表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
晴れた日には、恋をする  作者: 月舟 蒼
第二章 夏

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/38

2-6

 翌日はあの「恋愛の近代文学と心理学」のテストの日だった。

 朝六時二十分、家を出る。まだ日も出たばかりで、じりじりというほどでもないが、既に太陽は昇り、暴力的な日照りを予感させた。

 バス停でいつものバスを待っていると、ギリギリの時間にあまねは現れた。直陽は軽く手を挙げるが、あまねは少し会釈しただけで、どこかよそよそしい。

――何時間、何日考えても、推測は推測でしかない。

 あまねは直陽の次、つまり隣に立ったが、何も言おうとしない。

「あまねさん?」

「⋯はい」

「今日のバス、あまねさんの隣に座ってもいいかな?」

「⋯うん、いいけど⋯」

 そう言ってあまねは目をそらす。

 バスに乗り、隣同士に座る。

 隣に座るあまねに顔を向けるが、あまねはうつむいたままで、視線を合わせようとしない。


 ()()()()()()()()()()()()


 俺はいつから人の目を見るようになったのだろう。いつから、人の目が怖くなくなったのだろう。

 記憶をたどっていく。そんなに昔のことではない。ほんの一ヶ月程度の話だ。人の目は怖くない。それを教えてくれたのは、あまねだったのだ。――なのに。


 あまねはうつむいたまま、こちらに視線をよこそうとはしない。

 バスは信号で停まり、エンジン音が消える。車内に静寂が訪れる。

 いたたまれなくなり、直陽は前を向く。

「あのね⋯⋯私」

 消え入るような声であまねが言う。直陽はチラッと視線を向けるが、あまねは、

「⋯ううん。何でもない」

 と言うだけだった。

 直陽は、あまねが何を言おうとしたのか訊き返す勇気もなく、ただ黙っていた。

 駅に着くと、あまねは「先行くね」とだけ告げて、席を立った。

**次回予告(2-7)**


汐里を訪ねた直陽は、あまねのことを訊いてみるが⋯。


**作者より**


気に入っていただけたら、ブクマで応援していただけると励みになります。


また、感じたことがあれば、短くても構いません。感想をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ