表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

07 強くて凄い人。

3人称。

ソーヤ。



 ――ルカゼは強い人かもしれない。


 ソーヤは、ルカゼをただの教育係だと思っていた。子どもの相手をする、したっぱのしたっぱ。

 今日の昼にアマンの群れが街に侵入し、襲撃をされた時も、真っ先に駆けつけないルカゼを責めようとした。

 仲間にソーヤ達を預けて、全速力で一人向かったルカゼが気になり、皆で追いかけると見たのだ。

 詠唱をしながら、襲いかかるアマンを斬り倒していたルカゼ。

 自分達とそう年齢が変わらない女の子を抱き締め、最後の呪文を唱えた途端、雷鳴が轟いた。

 目が眩むような光が、その場にいたアマン達だけを貫き、黒焦げにする。

 圧巻な魔法だった。

 ソーヤ達は食い入るように、魔法を発動したルカゼを見た。

 揺らめく度にダークレッドに艶めく黒髪。深紅の強い眼差し。

 ルカゼは周りを見回してから、声を上げて指示を言い渡す。住人達はお礼を言いながら、手を貸し合っていた。

 そのあと、初めて魔法を使ってアマンを倒した。初めての勝利。ルカゼのおかげだ。

 戦っていたルカゼの姿が、頭から離れない。

 午後の訓練が終わったあとから、ソーヤはじっとルカゼの観察をした。

 ナノンとリクノは、入浴後疲れ果てて寝てしまっている。

 午後からのルカゼは、いつも通り。よく頭を撫でてきて、へらへらしている。

 廊下を一人で歩くルカゼを廊下の柱に隠れながら追っていくと、男二人がルカゼを引き留めた。

 一番若い部隊長のハルバ。

 癖の強い黒髪の持ち主で、俗に言うイケメンだ。

 もう一人も部隊長。ヴェルカン。

 スキンヘッドに無精髭。筋肉で丸い体型。40代に突入したベテラン隊員だ。


「ルカゼやい。今日はわしの留守中に活躍したそうじゃな」

「いえいえ。隊長達の指導の賜物です」

「まっ、ハルバが未熟だから、ルカゼがしっかりしてるのかもな!」


 ヴェルカンが豪快に笑いながら、バシバシとルカゼの背中を叩く。


「んだと? オッサン」

「ハン! 貴様みたいなヒヨッコでは頼りない。ルカゼやい。さっさとわしの部隊に移れ、可愛がってやる」

「ルカゼはやらねーって何べん言ったらわかるんだ! 歳で物忘れ激しいのか?」

「なんだと!? ヒヨッコめ!」

「ちょっ……お二人とも、もうお酒を飲んできたんですか?」


 喧嘩腰の部隊長二人は、もう夕食時にアルコールを摂取している。

 取り合いになり、ルカゼは肩を竦めつつも宥めた。


「ルカゼはどっちがいい!?」

「そうだ、ルカゼが選べ!」

「えぇー? んー、私はハルバ隊長の部隊のままでいいです」

「世話になった恩を感じる必要はないぞ、ルカゼ!」

「そうじゃなくて、お2人とも尊敬しています。慣れ親しんだ部隊の方が仕事がしやすいですよ。部隊不足の今、好ましくないかと」


 ほろ酔い上司に、笑顔で対応。


「ルカゼ、はっきり言ってやれよ。オレが好きだから、オッサンの部隊は嫌だって」

「いえ、正直ヴェルカン隊長の指揮や指導を見てみたいですが」

「なに!? 浮気かルカゼ! 3年可愛がったオレを裏切る気か!?」

「だから、ハルバ隊長の部隊のままがいいと」


 ハルバにもみくちゃにされていれば、ルカゼの腕をヴェルカンが掴んだ。


「よし、わしの部隊に来い!」

「だから、ルカゼはオレの部下だ!」

「ヒヨッコが!」

「肉だるまが!」

「落ち着いてくださいよ、おふっ、たりとも!」


 綱引き状態となり、ルカゼはなんとか宥めようとする。


「どうかしました?」


 そこで廊下を歩いて来たのは、ニアだ。


「あー、ニアさん」

「このオッサンがルカゼを奪おうとするんだ!」

「このヒヨッコではルカゼが可哀想だ!!」

「……隊長達が、いつものように戯れているだけですよ」


 髪が乱れたまま、ルカゼはニアに笑ってみせる。

 普段からハルバとヴェルカンは仲が良く、こんなやり取りは慣れているのだ。


「……」


 ニアはルカゼに微笑みを返すと、髪を整えてやってから、両手で耳を塞いだ。

「ん? なんです、ニアさん」と、ルカゼはきょとんとした。


「いい大人なんですから、可愛い後輩の手を煩わせないでください。隊長方」


 ニアは微笑みを保ったまま、2人に向かって冷たく言い放つ。


「知っての通り、ルカゼさんは本日活躍をしました。3人の訓練生の世話と教育をしつつ、現場でも働いているこの子を労ったらどうなんです? 隊長方」

「っ……」


 威圧的な物言いに、ハルバもヴェルカンも身を引いた。


「ん? どうしました?」


 全く聞こえなかったルカゼは、解放されて3人の顔を交互に見る。


「隊長達の相手は私がやりますので、ルカゼさんは食堂へ。料理長達がお呼びです」

「あ、そうですか。ありがとうございます。じゃあ失礼しますね、隊長」

「お、おう……」


 ニアに背中を押され、軽く頭を下げるとルカゼは食堂に向かった。

 一部始終を見ていたソーヤは、こっそりと追いかける。

 食堂では隊員達は食事を終え、料理人達の食事の時間になりテーブルを囲っていた。


「ほら、ルカゼちゃん! おいでおいで」

「今日はルカゼちゃんが頑張ってくれたんだって?」

「腕を噛まれたお兄ちゃんは、お隣さんの長男でね、お礼に好物持ってきてくれたよ。ほら食べて食べて」

「わーい、ありがとうございます! ナコナも頑張りましたよ。疲れて寝ちゃったみたいですね」


 ふっくらした体型で年配の女性ばかりいる中、ルカゼも加わる。


「紅茶とジュース、どっちがいい?」

「じゃあ、ジュースをお願いします」


 夕食の残りを一同で食べながら、談笑を始めた。

 食べている姿を見ていると、ソーヤも食べたくなってしまい、柱の影から出ようとする。

 その前に、そのテーブルに2人の少年が近付いた。


「またあんたら、残ってお喋りか。仕事が終わったんなら、帰れよ」


 ダークブラウンの髪の少年ユージーンは、不機嫌に言い放つ。

 料理人達は、少し気まずそうに顔を伏せた。


「お疲れ様です、ユージーン先輩、ジェーン先輩。お姉さん方は楽しく残り物を片付けているだけです。支部長だって許可してますから」


 ルカゼだけが笑いかける。


「なんなら、一緒に残り物を片付けて、お喋りしましょう」


 椅子を用意しようとルカゼは立ち上がるが、ユージーンは更に顔をしかめた。


「おばさんどもが居座って、くっちゃべってんのが迷惑だって言ってんだよ!」

「苛立ってますね、なにか悩みがあるなら"お姉さん方"に愚痴を聞いてもらったらどうですか?」


 ルカゼが宥めようとするが、逆効果。


「後輩のくせに、生意気言ってんじゃねぇよ!!」


 ユージーンは怒鳴ると、拳を振り上げた。

 料理人達は悲鳴を上げる。

 だが、ルカゼは拳を受け流すと、その手を引っ張るように床に倒す。そして暴れないように、腕を捻り上げて肩を押さえ付けた。


「落ち着いてください、先輩。苛立ちをぶつけてはいけませんよ。お姉さん方は料理で私達を支えてくれているんです。感謝を忘れないで。いいですね?」

「っ!」


 あくまで微笑んでルカゼは言い聞かせる。それからポンポンと頭を撫でるものだから、ユージーンは赤面した。


「苛立っているのは、余裕がないからです。余裕を取り戻すために、リラックスしましょう? ユージーン先輩」


 ルカゼはそれでも笑い、ユージーンを押さえつけたまま立たせると自分の椅子に座らせる。


「お茶を飲んで、落ち着いてくださいね? あ、ジェーン先輩もいかがです?」

「あ、う、うん……ジュースを」

「ジェーン先輩にもう一杯くださぁい」


 ヴェルカン部隊の明るい茶髪のジェーンにも呼びかけ、ルカゼは何事もなかったかのように陽気に取り持つ。

 談笑は再開された。

 ユージーンはルカゼに背中を叩かれ、ポツリポツリと不満を漏らし始める。

 ユージーンの部隊長、ニコラスは気難しい上に手厳しい。

 料理人達は励ましながら、残り物を勧めて食べさせた。

 問題ない雰囲気になり、一部始終を見ていたソーヤは唖然とする。


 ――ルカゼは凄い人かもしれない。


 長身の歳上にあっさりと勝ち、それだけではなく、穏便に解決させた。強いだけではない。

 人気者で、優しくて、強くて、凄い。

 それが自分の教育係なのだ。

 感激して、ソーヤは柱の影でわなわなと震えた。


「ん? ソーヤ。なにしてるの?」


 もう一つ椅子を取りに来たルカゼは、漸くソーヤを見付けた。


「お腹空いたの? あー、また眠れなくて添い寝をおねだりに来たんだろ」


 屈んでルカゼは、からかうように笑いかけた。

 いつもなら違うと言い張るところだが、ソーヤはルカゼの手を掴んだ。


「オレ、ルカゼになりたい!!」

「……ん?」

「ルカゼになるっ!!!」


 大きく丸い瞳を爛々とさせるソーヤだが、ルカゼは意味がわからず首を傾げた。


「ソーヤくんも一緒に食べましょうよ!」

「うん!」

「……ん?」


 ソーヤは元気良く返事をして、テーブルに駆け寄る。

 その日、ルカゼはソーヤの目標になった。




ソーヤ「うおお、オレはルカねぇになる!!!」

ルカゼ「(……教育係になりたいという意味かな)」




ちなみに、

ルルシュ

ジェーン

ユージーンは同期で、ルカゼの一個上です。

20151121

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ