プロローグ「春の声」
…春の声が聞こえた。
これは比喩ではなく、鼓膜を震わせ脳に伝わった事実なんだ。
西暦2022年の4月中旬、日本の『東京』。
某区の運河沿いに広がる団地。その一室で確かに聞こえた。
「いま、聞こえたんだっ! ”春”の声がっ!」
天にも昇る心地だった。
“あの時”だけの奇跡が今、目の前で起きている。
聞きたくて、聞きたくて、しょうがなかった。
「本当に聞こえたんだっ! やっと話せる。話せるよな”春”!」
僕は彼女に語り掛ける。
喜びのあまり目が潤んだ。春もまた同じだった。
「話せるよ! ヒロ!」
僕らは手をつなぎ飛び跳ねながら喜んだ。
2度目の出会いともいえるこの出来事を心から喜び合った。
固く結ばれた手に輝く指輪もまた、祝福しているようだった。
◆◇◆◇◆◇◆
”春”
僕がそう呼んでいたのは、幼馴染の葉山千春である。
ちなみに僕の名前は城ノ戸宏実だ。「ヒロ」と呼ばれている。
ハルは呪いのような病気を患っていた。それは、声を発しても周りにその音が届かないといったものだ。
つまり、言ったこと、話したことの全てが誰にも聞こえないということだ。
しかし、対象に例外もいるそれは“家族”だ。
この病気を持って生まれてきた時から、ハルの人生は散々だった。希望の見いだせない人生に絶望し、何もかも諦めた。
理不尽に突き付けられた悲劇的な運命にあらがう術もなく、ただ部屋に籠り続ける日々。ハルの心は固く閉ざされ、筆談ノートには寂しく空白だけが取り残された。
人生はこのまま空しく終わると当時のハルは思っていたらしい。けれど、僕と友達になってからというもの、ハルは少しずつ変わっていった。
これは声の届かない少女「ハル」と気遣い上手な少年「ヒロ」の恋と成長の物語。
お読みいただきありがとうございました!
お目汚しにはなりますが、面白かったら評価・ブックマークをお願いします。
大変励みになります!
あらすじからYouTube動画もありますので、良ければそちらもお願いします。