表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/383

78. ある日のある冒険者

<チーム名:ブラックゲート>

戦士 シュミット、人間男性、LV72

狩人 マーシャル、人間女性、LV64

回復士 アーサー、エルフ女性、LV70

魔導士 ルード、人間男性、LV86

78. ある日のある冒険者


<イルン東方緩行線電車の中>


マーシャル「ビトリアから、イルンのギルドまで行くのに、ほんとに楽になったわね。」


アーサー「ほんの1年前までは、移動手段が馬車か徒歩しかなかったのに。

     こんな大きな建物が、高速で移動し、その中に乗るとは思いもしなかったわよ。」


マーシャル「ホームグランドのビトリアの冒険者ギルドは規模が小さく、

      依頼がない時は、イルンの冒険者ギルドまで、いつも行く身としては、

      この電車開業、ほんとに便利ね。途中、イルン東駅と中央市場駅で、

      路面電車に乗り換える必要があるけれど、ほとんど歩かずに2時間もかからずに行ける。」


シュミット「体がなまるな。」


ルード「全てあの国王発案だそうだ。大したものだ。あの体験した銃もすごい。」


マーシャル「あの国王、あのイルン東駅の高層ビル…だっけ?

      あれも発案したそうよ。

      なんであんな高い塔が1年もかからずに建てられるのよ。

      ところで、依頼確認の帰り、東デパートに寄っていい?

      洗濯機という装置が発売され、もう石鹸でモンスターの返り血を

      浴びた服を洗わなくていいのよ。」


シュミット「俺は、返り血ぐらい少しぐらい浴びても、構わないんだがなあ。」


マーシャル「デリケートじゃないわね。機械がすべて洗ってくれるそうよ。

      実演をしているので、見てみたいわ。」


アーサー「東デパートか。あそこのレストランで今度新しいメニューが出たそうよ。

     『秋のキノコのうどん』

     一度食べてみたいわ。

     あとそう、リールインペリアルホテルも開業したそうよ。

     あそこの3階のレストラン『Urban』でこの秋の限定メニューがあるそうよ。

     今日あそこで一泊しない?」


シュミット「何言っているんだ、電車で自分の家に30分で帰れるじゃないか。なんで止まるんだ。」


マーシャル「それだったら、私も止まってみたいわ。24階のスカイレストランで

      『夜景』というものを見てみたいわ。

      最近復旧してきた、建物のライトがたくさん見え、星みたいで、きれいなのよ。」


ルード「無理言いなさるな。先日の国王の依頼以降、

    ここ最近、実入りのいい依頼を受けていないではないか。

    節約しなければならん。」


ほかの乗客「その剣のさや、私の荷物にあたって、邪魔なのよ。」


シュミット「すみません。」


ルード「網棚に置いたらどうだ?」


シュミット「すでにタワーシールドを置いていて、置くスペースがないよ。」


シュミット「とにかくだ、今日は依頼を確認し、東デパートで洗濯機の実演を見たら、

      すぐ帰ろう。」


アーサー「電車は23:30まで走っているわ。多少の寄り道ぐらい大丈夫よ。」


シュミット「今度だ。」


マーシャル&アーサー「けちー。」


シュミット「ああケチだよ。だから馬車ではなく、電車を使っている。

      馬車だと、ビトリアからイルンまで9600Li(リール)かかるところ、電車だと1人820Li。

      (1Liに≒1円)4人で3280Li。回数券を使うと、1人640Liで、7040Li節約だ。」


アーサー「それで美味しいもの食べましょうよ。」


シュミット「分かった、じゃあ東デパートのレストランで食べよう。」


マーシャル&アーサー「やったー。」

作者のうしねこです。

今回はある冒険者の最近の日常の1コマです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ