表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/47

不可逆の満ち欠けー5

 夕食は和やかな空気のまま幕を閉じた。台所では天音先生と初の二人が後片付けをしてくれている。隣に立って会話をする二人を見るのは少し複雑な気持ちだ。でもその感覚も今は愛おしく感じられる。失われた時間を取り戻せたと、そう確かに証明してくれているように思えたから。


「むぅ。ウイが片付けする必要、別にないのに」


 が、月はどうやら不満の様子。頬を膨らませて、二人の様子を椅子に座ったまま見つめていた。


「それじゃあ、わたしはそろそろ」

「あ、はい。すみません、後片付けしてもらって」


 軽く頭を下げれば、天音先生はいえいえと首を横に振る。キッチンペーパーで手を拭いて、彼女はさっさと帰り支度を始めてしまった。


「ご馳走になったんですもの、このくらい当然です。……神童さん、今日はありがとう」

「あ、い、いえ! その、お口にあったならよかったんですけど」

「ええ、とても美味しかった。ぜひまた食べさせてほしいわ」


 こくこくと月は勢いよく頭を振る。そんな月に天音先生が返した笑顔には、どこか、見覚えがあるような気がした。


「神宮さんも、話せてよかった。それじゃあ……」


 玄関に向かおうとしたのだろう。足を動かしかけた天音先生は、けれどその動きを止めて私に顔を向ける。どこか、険しい表情を浮かべて。


「……天宮先生。その、少し、彼女と二人で話しても?」

「え、ええ、どうぞ」


 ありがとうございますと頭を下げて、天音先生は歩き出す。初は何を言うこともなくその後をついていき、二人は外へと出てしまった。


「なに話すんでしょうか」

「覗きは趣味が悪いぞ」

「そう言いながら、時雨ちゃんだって後を追いかけてるじゃないですかー。もう、身体は正直なんですから」

「……おい。そんな言葉、何処で覚えたんだ」


 そっと開いた玄関ドアの向こう、かすかな話し声が聞こえていた。そろりと顔を覗かせてみるが、二階に二人の姿はない。どうやら階段の下で話をしているらしい。


「二人で話がしたい、なんて、驚かせちゃったかしら」

「ああ。お姉ちゃんも月も、変な勘違いしそう」


 くすくすとこぼされた二つの笑みは、その二つとも、楽しそうなのに笑っていないように聞こえた。

 ねえ、と。呼びかける声は波紋のない水面のように静か。

 はい、と。応えた声もまた、人形の身体のように冷たかった。


「無理して神宮さんの真似、しなくてもいいんじゃないかしら」

「────」


 その言葉に凍りついたのは、誰だったのだろう。ただ一つ確かなのは、今、私の心臓は確かに動きを止めていた。握りしめた手に伸びた爪が突き刺さる。痛みはきっと、そのせいだ。痛いのは、手のひらじゃないのに。


「……なんのことでしょうか」

「あら。信用されてないのかしら、わたし。ま、その反応は神宮さんらしいけれど……ね、あなたのことはなんて呼べばいい?」


 やめろ。


「……ウイ、です。でも」

「あの子のこと、気にしてるんだ。大丈夫よ。同じだけど、違うでしょう」


 やめろ。やめてくれ。


「その名前で呼んだって、あなたのこと、あの子と同じようには見ないから。……絶対に」


 なんだよ、それ。何が違うって言うんだよ。


「っ、クソ」


 同じだろうが。声も、姿も、言動だって、全部、全部。


「わかったような口、聞きやがって」


 なのに、なんで否定するんだ。どうしてその子を初だと言わないんだ。

 階段を上がる音に顔を上げる。初は私の姿を見つけて小さく目を見開いた。でもすぐに、その顔はいつものなんでもないような表情へと戻ってしまう。


「……なに、話してたんだ」

「べっつにー。お姉ちゃんのこと、よろしくってさ」


 そこには動揺も悲しみも、何もなくて。初はさっさと部屋の中に入っていく。

 嘘だ。聞いてたんだぞ、本当は。わかってるんだぞ、何を話していたのか。だけど呼び止められない。居間へと歩いていくその背を引き止める言葉が、何一つ出てこない。初はそのまま居間に。


「っ」


 入る前に、その身体が崩れ落ちた。


「初、どうした!」


 慌てて駆け寄れば、大丈夫、と弱々しい声が出される。繰り返されるのは浅い呼吸。皮膚はわずかに赤みを帯びていて。彼女の額にそっと手を触れれば感じられたのは熱。体温などないはずなのに。なかったはずなのに。


「初、熱が」

「だい、じょうぶ、だけど、ごめん、今日は、もう寝るね」


 おやすみ、と。ひどく苦しげな声を残して、初は自分の部屋へと戻っていく。閉じられた扉の音は弱々しくて。それがどうしてか、拒絶されたように思えてしまって。


「……天音先生」


 その名を呼んだ。責めるように。彼女はもうここには居ないとわかっているのに、黙っていることもできなくて。


「それでも、彼女は初なんですよ」


 その言葉は誰に向けたものなのか。まるで呪いだと思った。魔法には遠く、魔術ですらない。何の役にも立たない、ただのおまじないだ、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ