表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の分かれ道  作者: PG
1/2

彼女との出会い

 その日は朝から厚い雲が空を覆っていた。

そういえば、朝の天気予報では夕方から雨が降るって言ってたっけか。そんなことを思いながら、相馬俊《そうましゅん》は学校から家に帰宅していた。


 時刻は午後4時20分。通学かばんから鍵を取り出し、閉まっている玄関の鍵を開ける。親は共働きなのでこの時間はまだ家に帰ってきていない。


 自分の部屋に行き、通学かばんを置いたとき、ふと机の上に目がいった。

 そこには1冊の本が置いてある。


 「やばっ!図書館で借りた本返すの忘れてた!しかも返却日今日までじゃん!」


 図書館の閉館時間は午後5時。現在午後4時35分。

 しかも家から図書館まで3キロ程ある。歩きでは到底間に合わない。

 しかし、外は今にも降ってきそうな曇り空。絶対雨が降らないとは言い切れない。

 迷っていても時間は刻一刻と過ぎていく。仕方がないので、傘を持って自転車で行くことにした。

 とにかく、閉館までに本を返しに行くのが最優先だ。俊は自転車にまたがり、図書館を目指して全速力でペダルをこいだ。


 なんとか閉館時間までに間に合い、俊は本を返却して図書館を出る。すると、ポツポツと雨が降り出してきた。

 本降りになる前に急いで帰らないと。俊がそう思ったのも束の間、雨は次第に強くなっていった。


 「しょうがない…。自転車に乗りながら傘さして帰るか。」


 そうブツブツ文句を垂れながら傘差しの方を見る。

 しかし差しておいたはずの俊の傘がそこにはなく、他人の傘が1本だけしかなかった。


 「あれっ!?俺の傘なくなってんじゃん!マジかよ…。」


 俊はあきれながらそう言う。茫然と(ぼうぜん)としていても仕方ないので、俊は次の対策を考えていた。

 濡れるの覚悟で自転車で帰るか。でもこの雨の強さで3キロの道のりはかなりキツイな。

 途中のコンビニで傘を買うか。あそこまでだいたい1キロくらいだからそこまでは自転車で帰るか。

 そんなことを考えていると、ふと先程の傘立てに目がいった。

 しょうがない…。誰の傘か知らないけどこの傘を使っちゃおう。そう思い、俊はその傘を取る。


 俊が傘を開いた瞬間、


 「ねぇ!それ、私の傘なんだけど!!」


 俊はビクッとしておそるおそる後ろを振り返った。するとそこには俊と同じ学校で2年B組の仮谷詩織《かりやしおり》が鋭い目つきでこちらを睨んでいた。


 俺は2年A組で、彼女とは別のクラスだが顔は知っている。なんせ端正な顔立ち、スレンダーな体型、成績もそこそこ優秀で、運動もできる。男子からの人気も高い。しかし、同性友達は多いのに男性は一切寄せ付けない。まさに高嶺の花と呼ぶにふさわしい女性だ。


 「ごっ、ごめんなさい!じ、実は俺も傘盗まれたっぽくてつい…」


 俊はビクビクしながらそう言って、彼女の所まで駆け寄り傘を返した。


 「え?なんで…?」

 なぜか彼女は、驚いた表情でこうつぶやいた。

 当然、俺も自然にえっ?という表情になる。

 しばらく2人の間に沈黙が続く。彼女はなにか考えているようだ。


 「ねぇ、あんた私と同じ草宮(そうみや)高校よね。ウチの学校の図書室で見たことあるし。」


 「うん。まあ同じ学校に通っているけど。」


 「そう…。」


 そして再び沈黙が続く。またなにか考えているみたいだ。


 「しょうがないわね。傘一緒に入ってもいいわよ。家どっち方向?」


 「ええっ!?いや、べ、別に大丈夫だから。」


 「大丈夫なわけないじゃん。あんた傘持ってないんだし。で、家どっち?」


 「あ、あっちです。てかホ、ホント傘盗ろうとしてゴメン!」


 彼女と話してるだけで緊張するのに、罪意識で余計緊張する。


 「私も家あっち方向なんだ。じゃ、男のあんたが傘持ってね。あと、できるだけ私が濡れないように!」


 「は、はい…。」


 まさかあの仮谷詩織と相合い傘できるなんて…。今日の俺は最高にツイてる!自転車は置いていくことになるけど明日取りにくればいいや。そんなことを思いながら俊は小さくガッツポーズした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ