地面はゴゴゴと音を立てて揺れた。

 これまで経験したことのないような強風が吹き荒れた。


 不思議なことに、突如として空が暗くなった。






ここから異世界へと転移していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
下手例の制度化を目指す、右手皮のスライディング土下寝取られマゾぶりがウザい件!(•▽•;)(岩緩現実頭皮な禿道が際立つ、汚忍業惨ゴツゴツがヒデェなと。)
いくらなんでも、主人公があまりにも馬鹿過ぎやしません? 騙されてたにしても、40も過ぎてそれなりに人生を経験している割には異常な迄に無知過ぎです。 普通は最初に浮気された時点で少しは調べるでしょうに……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ