表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/50

33 先生の言葉

「僕は千沙ちゃんのパパではありません。のぞみさんの恋人でもない。

でも、今、二人を支え一緒にいたいと思っています」

先生の声をみんなが聞いている。

私はみんなに見られている、というだけで逃げたくなってしまう。

顔があげられない。


「誤解のないように、お願いします。

僕がのぞみさんのそばにいたくて、一方的に追いかけているんです。

・・・僕の片想いなんです」

「せっ・・」

思わず先生の顔を見た。

こんな、大勢の人の前で・・なんてことを言うの! 先生ってば!


先生はにっこりと私に笑いかけ、構わずに先を続ける。

「のぞみさんはいつでも、一番に千沙ちゃんのことを考えています。

千沙ちゃんのことをないがしろにして、新しい生活を始めているわけじゃありません。

子どもの前で面白半分に噂するのは止めてください。

お母さんの声を、子どもは聞いています。

意味がよくわからなくても覚えてしまいますし、

悪気がなくても傷つける言葉を使ってしまう。それはとても悲しいことですよね」


先生の言葉に、ママ達が気まずそうに顔を見合わせた。



「ちぃちゃん、昨日、帰ってきた時、元気がありませんでしたね。

何か言われたんですか?」

先生が聞くと、千沙は少し迷いながらも答えた。

「あの、あのね、ちがうの。ちさが、かってに きいちゃっただけなの。

ちさのママはリコンしちゃったから、パパはこれなくて・・かわいそうねって」


小さな声なのに教室中に聞こえた。

私は震えた。

離婚は大人の都合。それに振り回されて、子どもは、カワイソウなんて言われちゃうんだ、って。そんなの分かってたことなのに、ショックを受けてた。


千沙は首を傾げる。

「なんでカワイソウ? いわれたとき、イヤだったけど。

でもでも、だって、ちさにはママも、せんせーもいるのにね!」

にっこりと笑う。可愛い、いつもの千沙の笑顔。

「そうですね。ね、のんちゃん」「え、ええ」先生に促されて、私はぎこちなく返事を返した。


「すみません、お邪魔をして。授業を再開してください。

・・・さあ、ちぃちゃん。見てるからね、行っておいで」

「うんっ! ママ、ちさ、さいごおわりのことばをいう かかりなの。みててね!」

「ふふ。もちろん、みてるわよ」


自分の席の方に戻って行く千沙。さっきまでの不安そうな顔はどこにもない。

いつも通りの笑顔。友達と楽しそうにきゃっきゃとおしゃべりし始めた。

周りのママ達も、ランチ会をしたことのある親しい人は、ゴメンね、とジェスチャーで私に謝ってきた。いいよ、と微笑みを返しておく。


先生はすごいな。

私はあんな風に、みんなの前でなんて話せない。


「先生、どうもありがとう」

小さな声でお礼を言う。先生は「いえ。出過ぎた真似をして、ごめんね」と少し申し訳なさそうな顔した。そんな顔する必要ないのに。

もう一度、ありがとうと言うと、ようやくいつものように笑ってくれた。

「僕の・・言いたいことを言っただけですよ」そう言われて、みんなの前で、片思いとかなんとか言われたことを思い出した。

うう、はずかしい。




後から仲の良いママ友に聞いた話だけど。今日の先生の告白はママ達の間でたいそう人気だったらしい。

自分もあんな風に片思いされたい! とか、あんな風に守られたい!とか・・・。

先生は医院のおばさま達だけでなく、幼稚園のママ達にもメロメロにしてしまうオーラがあるんじゃないかなあと私は思う。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ