表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

人間観察①

こんなことを言うと、性格が曲がっているように捉えられてしまうかもしれないが、、私の趣味は、勝手な自己基準により、仕事の出来る人と出来ない人に分別することだ。

今では10年以上前の出来事になってしまった。

そう、家を建てる時。正直、素人の私たちにとって建物の良し悪しを判断するのは難しい。もちろん、金額も大切だけど、「安心して任せられる」ということが私たちには一番重要だった。

ある会社では、私たちの苗字を間違えて設計書を印刷していたのに、気づいていなかった。これは印象が悪い。更に、上司は私たちには親切な口調だが、部下には冷たい態度で、平気で客の前でも部下を叱っていた。これも印象がよくない。

最後に、私たちが質問したことに対しての返答が曖昧だったり、建築の知識が少ないのでは?と感じたこと。それで、この会社はやめた。

逆に、この会社にお願いしたいと思えたのは、、担当の人の雰囲気が誰に対しても優しかったこと。私たちの質問に対して、すぐに返答してくれる知識も持っていたこと。私たちの希望に対して柔軟かつ紳士的に対応してくれたことだった。当然この会社に決めた。

間違いなく私たちの担当の方は、仕事の出来る人だった。良い縁に恵まれて家を建てることができてよかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ