表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/71

源義経黄金伝説■第13回 静の動静を悩む者。 静の母親 磯禅師(いそのぜんし)が、固唾を呑んでその舞いを見ていた。 裏切られた。 「禅師が苦労を無にするつもりか」

義経黄金伝説■第13回★

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

Manga Agency山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/


 桟敷の中央にいる源頼朝が、急に立ち上がった。


「あの白拍子めが。この期に及んで、ましてやわが鎌倉が舞台で、この頼朝

が面前で、義経への恋歌を歌うとは、どういう心根だ。この頼朝を嘲笑し

ているとしか思われぬ」


 頼朝は毒づいた。それは一つには、政子に対するある種の照れを含んでいる。


「よいではございませぬか。あの静の腹のありようお気付きにありませぬか」

 政子はとりなそうとした。薄笑いが浮かんでいることに、頼朝は気付かぬ。


「なに、まさか義経が子を…」

「さようでございます。あの舞いは恋歌ではなく、大殿さまに、我が子を

守ってほしいというなぞかけでございます」


「政子、おまえはなぜそれを……」


 疑惑が、頼朝の心の中にじっくりと広がって行く。


今、このおりに頼朝に、自分の腹の内を探らせめる訳にはいかぬ。

あのたくらみが、私の命綱なのだから。政子は俯きながら黙っている。


「……」

「まあよい。広元をここへ」


 頼朝の部下、門注所別当・大江広元が頼朝のもとにやってくる。


「よいか、広元。静をお前の観察下に置け。和子が生まれ、もし男の子なら

殺めよ」

[では、大殿。もし、女の子ならば、生かして置いてよろしゅうございますな」


「……それは、お前に任せる」

 広元はちらりと政子の方を見ていた。


 頼朝は広元と政子の、静をかばう態度に不審なものを感じている


 政子は静を一眼見たときから、気に入っていた。その美貌からではなく、

義経という愛人のために頑として情報を、源氏に渡さなかった。


その見事さは、一層、政子を静を好ましく感じた。


また、京の政争の中に送り込まれるべく、その許婚を殺されたばかりの、

政子と頼朝の子供、大姫をも味方に取り込んでいた。


義経の行方を探索する人間は、何とか手掛かりを取ろうと静の尋問を続けた。

が、それは徒労に終わった。


尋問した武者たちも、顔には出さなかったが、この若い白拍子静の勇気を

心の中では褒めたたえていた。


 観客の中で、静の動静を悩む者が、もう一人。

静の母親 磯禅師いそのぜんしが、固唾を呑んでその舞いを見ていた。


裏切られた。そういう思いが心に広がっている。愛娘と思っていたが、


「あの静は、この母、禅師が苦労を無にするつもりか……」

やはり、血の繋がりが深いものは…。


この動乱の時期に女として生き残って来た者の思いが、

頭の内を目まぐるしく動かしている。


その思いは、しばらくの前のことに繋がる。

静の母禅師は、政子の方を見やった。


続く2010改訂

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ