表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/70

卓上演劇編1 布教の成果

 全員部活に参加が義務付けられた学校の部活動に馴染めない4人が繰り広げる部活動。




 由宇に手を引かれ、壊れたレコードのように、同じ言葉を繰り返していた司。

 由宇が作った【鳥の手羽先梅酢煮】をおかずに、白いお米を食べれば復活。

 その後は二人で読書の時間だ。


「司。 何を読み始めたんだ?」

「んっ? 聡明な王女と男装の麗人騎士の話。 凄い面白いのよ。 あんたは相変わらず幼馴染二人が一人の男を取り合うハーレム物なの?」

「そんな単純じゃねぇよ。 そのライバル二人の女の子の関係も良いんだって! 因みに俺は幼馴染って奴へ幻想は無いから、途中で出てきた子を推すね」

「あっそう。 男装の麗人も良いわね」

「おい。 キャラクターの話か? お前がやると【男装した変人】になるだろうが!?」

「うっさいわね! キャラクター作りに口を挟むな!!」




 同じ頃、鶴もやはり悩んでいた。

 それは突然訪れた。

 小惑星がぶつかり合い、惑星を作っていくように、由宇から借りて読んでいる、【祓い屋】の話と、バイブルと言って渡された古い漫画の中のキャラクターが色々と合体した。

 自分は無口だ。

 誰としゃべっても、上手く話しが通じない。

 しゃべる事は無駄で面倒くさい。

 ならば、キャラクターを演じる時くらいは、頑張ってみよう。

 鬼が相手でも、まずは『話し合い』から始めよう。

 そんな事を思う鶴であった。




 ときを同じくして、晶は布団の中で単純に考えていた。

 やはり由宇の愛読書を読んでいる。

 日本の鬼退治と言えば【桃太郎】だが、自分のキャラクターは【桃太郎】では無い。

 それでは【陰陽師】でいこう。

 自分が強いのは気が引けるから、強い【陰陽師】が霊となり、手助けしてくれるキャラクターにしよう。

 夜、電気代節約の為、灯りをなるべく付けない晶の家は、就寝が早い。

 布団の中からでも手が届く位置まで、スイッチの紐がぶら下がっている、蛍光灯だ。

 なんとなくキャラクターの形が決まると、晶は紐を引いて電気を消し、眠りに落ちていた。




 三人が三人、由宇が貸した本からキャラクターの原案を持ってきている。

 由宇の布教活動は、密かに三人の精神を侵食し、成功を収めているようだ。




 活動報告?

 昨日15時過ぎから、突然壊れた様に回り始めた、本命作品のアクセスカウンター。

 誰かのいたずらかと思っていたら、ブックマークが10も増えて、今朝日間ランキングへ!


 読者様には感謝の気持ちで一杯です。


 第6話の改稿が間に合わなかった事だけが悔やまれます。

 今日も急遽用事で埋まり執筆出来なくなったので、今日中の改稿は無理だろうけど、帰ってきた頃にはランキングブーストも終わっているだろうなぁ。

 タイミングの悪さに少し嘆く作者が、出掛ける前に、毎日更新だけはして出掛けます。

 時間は全く不定期ですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 この作品の前作はこちら。

主に会話で成り立つ世界

 作者本命作品はこちら。第6部分【異世界初の買い物】まで改稿。

せっかく異世界来たのに俺一人では無双出来ない

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ