表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パスバイクローンズ  作者: 面映唯
第五章
18/31

誰かの記憶

 べりべりとマジックテープをはがし、靴の中に足を入れる。適当に張りなおして、タイルを叩いて玄関を出る。


 物置の中からサッカーボールを取り出す。使い込んでいて、青い装飾が取れている。ほぼ白くなってしまったボールだった。それを蹴りながら、アスファルトに出た。


 石畳の橋を渡ると、真っ黒に廃れた大きな木の鳥居が出迎えた。石段を上ると、ほどよく雑草の生えた広い空間が現れる。小さな鳥居はまっすぐに何基も続いていて、その奥には階段がある。


 階段の上には行こうとはせず、緑色が鮮やかに感じられる雑草の上でサッカーボールを蹴り続けた。奥まで行き、階段の隣には石がいくつも縦に重なって壁を作っている。それがもう一段あって、その上に神様がまつられている建物があった。


 ただひたすらに、サッカーボールを石の壁に向かって蹴り続けた。平らな石ではないので、当たった後はどこに弾かれるかわからない。予想だにしない方向へ転がるサッカーボールを必死に追いかけた。


 当たり所が悪かったのか、ボールは大きく右に逸れた。それは小さな鳥居を越えて、奥へと転がっていく。何かに当たって、止まる。近寄ると、それは大きな樹の幹で、見上げると太く伸びていた。


 どれくらい太いのかと、幹の周りを回った――。

 泣いているのに、笑っているようにも見える。


「ひとり?」


 そう聞くと少女は小さく頷く。

 ボールを左手に、その手首を引っ張った。

 握った袖の湿り気は、疑いようもないものだった。


 日が暮れるまで、二人でボールをただ蹴り続けた――。



「家どこ?」

「むこうのほう」


 肩まで伸びた髪をなびかせながら、笑顔で指さす。まん丸い目が見つめていた。



 長い急な坂を下りると、団地にたどり着いた。


「ここ。ついてきて」


 言われるままについていった。


 そこは三つ並ぶ団地の真ん中だった。初めて入る団地の廊下。ひんやりと冷たい空気と雰囲気の暗さに好奇心が湧きだす。その勢いと先を急ぐ心で、二人とも階段を走って登った。


 女の子は、ポケットから鍵を取り出して差し込んだようだ。取っ手を引くが開かない。もう一度差して引けば、今度は開いた。


 中に入る。女の子は靴を脱いで、進んだ。それに続こうとした。だが……。


 女の子の左から手が伸びたのだ。


 弾く音。数秒あってそれは泣き声に変わる。


 鬼がいた。一瞬でおぞましさを感じ取る。


 何かにとりつかれたように焦って、マジックテープを止めないで、踵を踏んで、手を突く音を響かせ、扉を押した。気づいたら無我夢中で階段を駆け下りていた。靴が脱げた。知らない。


 帰り道。下った坂を上る途中、腕の中にサッカーボールはなかった。








 中一の二学期。転校生が来たらしい。このクラスじゃない、他のクラス。野郎どもが騒いでいた。どうも、その転校生は女らしい。東京から来たとか何とかで、クラスメイトが蛇口からの水でのどを潤していると、「ミネラルウォーター買わないの?」と言ったらしい。


 廊下で肩が当たった。謝った。相手も自分も。隣を歩いていた友人曰く、そいつが例の女らしい。



 中二になった。クラス替えがあった。前の日から遅刻していこうと決めていたから、案の定、昇降口はしんみりしていた。


 二階まで筒抜けになっているせいか、コンクリートの冷たさを肌で感じることができる。何百回と通った空間だが、たまに感じさせられるこの冷淡さが綻びを促す。綻びと言うと明るいイメージだが、冷たいことには変わりはない。


 下駄箱を出てすぐ目の前に、コンクリートでできた一メートル四方の柱が四つある。右から一組、二組、三組、四組のクラス分けの張り紙。左から探していったら、一番時間がかかってしまった。


 教室には誰もいない。始業式のせいか、机の上に指定鞄は少ない。


 廊下に声が響いた――。視界がだんだん埋まっていった。


 どうやら席替えをするらしい。


「目が見えない人は前にどうぞ」


 教師の声がした。

 斜め前の席の男が、「自分から好んで前に行くやつとかいないよな」「お前行けよ」と、隣の席の男をつついていた。


 一番前に座った。


「前に来るのは宝生君と〇〇さんだけね」


 教師はそう言った。


 右手に肘をついて、窓を眺めていた。汚れがよくわかる。薄いけど、自分の姿も反射している。


 窓に映った隣の女は、微笑んでいる様に見えた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ