表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/21

第19話 初夏の風と一通の手紙

お待たせしました!まだ不定期ですが、再開します!

 フローラが資格取得してから二か月が経過した。

 暖かい春の陽気も過ぎ去り、初夏の風が吹いている。


「ルイトさまっ!」

「えへへー! こんどはフローラが『おに』ね!」

「ちょっと休憩してください! そろそろお水を飲まないとです!」


 しかし、彼女の忠告も聞かずにルイトは走り続けている。

 フローラは立ち止まり、ルイトに向かって叫ぶ。


「ルイト様っ!!」


 真剣な声色に、思わずルイトは肩をビクリとさせた。

 彼女のほうへと視線を向けると、怒りでもなく少し悲しい表情をしているではないか。


「フローラ……」


 ルイトは急いで彼女のもとへと走った。

 戻ってきた彼に、フローラは目線を合わせて言う。


「ルイト様。今日のお約束、覚えていますか?」

「……うん」

「お約束は、なんでしたか?」


 ルイトはゆっくり口を開く。


「あそんだら、おみず、ちゃんとのむこと」

「どうして、でしたか?」

「おみずのまないと、たおれちゃうから」


 フローラはバツが悪そうに下を向くルイトの頭を撫でて、ぎゅっと抱きしめた。


「そうです。もう暑いですから、お水を飲まないとお水が足りなくなっちゃうんです。はい、ではこれを飲みましょうね」


 そう言って彼女は水を差し出した。

 ルイトはそれを受け取り、喉を鳴らして美味しそうに飲んでいく。


「ぷはっー! おみずおいしい!」

「ふふ、ルイト様の体がお水を欲しがっていたんですね! すぐに動くとしんどいですから、少しベンチで休みましょう」

「うんっ!」


 フローラとルイトは仲良く手を繋いで歩いていく。

 ルイトを抱っこしてベンチに座らせ、彼女自身も隣に腰かける。


 ベンチは大きな木の下にあり、日陰になっている。

 心地よい風が二人の頬を撫でていく。


「すずしい~!」

「はい! 風が気持ちいいですね!」


 夕方ではあるが、まだ日は残っている。

 日陰で水を飲みながら、二人はゆっくりと過ごしていた。


「ルイト様」

「なあに?」

「お家は楽しいですか?」


 少し不安がありつつ、フローラは尋ねてみた。

 すると、そんな彼女の不安をかき消すような元気な声が届く。


「うん!! すっごい楽しいよ!!」

「そうですか……」


(ルイト様が楽しそうにしている。笑って過ごしている。それが嬉しくてたまらない)


 『ルイトに幸せな時間を過ごしてもらう』

 それが、フローラの目標であり、一年限定の代理母を務めたいと願い出た理由──。


 資格を取得してから大きなトラブルもなく過ごしていた二人。

 それもフローラが資格を取って、基礎的知識をきちんとつけたからだった。

 風邪の対処、食事での接し方や栄養素の把握、寝る時間など規則正しい生活や諸々の必要時間と事項の把握など。

 ヴィルに教えてもらった知識をもとに、実践を繰り返した。


(うまくいくことばかりではないけど、私は一人じゃない。お母様もお父様も、それにアデリナもいてくれる。それに、ヴィル様も……)


 家族や信頼できる人の存在は、フローラの大きな支えとなっている。


(ルイト様を責任をもってお育てする。これが私の使命……)


 フローラはルイトの手をぎゅっと握った。


「ん?」


 不思議そうに大きなおめめがフローラを見つめる。


「ふふ、なんでもないです」


 彼に愛情を注ぐように、もう一度握り締めて笑った。



 そんな時、庭の入り口から声が聞こえてくる。


「フローラ! ルイトくん!」

「お父様!」


 フローラの父親であるルーカスが戻ってきたのを見ると、ルイトは嬉しそうにはしゃぐ。


「わあ! ルーおじさん!」


 待ちきれないといった様子でルイトはルーカスのもとへ走っていく。

 がたいのいいルーカスは、ひょいっと彼を抱き上げて高い高いする。


 フローラもルイトに続いて彼に駆け寄った。


「お父様、今日は確か学院の課外授業だから帰りは遅くなると……」

「ああ、その予定だったんだが、国からこれが届いたので、急いで届けようと思ってな」


 そう言ってルーカスが差し出したのは、一通の手紙だった。

 ルーカスは三つの国家学院のうちの一つの学長を務めている。

 そのため不定期に家を空けることが多い。

 そんな彼が急いで届ける手紙ということで、フローラはいつもと違う何かを予感した。


 手紙を受け取ったフローラは開けていいかとそんな彼を見る。

 それに対し、大きく頷いた。



「これって……」


 受け取った手紙は、王宮にある子ども支援所からのものであった。

 中にはこう書かれていた。



 『フローラ・ハインツェ様

  ルイト・キルステン様

  

  

  ルイト・キルステンを、ルビリア国家学院の幼稚園(クラウン・サロン)へ通うことを許可する。

  なお、その際の保護者を、王歴577年3月までフローラ・ハインツェが務めることとする。

  

  

              シュテルン王国 子ども支援所』



 フローラとルイトの新生活が始まろうとしていた──。

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます!

第二章の始まりとなりまして、大変お待たせいたしました。

まだ少し原稿作業中なので、急遽のお休みあるかもですが、

なるべく更新できるように頑張ります!

そして、クオリティもきちんとあげてお届けします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ