表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いたずらなかみさま

飛べない君と歩けない私

作者: 海南 あらた

「わたし、飛べないの」

散歩中に出会った少女はそんなことを言いながら、建物に遮られて小さくなった空に向かっててのひらを伸ばしていた。

今時見ない真っ白で薄いワンピース。傷みのない綺麗な黒髪。けれどもその顔には感情が見えない。ただたんたんと空を目指している。

「いいじゃない、あなたは歩けるんだから」

ため息を吐くように言ってしまった。私は車椅子に乗っている。思うように移動できない煩わしさに、少し心狭くなっていたのかもしれない。焦るように次々と建てられるビルに迫られた空のように、私の心は小さくなっている。だから小さな少女にだって、余裕な言葉をかけられない。

私の姿をちゃんと見て、少女は少し驚いたみたいだ。無意味に伸ばした手を引っ込めて、私の後ろに回り込んだ。

「あなたが歩けないなら、私が連れて行ってあげる」

「え?」

そう言って後ろから私の車椅子を押した。弱々しく車輪が回って動き出す。勝手にどこか連れていかれたらたまらないと伸ばした手を、何故かわからずに膝の上に置いた。

「あなた、空に帰りたいんじゃないの?」

「いいの」

そう言ってゆっくりと押していく。優しい揺れになんだか心が柔らかくなっていくようだった。

「それに、私が帰りたいのは空じゃないの」

「?」

「あなたはどこに行きたいの?」

私の行きたい所。病院には時間が来たら帰らなければならない。他人に押してもらっても、自分の行きたい場所には着かない。私はどこに行きたかったのだろう。帰りたい場所もない。私は何を目指していたのだろう。

「わたしは、行きたいところなんてないよ」

それでも少女は押すのをやめなかった。周りに緑がなくなっていく。冷たい灰色が支配する。私の心も冷たくなっていくようだ。それでも心地よい揺れは続く。冷たく固くなった心をほぐすように。

日は暮れていなくても、私はもう帰らなくてはならない時間がわかった。ただ真っ直ぐ進んだ道は、振り返ればあのつまらない病院が見える。

「もう、帰らなくては」

「あなたは明日もここにいるの?」

「いるよ。そうだな……。明日までにはどこに行きたいか考えておくよ」

少女は寂しそうに笑った。

「あなたはいいわね。歩けなくても生きていけるもの」

後ろにいる少女のかおは見えなかった。

見えなくても、どんな顔をしているのかは感じた。

「わたしは、飛べないと…………」


次の日、私はまた同じ場所に来ていた。

そこには少女はいなかった。

ふと見上げたその先にあったのは。

太く逞しく成る木の枝に作られた、小さな鳥の巣ーーー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 知り合いが車椅子で育ったので、つい興味を惹かれましたが、なるほど、しんみりと心に染み入る話でした。 [一言] もしかして、身近な人が車椅子を必要としているのでしょうか? さて、空をな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ