表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/155

第三話 桜宮撫子

 

 天使だ……天使がいる。

 

 

 心臓が鼓動を早める。そこだけぱぁっと明るくなったように見えるのは気のせいだろうか?


 あまりの事態に頭が上手く働かない。まるで自分の身体じゃないみたいに。


 

 

 さっきまではいつも通りの日常だった。


 いや、今日は部活も無いし、宿題や課題も無いというラッキーデーではあったけれども。


 早く家に帰って、描きかけになっているイラストの続きを……。


 そう思っていたのだが……。




 うーん……これは夢かはたまた現実か。深呼吸をしてもう一度状況を冷静に確認する。


 

 なるほど、もしかして掃き溜めに鶴とは、こういうことを言うのだろうか?


 愁いを帯びた眼差しで一人佇む美少女。


 見間違いようも無い。


 校内一有名で、憧れのアイドル。


 桜宮撫子(さくらのみやなでしこ)さん。



 腰まである艶のある黒髪をトレードマークである桜色の大きなリボンでシンプルに束ねている。


 普通の女子が大きなリボンを付けていたら多分リボンに負けてしまうと思うが、彼女の場合は、リボンが体の一部じゃないのか? と思うほど似合っている。


 実際、彼女に憧れて真似をする女子が後を絶たず、校内のリボン率は異常に高い。その恩恵か、近くの手芸店ではリボン売り場を新たに設置したという噂まで聞いているほど。


 言うまでもないことだが、斉藤商店にもリボンコーナーはある。



 さらに彼女は地元で有名な神社の娘で、忙しい時期は巫女さんとなって手伝ったりもしている。


 あの可憐な容姿で巫女さん……しかもコスプレではなく本物。


 一体、どれだけの属性を詰め込んでいるんだとツッコミたい。



 そんな巫女姿を見るためだけに県外からもやってくるファンも大勢いるとかいないとか。少なからず神社の売り上げに貢献しているのは間違いなさそうだ。


 俺も彼女の神社には欠かさず参拝しているが、あくまで神事であって、別に彼女目当てで通っているわけではない。断じてない。



 だが、脳内とはいえ、桜宮さんを彼女と呼ぶのはなんか照れるな……。


 人を寄せ付けない圧倒的なオーラと気品。異世界転生してきたどこかのお姫さまだと言われても違和感がない立ち居振る舞い。


 一部の幼馴染を除いて、クラスメイトは皆、桜宮さんと呼んでいる。


 もちろん俺もだが、元々口数の少ない桜宮さんとお話する機会などほとんどないのが現実だ。いや、見栄を張った。実はまだ一度も話したことがない。教室で後姿を眺めているだけだ。




 そんな高嶺の花の彼女が、なぜか俺の家の前にいる。



 今日は美術部の活動が無い日で良かった……寄り道もせずに真っ直ぐ帰ってきた自分を褒めてやりたい。少しでもタイミングがずれたら会えなかったかもしれないのだから。



 心臓の音がやけにうるさい。


 落ち着け、俺は何も悪いことはしていない。


 ただ自分の家に帰ってきただけじゃないか。


 そうだ……自然に、自然体で良いんだ。


 言い聞かせるほどに表情が硬くなり痙攣してくるのがわかる。


 

 仕方ないんだ。だって桜宮さんと二人きりで話したことなんて一度もないんだから。



 だが、こんなチャンスを逃すわけにはいかない。むしろ話しかけない方が不自然まである。


 ありがとうございます、神さま。


 これからは心を入れ替えて、誠心誠意参拝させていただきます。



 俺は桜宮さんに声をかけるため、一歩踏み出す。


 ごくごく自然な帰宅中の(てい)を装って。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] リボンが似合う巫女さん……良きかな( ´∀` )
[良い点] いやーーー、なんでしょう? 自分のことのようにドキドキしますね! \(//∇//)\ [一言] 題名回収、あるいはある程度のストーリーが進むまで感想を書かずに読む予定でしたが! ちょっと…
[良い点] リボンに負けない女性って、それだけで素敵なのが伝わりました。 リボンって実際つけるとなると、似合う似合わないがあるんですよね。 リボンの似合う感じのヒロインキャラ、しっかり想像しちゃいまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ