表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

2.夢?現実?…夢であってほしい……

―地球外生命体SR9781により、地球侵略。日本政府自衛隊の増強図る(特殊戦闘部門の発足か?)


 2月15日、バレンタインデーの翌日から、こんな記事をみるとは本当に、思ってもいなかった。生まれてからずっと、戦争というものを体感していなかった。

僕だからというのもある。けど、それでもなにかしっくり来ない。あれだけ平和憲法を誇りにしていたこの国が…だからだ。

 

 困りきっている僕に対して、母は落ち着いている。ひょっとすると冷静を装っているだけなのかもしれないが、今の僕にとっては信じられないほど、普段どおりの母なのだ。


―そうだ。きっとこの辺で母が私を起こす声が聞えるだろう。


そう思ってぽっぺたをおもいきりひねってみる。痛かった。まぎれもない現実だ……。その言葉を聞いてか、聞かずか普段どおりの母はぼっそりとつぶやく。


「なるようにしか、ならないわよ…」


とは言っても、時間は普通に進む。そろそろ学校に行かなければ遅刻する。慌てて家から駆け出した。


 当然ながら、通学中は、その話でもちきりだった。


「あのアニメみたいに、だれかが、戦士に任命されたりして。」


とか……。呑気なものである。もちろん僕も例外ではないのだけど。


「アメリカが動く訳でもなく、日本が動くとすればひょっとしてロボットとか隠し持ってないかな。」とか、。「ひょっとするとロボットですらないかもしれない。あのアニメのように…」とか。そういや、あれは司令官の息子が呼び出されて半ば強制的に乗せられてたっけ。


(実感が全くないよ。平和ボケって言われる理由かもしれないけど。まあ、どちらにせよ、僕には関係ない事だよね。たぶん。)

 変に妄想をしながら歩いていた。実際、妄想である。戦争ですらテレビを通してしか見たことがないし、それがつくりものか現実なのかを聞かれると、正直それに答える自信がないからだ。


 そのせいかもしれない。直前まで僕はまったく気がつかなかったが、あとから考えると、その時から背後には誰かいたらしい。その次の瞬間、意識を失った。


 気がつくと、僕はなにかの上で寝ていた。ベット…なのだが、どちらかと言えば固めの椅子のような素材のなにか。そのヨコでは数人の男達がなにやら相談をしているようだ。僕は慌てて気絶しているふりをする。


「事前資料通りです。彼の一部かと思うくらい波長が一致します。たのサンプルのデータとは比べ物にならないくらい、ぴったりです。ただ、拉致に近い状態で連れてきちゃった訳ですし、納得しますかねぇ」


 白衣を着た男がモニタに表示されている波形を見て興奮しながら質問をする。それに対して、…たぶん、ボスだと思うのだけど、スーツを着た男が壁の方を見ながら答える。


「無理を承知で、彼に頼み込むしかなかろう。地球は宇宙の塵と化してしまうのを防ぐ方法はそれしかなんだから。…ただ、万が一の覚悟はしとけ。」


 目の前で起こる信じられない出来事。しかも、それが僕自身に向けられている。

もちろん夢であって欲しかった。もし、現実だったら…そう考えると、気を失ったふりを続けるのは無理だった。


「うそだろ!なんでだよ!早くうちにに返せ!」


まわりは、いっせい、僕の方に向いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ