表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 悪乗り連盟

目の前には、日が暮れかけ、人のいなくなった公園。

空にはうっすら星が現れはじめ、息が白くなるくらい気温が落ちてきた。

スマホを見てみるが、幼馴染みからの連絡は入っていない。


彼女に会いたいと伝えた時間からもう一時間以上過ぎている。

やはり彼女はもう来てくれないのだろうか…


付き合って一年、収入も安定し、そろそろ結婚を考えてきたところだった。


ベタかもしれないが給料で指輪を買い、

彼女にプロポーズしようと何度か連絡したのだが…


『最近忙しくて時間がとれないの』

『急な予定が入っちゃって…ごめんなさい』


本当に予定が噛み合わないのか、はたまた愛想を尽かされ、避けられているのか。

最近の返答は "会えない" というものしか返ってきていなかった。


(今日で最後にしよう…これで彼女が来てくれなければ…)


いつもの公園で、いつも会っていた時間に待っている。

日付が変わるまで此処にいるから、忙しいのはわかるけど、どうか来てほしい。

どうしても伝えたいことがある。


送ったメッセージに既読は付いたが、返信はない。

彼女が来なければ。この想いは終わらせよう。

手の中の指輪は、直ぐには手放せないだろうから、

気持ちの整理がついたら売ってしまおう…



情けなくも自分が賭けに負けたときのことを考えていたら、

あたりはもう暗闇に包まれていた。

公園の街灯と月だけが周囲を照らしている。


明日も休みだから、宣言通り0時までは待とう…

もう駄目かもしれないが、それでも、最後まで希望は捨てたくない。


丸い月が普段よりなんだか美しく感じる。

彼女が来るまでは月見をするのもいいかもしれない…



---



目をあけて手を離す。

目の前には私がさっきまで見ていたスノードームがある。


暗い青のガラスの中に、ベンチに座った男性の人形があり、

スノードームを逆さにすると細かく白い砂が、

"先程見た幻影の男性"の吐息のように舞い上がる。


「あの、店員さん…このスノードーム、触ったら映像が…」


気になったので店員を呼んで詳細を聞いてみる。

さっきの男性は…


「ああ、これは記憶ですよ」

「記憶?」


記憶とは一体どう言うことなの?


「最近、世の科学は停滞し、魔法や魔術なんてものが出てきていますよね?」


確かに最近は魔法や魔術なんていう、

一昔前まではおとぎ話にしか出てこないと思われていたものが、

ごく当たり前に社会に進出してきている。

そう広くないこの店の中にも、

魔法や魔術と呼ばれる技術を使った品もあるのでしょうね。

このスノードームもその1つ、と言うことなのかしら?


「このスノードームも魔法を使用して作成したものです」


説明によると、これはある男性が忘れられなかった記憶であり、

このままでは前に進めないため、魔法で取り除き、

スノードームの中に閉じ込めたらしい。

この店には同じような“誰かにとっていらなくなったもの”が多いとも言われた。


「前に進むっていうのはどういうこと?記憶を見た後だからかしら。

 すごく気になるわ!」


なるべく自分の感情が出ないよう、明るい声で聞く。

自分の表情がどうなっているのかわからない。

笑顔を浮かべようとはしたけれど、引きつってしまっているかもしれないわ。


「詳しくは聞いてないですけど、左手薬指に指輪があったので...

 まあ、別の人と結婚するんでしょうね!」


そのスノードームを見たお客さんは大抵、

彼がその後どうなったか聞いてくるんですよ!


そう言いながら店員はレジに戻っていった。

私の指には何もない。

”私に”渡されるはずだった指輪は、スノードームの中に沈んでいた。


彼の記憶はスノードームという箱に仕舞われたまま。


執筆 by 連盟員C


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] スノードームに閉じ込められた記憶と、その中に沈んでいる指輪が良かったです。 [気になる点] 幼なじみなら、家族経由で彼の近況を知ることもあるのでは……。 同級生なら余計に、周りからと思うの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ