表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

第5話 報告から次の国へ

麓の街へ無事に着いた。

日が暮れる前だったので、その街の宿で一泊することにした。


「……無事で、何よりです」

朝に話しかけた剣士が、ベルゼーラ達に会いに来た。


「国王にもこちらから話すが……神像が操られていたせいで、国の均衡が崩れたと分かった」


ベルゼーラがそう伝えると、その剣士が表情を曇らせた。


「どうかしたのだね」


「あの、大声では話せない事情ですが……どうやら、他の国でも妙な事が起きている報告があると、情報網で聞いています」

その剣士は、小声でそう言った。


「妙な事?」

ベルゼーラはその言葉に疑問を持った。


「私が聞いているのは、トルゼルガ王国では地面割れの被害が出ているらしいのです。……それで、もしかしたらと」

剣士がそう返した。


トルゼルガ王国の神のご加護は、地震や地割れなどの被害が無い事だ。

剣士が思うように、神像が絡んでくる可能性が高い。


「情報、ありがとう。ちょうど他の国にも行こうと考えていた所だ」


「そうでしたか。では……国王に謁見の際、この件を聞いたと申してください。国王から、あちらの国にこの事に関して速達電報を打つと思うので」


そう剣士は言うと、宿を出た。


▫▫▫


メイリーは、宿の部屋で一人考えていた。


あの反乱から10年が経った。

どうして、縮小傾向にある解放隊がまた国を脅かす行為をしているのか。

ナノゼルガ王国の前国王の首を取っただけでは、物足りなかったのか。


(1つ、思い当たる節があるとすれば)


かつての反乱で国家存続ノ罪に問われたボエルジーは、永遠刑 (無期懲役に近い刑) になっていた。

永遠刑は10年単位で仮釈放が出来る仕組みになっており、彼の仮釈放を解放隊から申請はされていて、受理されたと聞いている。


(……それを狙って、もう一度反乱を仕掛けるつもりなのかもしれない)


憶測だけど、最近の解放隊の動きの活発さを含めて、この異変や神像の腕にあった《印》の事、この案件を請け負っているベルゼーラ達に暗殺を仕向けたのを考えると筋が通る。


(これは、中々に厄介な事になりそうだわ)


▪▪▪


翌朝、ベルゼーラ達は首都の城へと向かった。

その道中、メイリーは昨日自分が考えたことをベルゼーラに話した。


「確かに、メイリーの言う通りかもしれんな。今は何としてでも、他の国の異変を食い止めなければ」

ベルゼーラがそう言うと、メイリーは頷いた。


30分程で、城へ着いた。

門番に声をかけると、謁見の間に案内された。


「ベルゼーラ殿、お待たせ致しました」

数分で国王が謁見の間に入ってきた。


「空気の圧が、元に戻りましたな」

国王は安心したようだ。


「あの、国王……実は――」


ベルゼーラは、剣士から聞いたこととメイリーの意見を述べた。


「……ふむ、バーデイトからあの件を聞いたのか……分かり申した、トルゼルガ王国の城へ速達電報を送るとしよう。ベルゼーラ殿もその同伴方も、気をつけて向かっておくれ」


「ありがとうございます、国王様」

ベルゼーラが言うと、国王は頷いた。


4人は外へ出た。


「さて、トルゼルガ王国へ向かうとしよう。まあ、メルシェ女王に向かうことを決めた件に関して、電報を送ってからだが」

ベルゼーラはそう言って、電報屋の方へ歩き始める。


「………」


「チアちゃん、どうか……した?」

不安そうな顔をしたチアに、メイリーは心配そうに聞いた。


「私……ベルゼーラさんに、着いてきたけど……良かったのかなって思って」


「あのね、ベルゼーラさんが言っていたのよ……『チアが一人で留守番していたら、もっと危険な目に逢うかもしれない』って」


「えっ……?」

思いがけない言葉なのか、チアは目を見開いた。


「朝、支度している時に私に言ったのよ……さっきみたいな事をね。下手をすれば誰かに(さら)われるかもしれない、とも言っていたわ。今までの経緯を考えると、解放隊の奴らに」


最後の『解放隊の奴らに』と言うのは、少し小さめな声で伝えた。


「ベルゼーラさんにとって、チアちゃんは娘みたいなものよ。だから、心配してくれているのよ。だからチアちゃん自身……心配しないで、着いていくといいわ」


▪▪▪


この後、国境付近の街まで降り、小さな港からトルゼルガ王国へ向かった。

約20分で、国境港がある街へ着いた。

門番に札を見せ、国の中へと入っていく。


「よお、ベルゼーラ!それに、メイリーも久しぶりだな」

聞き慣れた声がした。

声のする方を見ると……


「タツヤ!」


その声の主は、国家剣士(ネルシェガー)の元同僚のタツヤ・ローだ。

ベルゼーラがまだ居た頃は、国境警備担当の剣士だったはずだが……

その旨を言うと、タツヤは物悲しい表情を見せた。


「俺はベルゼーラと共に、仕事をするのが生き甲斐だったからな。裁判で剣士剥奪をされたって聞いて、いてもたっても居られなくて……剣士を辞めたんだ」


今は、国家監視課でトルゼルガ王国に出張しているとのこと。

……道理で、メイリーの事を知っていると思ったが。


「そう言えば、どうしてタツヤが出迎えてくれたんだ?普通なら城側の人間が来ると思うのだが」


「……あのな、それは地割れの件が絡んでいるんだ」


そのまま、国境に位置する街の大通りへ出た。


「な、何だ……これは……」


4人は絶句した。

至る所に、地割れの被害があったからだ。


道路修繕師(メイテルジェン)をが、ひっきりなしに修繕をしている。


「ここ最近、被害が酷くてな。その報告を国王が捌いていたんだが、激務で倒れてしまったのだ。今はトルゼルガの国家剣士(ネルシェガー)のトップが代理で務めているんだがな。……で、速達電報で事情を知って、城側の人間は動けないから俺に話が来て出迎えた訳だ」


事情を知っているのなら、話が早い。

神殿までどれくらいの距離があるか、聞いてみる。


「それなら、確か……」


タツヤが地図を開く。

そして、南の方に赤ペンで印をつける。


「今、俺達が居るのは国境門を兼ねているミェンロン町だ。そこから、馬を使って約4時間程だな」


「じゃあ、ここで一泊した方が無難だな」

ベルゼーラがそう言うと、タツヤは頷いた。


「あと、トルゼルガ王国内では俺もお供する事になった。……解放隊(あいつら)に狙われていると聞いたからな」


「それは心強い。頼むぞ、タツヤ」


「おう、任せな」


二人は拳を合わせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 謎が謎呼ぶですねぃ 原因は今のところ 解放軍一択になっているようですが、 さて、どうなのでしょう。 うう、気になる [気になる点] そりゃもう 見ていたヤツの存在ですよ いまもつけて来て…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ