表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/62

第六話 苦労人

「……この履歴書、なんというか……“堅実”って感じですね」


 


ミーナがカウンターで小さく唸った。

並んでいるのは、商会の在籍記録、帳簿管理の経験、取引先対応の実績……。


 


「経歴的には文句なしだな。商会育ちの元営業補佐ってやつか」


 


「でも、希望職種の欄が……」


 


「“特になし。どこでも”か。そっちはちょっと気になるな」


 


カララン、と扉の鈴が鳴く。

現れたのは、清潔感のある黒髪の青年──カイ=ローデス。

姿勢は正しく、表情は柔らかい。でも、どこか“空っぽ”にも見えた。


 


 


「初めまして。面談の予約をしていたカイ=ローデスです」


 


「ミーナ=ルクトリアです。よろしくお願いします!」


 


ミーナが元気よく迎えると、カイは会釈して席についた。


 


「では、さっそく。ご経歴、拝見しました。すごいですね、長年商会に勤めておられたんですね」


 


「ええ……家が商売をしてまして。倒産するまではずっと、そこに」


 


「あ、では後継ぎ……?」


 


「いえ。商会自体が負債を抱えて潰れて、私がその整理を……。数年は借金返済のために他所で働いていました」


 


「あ……」


 


言葉が詰まりそうになるのを飲み込んで、ミーナは頷いた。


 


 


「でも、今はもう、返済も終わったんですよね?」


 


「はい。それで、やっと少し自由になって……とりあえず、ギルドに来れば何か仕事があるかなと」


 


「なるほど……なるほど?」


 


──この人、ずっと“やるべきこと”だけで生きてきたんだ。


 


ミーナは書類を見直しながら考え込む。


 


「これだけの実務経験があるなら、条件の良い企業からすぐに声がかかるはずです。

例えば、ここ。経理管理もある程度任せられますし、待遇も……」


 


「……じゃあ、そこで」


 


「えっ、早っ」


 


「条件がいいなら、問題ないですし。向こうが望むなら、こちらも応えますよ」


 


 


──おかしい。

これだけの経験とスキルを持っていて、話も真面目。なのに、浮かない。


 


「……あの、カイさん。今のあなた、“自由”なんですよね?」


 


「……はい。たしかに、そうなんだと思います」


 


「じゃあ……今、“やりたいこと”ってありますか?」


 


問いかけると、彼はほんの少しだけ視線を落とした。


 


「……考えたこと、なかったです。いつも“やらなきゃいけないこと”しか、なかったから」


 


その言葉に、ミーナは言葉を失った。






──ギルドの奥、応接スペース。


 


面談を終えたあと、ミーナはゴルザンに報告を兼ねた相談をしていた。


 


「すごく真面目で、誠実で……でも、なんか“空っぽ”なんです」


 


「そりゃまあ、今まで“自分で考える余裕すらなかった”んだろ」


 


ゴルザンは資料をパタンと閉じ、カップを口元に持っていく。


 


「……自由ってのは、選択肢があるってことだ。でもな──選び方を知らねぇやつに、それはただのプレッシャーだ」


 


「……!」


 


「だからまず、“嫌じゃない”を選ばせてやれ。

いきなり“やりたいこと”を探せって言われたら、そりゃ誰でも戸惑うだろ」


 


 


ミーナはその言葉に背中を押されるように、翌日カイを再び呼び出した。


 


「……これ、いくつか“向いてそうな職場”をピックアップしました。

でも今回は、私が選ぶんじゃなくて──カイさん自身に、選んでほしいんです」


 


差し出された書類を見つめて、カイはしばらく黙っていた。


 


「……正直、どれを選んでも、“いいのか悪いのか”もわからないです」


 


「それでも、“嫌じゃない”ものを選ぶところから始めてみませんか?」


 


彼は小さく笑って、指で一枚を選んだ。


 


「……これ。“忙しいけど、みんな穏やか”っていう職場説明、なんか……いいなって思いました」


 


それは──工房商会の窓口兼管理職。

事務処理と在庫整理に加えて、来客対応もこなす役職。

条件も良好で、社風もやわらかい。


 


 


──数週間後。


 


「カイさん、すっかり職場に馴染んでますね!」


 


「おかげさまで。周りもいい人ばかりですし。……最初は、ちょっと怖かったんですけど」


 


「何がですか?」


 


「“自分で選んだ場所”っていうのが。……でも、いまはよかったって思ってます」


 


 


ミーナはそれを聞いて、心の中で小さくガッツポーズをした。


 


──ギルド・ラストリーフ支部に戻る帰り道。


 


「自由って、ずっと憧れだったはずなのに、案外重いものなんですね……」


 


「そうだ。自由ってのは、“好きにしていいぞ”って言われて、

そこで“どうするか”を考える責任だからな」


 


「でも、最初の一歩が“自分で選んだ”ってだけで、ちょっと嬉しくなったりもして……」


 


「お、わかってきたじゃねぇか、新人ちゃん」


 


ゴルザンがくしゃっと笑う。

そして今日もまた、“自分の道を選ぶ”誰かが、ラストリーフの扉を叩くのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ