表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/88

冬の日の一幕にて

 11月も後半。

 俺と七海は俺の部屋にいた。


「絶対に出した方が良いよ!」

「出したら動けなくなるから出すにしてもまだ我慢だ」

「えー!出した方が気持ちいいよ!」

「そうは言ってもな…」


 そう話しているとドアが急に開き京が入って来る。どうやら今は勉強の休憩中らしい。


「何の話してるの?」


 ジト目をこちらに向けて尋ねる。


「七海がもう炬燵出した方が良いって言うんだ」

「京ちゃんも炬燵出しても良いと思うよね!?」

「はぁ…、私はなんでもいいよ~」


 そう言うとそのまま扉を閉めて部屋から出ていってしまった。


「何だったんだ?」

「さぁ?」

「炬燵なぁ…」

「ね?おねがい、炬燵だそ?」

「んぅ…」


 そして、おれは10分弱にも及ぶおねだりに負けてしまい結局炬燵を出すこととなった。


「確かここにあったはず…」

「あっ!これじゃない?」

「ほんとだ。よし!出すぞ」

「うん」


 押し入れから炬燵を出した俺たちは話し合って早速俺の部屋のど真ん中に置くことにした。


「ふぅ…、こんなもんかな」

「早くはいろ!」


 そういって炬燵をセットしたらすぐに七海が入って行った。七海は炬燵に入るとすぐ固まった。そして真剣な顔でこちらを向く。


「あきと…」

「どうした?」

「まだ、あったかくない…」


 そんな彼女に思わず笑ってしまう。


「むぅ、笑うな~」

「ごめんごめん、なんか面白くて。少し温まるまで待とうか」

「うん…」


 そこからしばらく待ってから炬燵に入る。


「ふぅ…」

「あったかいね、これは人が出れなくなるわ」

「ほんとにね。もう出たくなくなっちゃったもん」


 炬燵にはこの魔力があるのでむやみやたらに出すと人がダメになっていくのだ。


「ねね、ちょっと後ろに下がってみて」

「え?いいけど、どしたの?」

「まぁまぁいいからいいから」


 七海はそう言うと一旦炬燵から出て俺の隣に立つ。俺はいまいち訳が分からないまま、取り敢えず言われた通り少し後ろに下がる。すると七海はその間、つまり俺と炬燵の間に入り込んで座った。


「えへへ、これやってみたかったんだ」


 七海は俺の前にすっぽりと収まると、こちらを振り向いてはにかんだ。この笑顔を見れただけで炬燵をだしてよかったと思えた。俺は七海のお腹に腕を回してハグすると、彼女はそれに応じるように俺の手を包み込んだ。彼女は上機嫌そうに揺れていたので俺はなんとなく後ろから体重をかける。


「むぎゅーー、何するのさー」

「なんか揺れてたからつい」

「もーしかたないなー」


 とある冬の日の一幕であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ