表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/85

はったりだったのか?

 勝利を確信し、饒舌になっているのか、魔王候補の彼は私達にそう語る。

 どうやらクロスがここに来ること自体が罠であったらしい。

 それを聞きながら私は、地面を見る。


 周りに散らばる道具の配置ちお、この洞窟内の魔力の形を見て、


「完全に、魔王候補の人達の勢力範囲内だね」

「おや、分かるのかな?」

「うん、だって君達が使う魔法はいつも大体同じ形だからね。……それが魔王となるために必要なものだから、同じような形になるのだろうけれど」


 そう告げると、魔王候補はいぶかしげな顔で私を見た。

 次に周りを見回してから、


「どうしてお前はこの魔王になるための魔法を知っている?」

「何度も見たことがあるからね」

「……はったりだ」

「そう思うならそれでいいよ」

「……だが、すでにクロスがその範囲に入っているのにも気づいたようだな。あのリオネルとかいう男も」

「そうだね。リオネルを巻き込んだ君を私は、許さないよ」


 そう答えるとその魔王候補は、


「そんなにお気に入りで執着しているのに、“友達”だと? どこからどう見ても“恋人”にしか見えないな」

「……君の目にはそういう風にしか見えないだけだよ。それと、クロス、今は下手に動かない方がいいよ。そのあたりには、逃げ出そうとしたり、もしくは周囲に攻撃をすると自分に返ってくる罠があるから」


 かすかな魔力の動きで私はそれを読み取った。

 クロスが周りを見回してそこで呻く。

 どうやらようやく気付いたらしい。


 でもこの程度ならクロスくらいの能力があれば気づけそうだけれど、閉鎖的な里はある意味で平和で、平和ボケしている部分があるのかもしれないと私は思う。

 もっともこのような状況に陥った私も、この学園に来て平和ボケしかけていたのかもしれないが。

 そう私が思っていると魔王候補が私に、


「あのクラウド王子殿下が潜入させた“密偵”か何かか?」

「違うよ。でも、こうなったら私も……あれを使わないといけないかな」


 そう告げて笑ってやる。

 仕掛けた罠に気づき、その罠の効果やどういったものかを知っていて、更に私はこうやって笑う。

 その余裕が怖いのだろうと私は思う。


 油断はしないようにしないといけないけれど、本音を言うと私はこの能力をあまり使いたくない。

 出来れば“派生”程度で済ませたいし、他の人にこの能力をできる限り“説明”したくない。

 何故ならこの魔法はとても恐ろしいものだからだ。


 それを私は自覚している。

 だからこうやって気をそらした所で、


「“聖炎の剣”」


 私は魔法を使った。

 出来れば油断を誘って攻撃という形にして、倒せれば楽だけれど、


「……この攻撃のためのはったりだったのか? つまらないな」

「残念です。これでどうにかなれば私もよかったのですが、仕方がありませんね」

「御託は良い。もう、“いばら姫”を“贄”として……“儀式”を開始する!」


 魔王候補が宣言し、足元に光が線状にいくつも走る。

 いつものあれか。

 リオネルが“贄”と間違える前に手を打とうと私が特殊能力チートを使おうとした所で、


「うう!」

「リオネル!?」


 そこで、リオネルが突然、うめき声をあげて倒れこむ。

 同時に、私が抱きしめていたセレンと、そしてリオネルのそばにいたクロスも倒れこもうとする。

 それだけではない。


「なん……だ……これは」


 そこで魔王候補が、何かを感じ取ったらしくそう呟いたのだった。


評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ