表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

第6章

 翌朝。

 俺は、昨日とはまったく違う人間になっていた。


 満員電車は相変わらず地獄だったが、もはや苦痛は感じない。

 俺の視界には、ドミネーターが映し出す、乗客たちの無数のデータが乱舞していたからだ。

 

 彼らはもはや、ただの不快な肉塊ではない。

 俺の分析対象となる、興味深い「データソース」に過ぎなかった。


 テクノロジアのオフィスに足を踏み入れた瞬間も同じだ。

 昨日まで俺を圧迫していた重苦しい空気は、今や心地よい狩場の匂いへと変わっていた。


 俺は、捕食者。

 そして、このフロアにいる全員が、俺の獲物だ。


 自席に座り、PCを起動する。

 その時、フロアの向こう側で、聞き慣れたダミ声が響き渡った。


「だから、お前の案は具体性が足りないって言ってるんだよ! 分かるか!?」


 見ると、田中部長が、入社二年目の若いエンジニアをネチネチと詰めている。

 昨日、俺がやられた光景とまったく同じだ。


 だが、今の俺には、その光景はまったく違って見えていた。


 俺は、すっとドミネーターに意識を集中させる。ターゲット、田中部長にロックオン。

 瞬間、俺の視界の右側に、半透明のウィンドウがポップアップした。


 田中の顔の横に、リアルタイムで変動するパラメータが表示される。


《TARGET: TANAKA, KOJI》

《STRESS LEVEL: 35% (LOW)》

《EMOTIONAL STATE: 優越感 60%, 支配欲 30%, 苛立ち 10%》


「分かりやすい奴だ」


 弱い者いじめをして、快感に浸っている。

 まさにクズの典型。だが、俺が本当に知りたいのは、そんな表面的な感情じゃない。


 俺は、ドミネーターの機能を切り替える。


『――PSYCHO-SCAN、実行』


 俺の網膜に、青いスキャンラインが走るイメージが浮かぶ。

 次の瞬間、田中のパラメータが、より深層的なものに書き換わった。


《PSYCHO-ANALYSIS RESULT》

【不安: 70%】

【隠蔽欲求: 85%】

【自己保身: 92%】

【恐怖(露見): 78%】


 俺の口元が、自然と吊り上がっていくのが分かった。

 この男、常に何かに怯え、何かを必死に隠そうとしている。


 この高い隠蔽欲求と、露見することへの恐怖。

 これこそが、俺が探していた、奴の「弱点」だ。


 では、その隠しているものを、白日の下に晒してやろうじゃないか。

 

 俺は、静かに席を立った。

 コーヒーを淹れるフリをして、給湯室へと向かう。

 

 その途中、ターゲットである田中のデスクのすぐ真横を、ごく自然に通り過ぎる。


『――INFO-HUNTER、起動。ターゲット、田中部長の所持デバイスに接続』


 ドミネーターが、俺の命令を忠実に実行する。

 視界の隅で、小さなウィンドウが開き、猛烈な勢いでログが流れ始めた。


《SCANNING NEARBY DEVICES... 3 FOUND》

《TARGET 1: TECT-01-MOBILE (SMARTPHONE)... VULNERABILITY DETECTED》

《TARGET 2: TECT-01-LAPTOP (PC)... VULNERABILITY DETECTED》

《EXPLOITING... ACCESS GRANTED》

《FILE SYSTEM... FULL ACCESS PERMISSION ACQUIRED》


 あまりにも、あっけない。

 ものの十数秒で、俺は田中が持つデバイスの完全な支配権を手に入れていた。


 俺は給湯室でコーヒーを淹れ、自席に戻る。

 そして、何食わぬ顔で、自分の仕事に取り掛かるフリを始めた。


 俺の意識は、視界の片隅に表示された、もう一つのウィンドウに集中していた。

 それは、田中のPCのデスクトップ画面そのものだ。


 俺は、念じるだけでファイルを閲覧し、メールを盗み読み、プライベートなメッセージを覗き見ることができた。


 ここから先は、地道なデータマイニング作業だ。

 俺は、田中が過去に申請した経費の精算データを、奴のメールボックスとスケジュール帳、そしてプライベートなSNSの投稿と一つ一つ突き合わせていく。


 ……あった。

 

 『クライアントA社様との懇親会費』として申請された、一件十五万円の領収書。

 だが、同日の田中の妻のSNSには、家族で高級フレンチを楽しんでいる写真が、ご丁寧にアップされている。

 写真に写り込んだワインの銘柄と、領収書の明細が完全に一致。真っ黒だ。


 ……まだある。

 

 『新規プロジェクト視察』として申請された、週末の温泉旅行。

 だが、その日に送られた愛人と思しき女とのLINEのやり取りには、「今日の露天風呂、最高だったね」「次はどこに連れてってくれるの?」などと、情事の生々しい記録が残っている。


 さらに、俺は奴の業務データにも手を伸ばした。

 過去のプロジェクト報告書を漁ると、出るわ出るわ、部下の手柄の横領の山。

 若いエンジニアが書いた独創的なコードや、俺自身が過去に作成した画期的な設計図が、いつの間にか「発案者:田中部長」として、役員向けの資料に堂々と記載されている。


 俺は、一つ一つ、動かぬ証拠をキャプチャし、ドミネーター経由で俺だけがアクセスできる匿名のクラウドストレージへと転送していく。

 怒りは感じなかった。

 ただ、冷たい、絶対的な確信だけが、俺の胸に満ちていく。


 ――勝てる。


 ◇

 

 夕方、終業時刻を迎える。

 

 田中は、何も知らずに、鼻歌交じりで帰る支度をしていた。

 今日のパワハラショーで、さぞ満足したのだろう。

 俺の視界に映る奴のステータスは、【満足度: 80%】【ストレスレベル: 15%】。実に幸せそうだ。


 だが、その幸せも、あと数分で終わる。


 俺は、完璧に整理された「証拠」という名の爆弾を抱え、静かに立ち上がった。

 そして、会社のメッセンジャーを使い、田中に、極めて丁寧な一文を送る。


『田中部長、お疲れ様です。昨日のバグ修正の件で、至急ご報告したい事項がございます。お部屋に伺ってもよろしいでしょうか』


 すぐに、返信が来た。


 ――罠にかかったな、愚かな獣め。

 俺は、冷たい笑みを浮かべながら、支配者ドミネーターの権能を試すべく、最初の処刑場へと、静かに歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ