132. 西方の義理の父来訪15_スーパーと食品工場の視察
<コカトリスステーション>
日用品(少規模)、本(少規模)、お惣菜・弁当やお菓子・ドリンク(中)
<コカトリスシティー>
日用品(少規模)、本(中規模)、生鮮食品(中規模)、お惣菜・弁当やお菓子・ドリンク(大規模)
<コカトリスデパート>
日用品(大規模)、DIY(大規模)、本(大規模)、衣類(大規模)、フードコート(あり)、生鮮食品(大規模)、お惣菜・弁当やお菓子・ドリンク(大規模)、駐車場、銀行支店
132. 西方の義理の父来訪15_スーパーと食品工場の視察
冒険者ギルド見学の後、スーパーコカトリスと食品工場を視察する。
まずはイルン東駅のコカトリスシティーとコカトリスステーションを見学する。
基本的にコカトリスステーションは駅の売店、コカトリスシティーは駅前中型スーパーである。
店の入り口は、オレンジに円形のコカトリスのシルエットが看板になっている。
コカトリスシティーは、
日用品(少規模)、本(中規模)、生鮮食品(中規模)、お惣菜・弁当やお菓子・ドリンク(大規模)。
勤め帰りの人が、食料品や弁当、飲み物、日用品や本を買っていくことを想定にしている。
日用品は、コップやフォーク、紙の皿や石鹸、メモ用紙やペンが売られている。
本は、活版印刷による本。
生鮮食品は、スーパーコカトリスの生鮮流通センターから配送された野菜や肉、魚等が並べられている。
これらの野菜は加工品。後ほど生鮮流通センターを見学する。
トラックが登場したことにより、物流が大幅に改善され、食品の鮮度も改善された。
店で売られているものは野菜も肉も魚も新鮮。
その改善された物流により、生鮮食品を使い、お惣菜や弁当が生鮮流通センターで集中調理されている。
ドリンクはガラスの瓶に入ったジュースや水。
コカトリスステーションは、
日用品(少規模)、本(少規模)、お惣菜・弁当やお菓子・ドリンク(中)
電車に乗る直前のお客や、これから職場に向かう人が、駅のホームで買い物をすることを想定している。
この2か所を視察した後、東西街道沿線のコカトリスデパートを訪問する。
日用品(大規模)、DIY(大規模)、本(大規模)、衣類(大規模)、フードコート(あり)、生鮮食品(大規模)、
お惣菜・弁当やお菓子・ドリンク(大規模)、駐車場、銀行支店
DYIはのこぎり、木材、ホース等のほか、盾修理ビス、剣を研ぐための砥石、鎖帷子補修ワイヤー、
いろいろな魔石収納箱、蹄鉄なんてのもある。
衣類は、コート、シャツ、ズボン、パンツ、ドロワー、靴下、手袋、コルセット、マント、ドレス、アンダーアーマーウェアー等。
そのほか、鎖帷子やプレートアーマー、ラウンドシールド、タワーシールド、シルクハット、魔法帽、スチールメット等。
ちょうどスプリングセールをしており、防具屋より安いです。
シャロンがショッピングに走っている。
その間に、デルフィンとクリストフを連れて、フードコートや生鮮食品売り場を視察する。
あまりにいろいろなメニューが自由に食べられ、生鮮食品があふれているので、2人とも驚く。
シャロンのショッピングが終わり、トラック一台分の衣類を随行員が送る段取りをした後、
生鮮流通センターに移動。
この建物は郊外の大きな倉庫で、食品加工のほかに、衣類やDYI製品、本などの物流倉庫にもなっている。
コカトリスデパート、コカトリスシティー、コカトリスステーション閉店後、店員が売れた商品の集計表を、
生鮮流通センターに送る。在庫が少ない商品を翌日早朝、各店に送る。
この様な作業を行う、事務所の視察を行った後、食品加工のエリアへ。
野菜の洗浄やカット、魚を3枚おろし等に加工したり、
うなぎをかば焼きにした後、たれを塗り、流れ作業で焼く工程、ナマズの半身を揚げる工程、
ブルーブルを解体し、ステーキ肉に切り分ける工程、チーフオークの肉をとんかつにする工程など。
モンスター肉は、冒険者ギルドから仕入れているが、それぞれの種類の肉の入荷量が安定しておらず、
その日の入荷量を見て、メニューを決めているとのこと。
ちょうど視察中に、「イルン冒険者ギルド」の文字が書かれたトラックが、
冒険者から買い入れした肉を運び入れている。
デルフィン「2日目の視察で、新鉄工所で設計されたものの大量生産の現場を見たが、
物を運び、店で効率よく売る。これも豊かになるために大事なことだと、実感させてもらった。」
クリストフ「今回貴国を訪問できてとてもよかった。でもほんとに1年で製品だけでなく、
この様な様々なシステムを思いつき、作ってしまうのはすごい。」
シャロン「自国でこんなにたくさんの物を購入できたら、最高だわ。」
シャロンはショッピングの楽しさを存分に楽しんだようだが、
昨日の東デパートで購入した品と合わせて、どうやって、王都フィンデルの自分の城まで運ぶんだろう?
作者のうしねこです。
デルフィン国王らは、流通グループ「コカトリス」を視察。
コカトリスグループの母体は交通営団、いわゆる鉄道系スーパーですね。




