24.路面電車、東西線予定地視察
路面電車東西線 路線図
王城下医療学校設計事務所前駅⇔東医療院駅⇔水道橋駅⇔東中住宅駅
⇔東デパート駅⇔東学校前駅⇔製鉄工所前駅⇔中央市場前駅
⇔ポルカ橋東駅⇔ポルカ橋西駅⇔東下町駅⇔西学校駅⇔魔法導力研究所駅
⇔西医療院駅⇔車庫前駅(車庫を設置)
24.路面電車、東西線予定地視察
翌日、
ヒシーニ建設大臣、シモーネ科学技術大臣と路面電車東西線の測量を視察する。
ここ、イルンの町は、以前の世界のドイツのブパタル、ジョージアのトビリシ、日本の渋谷の様な谷の街で、谷間をブルツブルグ川が流れているイメージである。
ということは、町を移動するということは、谷を上り下りするということである。
<予定路線>
東西線
王城下医療学校設計事務所前⇔台地住宅上・東医療院⇔水道橋⇔台地住宅中⇔台地住宅下⇔東部学術指南所⇔製鉄工所前⇔市場前
⇔ポルカ橋東⇔ポルカ橋西⇔下町住宅東⇔下町住宅西⇔魔法導力研究所⇔西医療院⇔車庫前(車庫を設置)
12m、2~6両編成、標準軌複線
ここでは電停ではなく、駅と呼ぶこととする。
また、計画を練りなおし、いくつかの駅名は正式駅名に変更予定。
(王城下医療学校設計事務所前駅)1面2線の駅
始発駅。王城の前の坂を下り、町を東西に貫く街道(その名もずばり東西街道)のT字路に駅を設ける。
街道から外れ、通りの隣に駅がある。駅を挟み、
街道の反対側には王城下医療(大)学校・設計事務所・防衛大学校の予定地が確保されている。
整地は終わったようだ。
ポイントがあるため、この駅は管理員を配置する。
この東西街道、複線路面電車と馬車の上下1車線路線と歩道を確保する。
(台地住宅上・東医療院駅、正式駅名:東医療院駅)島式1面2線ホーム
通りは駅を避ける様に改修する。
平屋建ての建物があったところということだが、
ほとんど地震で倒壊し、瓦礫の除去と整地が行われている。
駅の隣には新東医療院の用地を確保する。医療院を取り囲む様に、鉄筋の8F程の住宅を設置するための土地を確保。
3回までは商店スペース。
建物にはエレベータのスペースを確保する。
(水道橋駅)島式1面2線ホーム
次の駅の水道橋は、町に水を供給する水路をわたるすぐ手前に駅がある。
ここも平屋の住宅地が密集してあったところらしい。
ここは低層高級住宅地がある。
路面電車はこの水路を渡る。
渡ったところに雷の魔石を使った変電所を設置する。
ゆくゆくは水路の水を使って、発電した電気で路面電車の電気を賄うことを想定。
(台地住宅中駅、正式駅名:東中住宅駅)島式1面2線ホーム
駅の周りは中層住宅がある。
(台地住宅下駅、正式駅名:東デパート駅)相対式2面2線ホーム
ここの駅であるが、中層住宅のほかに、大きなショッピングセンターを設ける予定。
駅の階段を登り、馬車道を超えると、8階建てのショッピングセンターに入れる様にする。
ショッピングセンターの周りは8Fの住宅を建設。
乗客が多くなりそうなので、相対式2面2線ホームとする。
(東部学術指南所駅、正式駅名:東学校前駅)相対式2面2線ホーム
ここに東部学術指南所=東小学校と中学校、工学大学校、神学大学校を設ける。
ここも乗客が多くなりそうなので、相対式2面2線ホームとする。
(製鉄工所前駅)島式1面2線ホーム
ここはよく行く製鉄工所前の前の駅ではあるが、製鉄工所が狭くなってきたので、
移転計画がある。
ちなみに、瓦礫がだいぶ除去され、東西街道も整地、拡幅されてきているので、
馬車で来ようと思う。
(市場前駅、正式駅名:中央市場前駅)相対式2面2線ホーム
ここで、南北街道を通る路面電車、南北線と交差、乗換駅とする予定。
東西線は地平ホームで、南北線は地下2階に駅を作る予定。
将来的に地下1Fにコンコースを作る。
市場のすぐ隣にある駅。
漁業営団と肉類畜産営団を鉄筋高層建物化し、駅と隣接する1、2Fを市場にする計画も進行中。
(ポルカ橋東駅)島式1面2線ホーム
ポルカ橋をすぐわたる手前にある駅。
川沿いの公園がある。
中央市場前駅とポルカ橋東駅は500m位で最も距離が短い。
(ポルカ橋西駅)島式1面2線ホーム
ブルツブルグ川をわたったところにある駅。
ここも川沿いの公園があるところ。
(下町住宅東駅、正式名称:東下町駅)相対式2面2線ホーム
この周辺は地震前に下町で住宅が入り組んでいたところとのこと。
ここが地震による壊滅状況が最もひどく、瓦礫の山である。
駅に近いところは1から3階まではショッピングセンター、4階以上のフロアは、住宅とする。
駅から階段でショッピングセンターに直結。
ここもエレベータのスペースを確保する。
居住空間は高層化するので、以前よりも広くなる予定。
(下町住宅西駅、正式名称:西学校駅)相対式2面2線ホーム
ここも地震前に下町で住宅が入り組んでいたところとのこと。
同じく地震の被害がひどい。瓦礫の山である。
ここも高層住宅を建てる予定だが、西小中学校を建設する予定。
(魔法導力研究所前駅)島式1面2線ホーム
研究所前に駅を設置。
研究所のほかは錬金魔法大学校と魔法ショッピングセンターを建てる予定。
(西医療院駅)島式1面2線ホーム
ここに西医療院があり、馬車道を挟み、駅に直結。
(車庫前駅)島式1面2線ホーム
終点駅。乗客の動向を見て、西砦まで延伸予定。
ここは低層住宅があったところだが、地震で壊滅。
住宅を高層化し、1階と2階にショッピングセンター、3階からを居住地域とする。
空いた土地に車庫と車両整備場を作る。
この様な計画が進行中。
作者のうしねこです。
この世界で初めての路面電車計画です。路面電車に合わせ、町も再生計画進行中。




