表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/383

31.路面電車の試運転

<試運転参加メンバー>

シモーネ、イリーナ、オスマン交通営団長、ディアンヌ魔法導力研究所所長、ディディエ王子、

アリドラ軍務大臣、プレボー医療衛生大臣、ヒシーニ建設大臣、ホファー外政大臣、

トーステン財政大臣、ハーヴェ内政大臣、サヴァリアント情報局長、


なぜか、

クリスチーネコック長、カロン住宅営団長、トロティエ冒険者ギルド長

31.路面電車の試運転


ついにこの時が来た。

シモーネが教えてくれた。


ついに、路面電車の試作車両2両できたのだ。


これから馬車を飛ばして、製鉄工所改め、技術開発営団に赴く。


技術開発営団に到着すると、2両編成の車両が止まっている。


イリーナとオスマン交通営団長が迎える。


「早速試運転だ。」


私は試作列車に乗り込む。


本線に向かうポイントが切り替えられ、交通営団の運転士が力行レバーを1段にする。

ゆっくりと動き出す。


ちょうど通りを通っていた通行人が、驚いてこちらを見る。

今まで大きな乗り物というと、馬車と船のみであったが、1両12m、2両24m編成の赤に白帯の乗り物は、化け物の様な大きさに移る。


いったん製鉄工所前駅で停車する。


再度力行レバーをONにし、車庫前駅方面へ走り出す。


物珍しさに人が寄ってこないよう、ベルを鳴らしながら走る。

時速20km/hの速さである。


中央市場駅前を通過。


そしてすぐにポルカ橋東駅。ここから通りを往来する人は、歩道を歩くため、ポルカ橋を50㎞/hぐらいで走行。

先頭車はモータがあるため、加速は良い。


ブルツブルグ川を渡り終え、ポルカ橋西駅を通過。


ここから人が多くなるため、再度ベルを鳴らしながら、20㎞/hまで落とす。

その後、東下町駅、西学校駅を通過し、魔法導力研究所駅に停車する。


停車時に、ホームに止まりきらず、少し先頭車がはみ出してしまった。

駅での停車は難しい。今後乗務員訓練は必要だ。


ここで、ディアンヌ魔法導力研究所所長が後ろの車両のドアから乗り込む。

雷の魔石を供給してもらっているので、試乗メンバーに加える。


床下パネルを開き、雷の魔石が電力を供給しているところを見せる。


再度床下パネルを閉じ、出発。


西医療院駅を通過し、車庫前駅に停車。


一旦新しく新設された車庫に入り、運転手と我々は、反対の運転台に移動。


こちらの運転台の力行ノッチをONにする。

ポイントを通過し、車庫前駅に入線。

王城下医療学校設計事務所前駅方面に向けて走り出す。


路面電車の試運転をどこで知ってか、大勢の人が見に来ている。


そのため、ポルカ橋の上以外は全区間20km/hで運転する。


橋を渡り、市場前まで来ると、大勢の人だかりで、通りの歩道橋は人で埋め尽くされる。


今現在、発電・変電所は完成しておらず、車内のBランクの雷の魔石の電源で動かしている。


1つの魔石で1か月は運用に入れる電源を供給できるが、白金貨1千枚、(10億円位)。


早く発電所・変電所を稼働し、そこから電力を供給したい。


東デパート駅まで来たところで、線路上にまで人が飛び出し、一時試運転運転中止。

人を排除した後、運転再開。


ここから、勾配がきつくなる。


電車は20㎞/hの速度で登り続ける。


水道橋駅、東医療院駅を通過し、いよいよ王城下医療学校設計事務所前駅に入線する。


以下の城の面々がプラットホームで待っている。


ディディエ王子

アリドラ軍務大臣

プレボー医療衛生大臣

ヒシーニ建設大臣

ホファー外政大臣

トーステン財政大臣

ハーヴェ内政大臣

サヴァリアント情報局長


なぜか、

クリスチーネコック長

カロン住宅営団長

トロティエ冒険者ギルド長


も待っている。


再度、みんなで

王城下医療学校設計事務所前駅~車庫前駅間を往復。


ポルカ橋の上では最高速度の80㎞/hを出した。

このくらいの速度を出しても揺れないのである。


馬車でもこの様な速度は出せない。


みんな高速運転で声が出ない様子。

カロン住宅営団長に至っては、

「はあー。」を繰り返すばかり。


イリーナが、

「早く中間車や他の編成も作り、開業を急ぎます。」

とのこと。


そういって、製鉄工所前駅で降りて行った。


今日より、交通営団職員による試運転が始まる。

作者のうしねこです。

やっと、路面電車の試運転にこぎつけました。

この世界で、電車は初のこと。

電車の大きさに、町の人、驚いているようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここまで読んで。 シナリオの羅列を見ているようで一言で言えば、「雑」。 これを小説と読んで良いのか? 魔法ありきの世界なんでしょうが、中世から2ヶ月で路面電車や電気で動く家電製品とか。 物語…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ