表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ShadowRunningのすすめ 「健康」と「英語力」そして「謎の優越感」は君のものだ!

作者: ウィズ


なにか、方法はないものか

悩んでました。

私は①でした。英語の勉強が続かない。嫌いじゃないんだけど、英語の勉強をやり始めるきっかけがない。一時はTOEFLの受験のため、毎日英語の勉強をしていたのに。TOEFLの受験が終わったら、習慣が途絶えてしまった。


探してました。

いい方法はないのか。英語の勉強を続けられるいい方法は。


―――


見つけました。


それが、今ある習慣(私の場合はランニング)の途中で、英語の勉強をするというものです。

「今ある習慣の途中とは」は、皿洗いの途中でも、湯船でリラックスしながらでも、筋トレ等他の運動中でもいいのですが、ここでは私が最近始めた「シャドウランニング」についてお話したいと思います。


ShadowRunningとは何か?

ずばり、ShadowingシャドウイングRunningランニングを掛け合わせたものです。


シャドウイングの(Shadow)は、影を意味します。

シャドウイングとは、聞こえてきた英文を、まるで影のように追いかけていくことです。復唱することです。


英文の意味は分からなくても大丈夫です。ただ聞こえてきた英文を復唱しているだけで英語のセンスが上がっていく。これがシャドウイングの凄さです。


対してランニングは、説明不要でしょうか。

あまりハードになりすぎると逆効果な可能性がありますが、「おしゃべりができるくらい」のスピードであれば、非常に健康的な有酸素運動だと言えるでしょう。


ここでいう「おしゃべり」とは、もちろんシャドウイングのことです(笑)


持ち物

・ウエストポーチ(スマホが入ればなんでもオーケー)


・スマートフォン(英語の音声が流せる機器)


・ワイヤレスイヤホン(普通のイヤホンだと、ちとやりにくい)


以上。


そして手に入る「謎の優越感」

シャドウランニングを継続すると、健康が手に入ります。

シャドウランニングを継続すると、英語力が手に入ります。


そして、シャドウランニングを継続すると、謎の優越感も手に入ります。


なぜなら、こう思えるようになるからです。


ランニングをしているやつは世の中に五万といる。

英語の勉強をしているやつは世の中に五万といる。


でも、ランニングしながら英語の勉強をしている効率のいい野郎はなかなかいないだろう、と。


基本、恥ずかしいので誰かとすれ違うときはシャドウイングをやめますが、たまたま誰かに聞かれてしまったとき、ちょっと優越感を感じるわけです。


ただ、その優越感は、あくまでこちら側が勝手に感じているだけなのでご注意を。


周りからはキモチワルッと思われている可能性ありなので、度胸のない私などは人の少ない早朝にシャドウランニングをしています。


最後まで読んでくださった方、有難うございました。


この記事がちょっとでも参考になれば幸いです。


ブログ

https://wiz-hero.com

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ