表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

5 庭

 初日に公爵家の正門から堂々と入っていくツヴァイさんに肝を冷やしたが、執事長に紹介状を渡して今日から通いで専属のメイドとして仕事を仕込むように伝えていたので、大人しくメイドとして振る舞った。


 使用人としての午前と午後の賄いは公爵邸で取る事になり、夕方伯爵邸に帰って召使いの仕事をしても疲れなくなった。


 食事はいつも家族の残り物を食べていたから、不規則だったり無い時もあったから。



 「花嫁修業は進んでいるか?」



 2週間を過ぎた頃、父親の一言で何故公爵邸に通えたのかが分かった。



 「全く、我が家も人手が欲しいというのに。お前がいなくなると召使いが足りなくなる・・・」



 誰の采配なのかは分からないが、問題なく公爵邸に通っていいらしい。


 ここへ来てやっと何だか安心できた気がした。








 「君、新しいメイド?」



 庭に度々花を貰いに行く様になると話しかけてくる若い庭師がいた。


 少しだけ隣国訛があるせいで無口だと他のメイド達から聞いていた。



 『はい。此方に来月輿入れされる奥様のメイドです』



 隣国の言葉でそう返すと驚いて目を見開く彼。


 貴族の子息達と違って逞しい身体付きに、よく日に焼けた肌は健康的で好ましいと思っていたので、子供のように驚いた顔がよりいっそう可愛く思えた。



 『隣国の言葉がわかるの?』


 『ええ、いつか行きたいと思っていたので覚えました』


 『何で?』


 『? 海を見たいのです。この国にはありませんので』



 隣国には海があるというのを聞いていた。

 この国には無いので、1度は見てみたいと思っていたのでこれは嘘ではなかった。



 『ああ。そうだねこの国は海に面して無いからね』



 そう言って彼はニコリと笑った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ