表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

2章-②

思いもよらないことをフレアから言われたティム。

触れる手に懐かしさを覚えたのだが――。

「……」


 あまりにじっと見ていたせいか、ガキんちょが、怪訝(けげん)そうな表情で質問してくる。


「何だ? 顔に何か付いてるか?」

「あ、いや~……。これからブタ箱にぶち込む人間を()めるって状況に、なかなかお目にかかったことが無かったからさ……」


 すると、今度は眉をきゅっと寄せて、さらに(いぶか)しげな顔で、


綺麗(きれい)なものを綺麗と言って何が悪いんだ? お前、馬鹿なのか?」


 ――と言ってきたから更に調子が狂う。馬鹿は余計だけどな。


 まぁ、でも、全く話をする気がねぇって訳じゃなさそうだな。

 もしかして、会話を続けていたら見逃してくれるかも――? という一縷(いちる)の望みを賭けて、話を続ける事にした。

 それでなくても、時間を稼いでいたら何かが起こるかもしれない。そんな奇跡を願ったってバチは当たるまいよ。

「なかなかいないって意味では、この髪と目の色を()める奴ってぇのもそうだな。お前こそ、変わり(もん)だな」


 そう、かなりの変わり者だ、こいつは。

 先にも説明したが、この世界では『魔法が髪と瞳に現れる』。

 実際にそれを使える使えないはともかく、属性に抱く印象(イメージ)と色は関連(リンク)している。

 例えば炎の魔法持ちは燃え上がるその色から、赤い色として出ることが多い。

 水や氷の魔法持ちだと深い海の色や澄んだ水を(たた)える泉のように、青かったり白っぽかったりする。

 だから俺の髪や瞳は――魔法が具現化していない『有色人(カラード)』とは言え――変わった色をしているから、よくひどい目にあうんだ。

 行く先々で不気味なものを目の当たりにしたように見られるならまだいい方だな。

 そうじゃなければ武器を振り回されて追っかけられたりする。

 死にそうな目なんてしょっちゅうだ。

 いい事なんて、何一つ無い。まるで何かの呪いの様に付きまとうそれを、(うと)ましいと思いこそすれ、綺麗なんて……。


「……? こんなにきらきらしているのに?」


 それをこいつは、まるで宝物を見ているかのように純粋な目をして、そんな事を言ってきやがる。……調子が狂っちまう。

 ふいに、ガキんちょの手が、俺の髪や頬に触れた。

 子供特有のふにふにとした触感なんて微塵(みじん)も無い、意外なほどにごつごつとした指先や、(てのひら)

 よく見たら、古傷の上へ新しい傷を重ねたような(あと)がそこかしこにある。

 ひどい所は手に巻いている包帯が傷跡に癒着(ゆちゃく)していた。()がそうにも剥がしづらそうに見受けられる。

 炎の魔法の使い手……『炎持ち』特有の、常人より暖かめの体温が、肌をなぞる指から感じられる。


 なぜだろう、ひどく懐かしい。


 心地いい陽の暖かさのようなガキんちょの体温を、俺は()()()()()()()()()()()()


 だが、そんな感傷に浸っていられたのも、束の間であった。


 思い出したかのようにぱっと手を離すとガキんちょは、俺を縛り付けている縄を引っ張る!

 おい! 俺は言う事を聞かない(バウワ)じゃねえんだぞ!


「寄り道をしてしまったな、行くぞ」


 と一声かけ、またしても無理やり引きずっていく。

 こっちは抵抗できないもんだから、されるがままに引きずられていくが――正直痛い!

 大通りなので多少道路は整備されているものの、それでも小石や砂利がさながらおろし金のように肌に擦り傷を作っていく。


「痛ぇってば! ちったぁ優しく扱いやがれ! 俺様は繊細(デリケート)なんだよ!」

「そう言ってっ! 少しでも(ゆる)めたらっ! 逃げる気なのは分かっているぞ!」


 体格差もあるだろうが、両足で踏ん張りながらガキんちょはにらみを利かせている。

 いやいやいや、本当に痛いから、勘弁してくれませんかね…。

 いい加減頭にきたので、周りに大声でやたらめったら叫んでやろうか、と思ったその時。


『ぶわはははは! ずいぶんイキの良いガキやないかい!』


 下品な笑い声が、ガキんちょの(ふところ)から聞こえてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ