表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/91

第10話 好きだと認める

 どうしよう。思わずだきついちゃった。あ、琥珀が私の背中に手を回してきた。うわ、ハグされてるよ!


「どうした?何かあったのか?」

 それも優しい声で聞いてきた!

「えっと、誰かが後ろからついてきているような気がしちゃって、夜に石段上る時、いつも怖いんだ。だから、つい琥珀がいて安心しちゃって…」

 そう言って琥珀の胸から離れようとしたが、なぜか琥珀は私の背中を優しくポンポンしながら、

「大丈夫だ。変な輩に美鈴は取りつかれたり、喰われることはない。守られているからな」

と、そんなおかしなことを言い出した。


「喰われる~~?もう~~。ひいおばあちゃんみたいなことを言わないで、琥珀」

 琥珀の胸から離れた。ああ、顔が熱い。

「いっぱい食べて来たか?食い過ぎて腹が痛いんじゃないのか?」

「え?そんなことないよ。お腹壊すほど食べていないもん!」

「ははは、そうか」

 もう~~、いきなりそういう意地悪を言い出す。


「でも、ありがとう。心配で迎えに来てくれたんでしょ?」

「ああ。腹でも壊して途中でぶっ倒れていたら大変だしな」

「もう~~~!なんだって、そういう意地悪なことばかり言うの?」

「いや、意地悪じゃなくて本気で心配したんだ。食い過ぎていないかって」

 言葉とは裏腹に、口元が緩んでいる。また、そう言ってからかっているんだ。


「ところで、修司のやつは会わなかったか」

「うん、会わないよ」

「そうか。だったらいいが」

「修司さんもまだなの?」

「そうだ。途中で会って、襲われていないかと悠人も心配していた」

「襲われるって、修司さんに?」


「ああ、あいつは危ない奴だからな。用心しろよ。なるべく一緒にいる時には守ってやるが…」

「前に琥珀言ってなかった?私には龍神の加護があるとかなんとか。だから、大丈夫なんじゃないの?」

「そうだ。だから変な輩に喰われることもない。その辺の男どもも、近づこうとすると災難が起きるようになっている。だけど、修司が美鈴に近づいても、加護の力が発動しない」


「え?なんでなの?」

「悠人にも発動しないから、血の繋がりがあると、発動しないのかもしれないな」

「ふうん」

 それにしても、なんでそんなこと詳しいのかな。どっかの誰かに聞いたとか?例えば、琥珀のひいおじいちゃんとか。


「琥珀のおじいちゃんや、ひいおじいちゃんは、そういうことに詳しかったの?」

「ひいじいちゃんはいなかった。教えてくれたのは父親だ」

「そうなんだ。それもそうか。うちのひいおばあちゃんが長生きしてるんだよね」

「……」

 琥珀は何も答えず、ゆっくりと歩き出した。私も琥珀の隣に並んで、家に向かって歩き出した。


「もう夕飯は食べたんだよね」

「ああ」

「お風呂は?」

「まだだ」

「あ、修司さんの部屋、1階に移ったんだよね?」


「悠人が勝手に荷物を1階に移していた」

「そっか。よかった。襖だし、部屋に鍵かからないから心配だったんだ」

「まあ、いざとなったら俺が助けに行くけどな」

「そうなの?助けてくれるの?」

「ああ、だから心配するな」


 あれ?こっちを見た琥珀の目、優しかった。

 うわ。やばい。顔が赤いかもしれない。でも、暗いからわからないよね。

 それにしても、暗くて境内も夜はあんまり歩きたくないんだけど、琥珀がいるとなんでこんなに安心するのかしら。このまま、もう少し琥珀と一緒にいたいって気もしてきちゃった。


「ねえ、琥珀」

 なんとか琥珀と一緒にいたくて話しかけた。

「琥珀はいつまで山守神社にいるの?」

「さあ」

「さあって、決まっていないの?」


「決めていない」

「もともと琥珀は何の仕事をしているの?神主ではないんでしょ?」

「俺か?」

「うん」

 琥珀はしばらく空を見上げ、

「俺はまだ、半人前なんだ」

と答えた。


「神主修業とか見習いの身ってこと?」

「そうだな、そんな感じだ。まだ、修業中だ。伴侶も得ていないしな」

 ドキ!伴侶って奥さんのこと?

 もしかして、琥珀は結婚とか考えているの?結婚しないと一人前じゃないとか思っているの?


 じゃあ、結婚相手はいるの?そうだよ、そもそも彼女とかいるかどうかも知らないじゃん。いくら私が好きになったって、彼女がいるかもしれないんだよね…。


「琥珀は…」

 彼女いるの?と聞きそうになり、すぐに言葉をひっこめた。いるって言われたら、多分すごいショックを受けそうだ。


「なんだ?」

「なんでもない。でも、当分いるってことでしょ?」

「そうだな」

 当分いてくれるってだけでも、ちょっと今嬉しくなっている。2~3日とか、1週間とかで帰ったりしないんだよね。


 って、あ~~~~。もう、こんなじゃ確定じゃないか。


 琥珀が気になっている。それだけじゃない。かなり意識している。いや、きっともう好きになっている。認めたくないだけだ。


 でも、どうして認めたくないのかな。そんなことを思いながら横を歩く琥珀をじっと見つめた。琥珀はそれに気が付いたらしく、

「なんだ?」

とクールに聞いてきた。


「琥珀って性格悪い。意地悪で嫌味ったらしくて。でも、参拝客のことは優しい目で見ているよね。どっちが本当の琥珀?」

 はっ!思わず、とんでもないこと聞いちゃったよ。

「性格悪いのか?俺は」

「えっと。ちょっと態度もでかいし…」


「それは美鈴より、長年生きているからな。美鈴がまだ子どもみたいに思えるからだ」

「子ども?私、もう18だよ!」

「ははは。この前はいい年してと言ったら、まだ18だと言っただろ。そっちこそ、どっちなんだ?」

「う…」

「木に登ったり、やっていることは子どもの頃と変わらないだろ?」

 確かに、ぐうの音も出ないよ。


「じゃあ、もう少し私は女らしくなって、おとなしくしていたら琥珀の態度も変わるの?」

「なんでだ?優しくしてほしいのか?これでも優しく接していると思うがな」

「……え?どこが?」

「迎えにまで出たんだぞ」

「あ!そうだよね。うん、ありがとう」

 そうだった。これ以上優しくしろだなんて、もしかして贅沢ってものかしら。


 嫌われてはいないってことなのかな。でも、子ども扱いして、女としては見ていないってことだよね。

 じゃあ、私はどうしたらいい?真由が言っていたように化粧をしたりすればいいの?だけど、琥珀はそういうことで態度を変える奴じゃないと思う。


 じゃあ、もう少しおしとやかにでもなればいいのかなあ。


 ぼんやりとそんなことを考えているうちに家に着き、琥珀はさっさと玄関の扉を開けて中に入って行った。そして、無言で2階に上がって行ってしまった。


「あ、美鈴、お帰り」

 和室からお母さんが顔を出した。

「遅いから、悠人が迎えに行こうかって言ってたところよ」

「鳥居まで琥珀が来てくれてた」

「え?琥珀君が?そう…」


 2階から上着を着た悠人お兄さんが降りてきて、

「あ、美鈴、迎えに行こうと思っていたんだ」

とお母さんと同じことを言った。

「大丈夫だよ。そこまで遅くなっていないでしょ?」

「いや、修司君もまだだったからね、途中で絡まれていたりしないか心配でさ」


「修司さんに?」

「あの人、酒とか飲んだらどうなるかわからないし」

「そんななの?昔からそうだった?」

「昔も何も、3年前からは会っていないよ。修司君は敬人と仲良かったから、僕はあまり彼と話すこともなかったし。でも、あそこまで女ったらしでもなかったよなあ」


「そうかな。茶髪でチャラかったじゃない」

「だけど、美鈴のことは、眼中になかったようだし」

「そりゃ、私もその時はまだ15歳だよ」

「その頃と美鈴、そんなに変わり映えもしていないじゃないか」

「それ、私が子どもだってこと?」


 なんだって、悠人お兄さんまでがそんなこと言うの?

「怒るなよ。ほら、修司君が帰ってくる前にさっさとお風呂にでも入ったら?」

 悠人お兄さんは苦笑しながら、また2階に上がっていった。私も着替えを取りに自分の部屋に戻った。


「あ~~~あ。私ってそんなに子どもっぽくって、ダサくて、彼氏もできなさそうな感じなわけ?」

 自分の部屋にある姿見に、自分を映して見た。う~~ん。確かに、高校の頃と何も変わっていないなあ。髪は高校1年から伸ばしだしたけど、いつも二つに結わいていた。今は巫女の時、一つにしている。でも、そんなに変わらないよね。背格好もちょっと背が伸びたぐらいで、胸もそこまで発達しなかった。


「なんだか、落ち込んできちゃった。今までは何を言われても気にしなかったのに、恋をすると変わるってこと?」

 一人でつぶやいて、そんなことをつぶやいている自分にびっくりして、さっさと着替えを持って1階に行った。


 お風呂に入ってから、自分の肌を見た。肌にだけは自信あるんだけどなあ。特に部活もやっていなかったし、肌を焼くこともなく、けっこう色白な方だ。まあ、琥珀に比べたら、琥珀のほうが色が白くて肌が奇麗な気もしないでもないけど。


「はあ」

 湯船につかり、ため息をついた。どうやったら、琥珀に女として見てもらえるんだろう。そればかりを考えている自分がいる。


「あ~~!もう~~~!わけわかんない!」

 好きだってことを認めるのも嫌なくせに!!!

 こんな感情は初めてで、自分でもどうしていいかわからない。


 あ、そうだった。明日里奈と真由が来るんだった。相談でもしてみようかな。

 里奈…、まさか、琥珀を好きになったりしないよね。


 あ~~~、もう~~~、自分の思考がわけわかんない!


 ザバッと湯船から出て、髪の毛もまだ半乾きのまま2階に上がった。私の隣の部屋は敬人お兄さんの部屋だから今は空き部屋で、その隣の隣に琥珀がいる。


 本当にちょっとした旅館のように、我が家は広いんだけど、古くてどの部屋も和室。今まで修司さんや琥珀がいなかった時は、私の部屋から向こうは誰もいなかったから、静かで廊下も暗かった。

 どの部屋からも明かりが漏れていないから、廊下の奥を見ているのも怖くてすぐに部屋に入り込んだ。


 でも今は、襖の隙間から少し明かりが漏れているだけで、安心できる。そこに琥珀がいる…。

 修司さんだと逆に安心できないけど、琥珀なら安心できちゃうんだよなあ。


 しばらく廊下でその明かりを見つめてから、自分の部屋に入った。琥珀は寝る時、スエットかな。今まで着物と袴姿しか見たことがないから、他の服を着た琥珀が想像できないな。

 もしかして、寝る時まで着物だったりして。着物っていうか浴衣とか。ああ、似合いそうだわ。


 好きなんだよね。認めちゃいなよ、私。そうやって認めてしまえば、一つ屋根の下に好きな人がいるってだけでも、かなり舞い上がる。


 理由なんていいじゃない。理由はないけど、好きなものは好き。だって、こんなにまで気になる人、今までいなかったし、琥珀の言葉で一喜一憂したり、琥珀ともっと一緒にいたいって思っていること自体、好きとしか考えられないじゃない。


 布団を敷いて、布団に寝転がり、枕に抱き着いた。明日も琥珀に会えるのは嬉しい。早く明日になってほしい。

 あ!そうだ。ちゃんと髪を乾かそう。はねないようにしなくっちゃ。

 そうか。好きな人ができると、そういうのも気になるものなのね!


 布団から起き上がり、鏡を見ながらドライヤーで髪を乾かした。ちょっとは化粧もしてみようかな。さすがに18になってスッピンっていうのもね。だから子ども扱いされるのかもしれないし。


 そんなことをあれこれ考え、ドキドキして目が冴えてしまい、その日はなかなか眠れなくなった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ