表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

せかいはこんなにうつくしい

作者: 朝影

姿をなくした少女のお話。

見えなかったもの。知らなかったもの。

愛する人、幸せですか。


きらきらと光る金色の花。花びらには銀色の露。

あなたと出会った次の年、あなたがくれた鈴蘭のブローチ。

わたしの、宝物。金と銀の、小さなひかり。



『なんでその花が好きなんだ?毒になるんだろ?』

どっか不服そうな声に、くすりと微笑めばさらに不機嫌になって。そんなあなたが可愛くて、愛おしくて。

わたしを心配して、そんな顔をしてくれることが、うれしくて、心地よくて。


五月一日、あたしの机の上にこのブローチが置いてあった。

驚いてブローチをつかんで、あなたに会いに行った。

何も言わずに見つめていたら、パッと背を向けて。耳が真っ赤だったよ?


五月一日にこの花を贈られると、贈られた人には幸せが訪れる。

そんな話を覚えていてくれたあなたを、思わず泣いて困らせたね。



今も時々、あなたはこの部屋に風を入れにくる。

あなたに贈るためにわたしが育てていた鈴蘭に、愛おしそうに触れたりして。

やわらかくため息をつきながら、そっと部屋を整えてくれる。


散らかしたままだったもんね。ごめんね?ありがとう。



知ってますか?鈴蘭の花言葉。幸せ、だけじゃないんだよ。

【意識しない優しさ】――その花言葉を知ったとき、あなたが思い浮かんだ。


それからわたしは、この花がもっと大好きになった。あなたが、大好きだから。



どうか、あなたが悲しみに崩れませんように。いつだって、幸福が訪れますように。

今もあたしの机に置かれているブローチに口付ける。



何か感じたのか、あなたが振り向いた。視線が何かを探す。

…あぁ、そっちじゃなくて、こっちなんだけどな。まぁ、慣れたけど。



わたしの笑顔は見えないでしょう。わたしの声は聞こえないでしょう。


姿がなくなるってちょっと寂しいよ。気付いてもらえないし。



でもね、最近わかったことがあるの。


春の風はあたたかいのにすぐにぬるくなっちゃう。

でも、桜が咲く頃の風は、色んなアカやピンクに染められてるんだ。


夏には蝉の声を聞き入るうちに、気付けば山より高い位置に浮かんでしまうの。

どうせなら、入道雲を抱きしめられたらいいのに、って思う。


あなたは雨が嫌いだから、いわし雲が嫌いだったね。

でもね、夕日や朝日に照らされたり、青空に染められないいわし雲は、涙が出るほど美しいんだよ。


冬はね、時々空が晴れてるのに、雪がふわりふわり舞うんだよ。風花っていうの。

雪の花が風に舞う――いい響きでしょう?



月日が流れて、季節がわたしの横を通りすぎていく。生きているときは気付けなかったこと、感じられなかったこと…今だからこそわかること。


姿をなくしたわたしは、風に踊っているよ。様々な風と季節の美しさと、あなたとの思い出。

色んなものが、わたしを笑顔に、幸せにしていく。



忘れないでね?いつだって、わたしはここにいる―あなたの、すぐそばに。

そっとあなたの腕に触れると、あなたの目がわたしの居る方を見た。…そう、わたしはこっち。


震える手をおそるおそるのばすあなたに微笑みかける。


吹き込んだ強い風に身をゆだねて、空に心を飛ばす。

夕日がやわらかくブローチとあなたを輝かせた。鈴蘭の甘くて涼やかな香りが、カーテンを揺らす。


――あぁ、こんな景色も、今初めて見つけたな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ