表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/31

あります!

 すると、花屋のお姉さんが素早すばやく、店内のカレンダーに目をやった。


 それから、何かかわいそうなものでも見るかのような視線を、私の方へと向けてくる。


「あの、アサガオは今置いてなくて」


 もうしわけなさそうに言うお姉さん。


「いつ入荷にゅうかしますか?」


「・・・・・・」


 花屋のお姉さんは沈黙ちんもくしたあとで、ぽつりとつぶやく。


「たぶん、来年の七月頃には」


 さらに言葉を続けて、


「一か月前なら、たくさんあったんですけど・・・・・・」


 私は花屋の中をさっと見回した。アサガオはない。


 でも、そこまでの絶望はなかった。そもそも、あまり期待していなかったし。


 今は八月だ。「だよなあ」としか思わない。


「あ!」


 突然とつぜん、お姉さんが声を上げた。


「あります! アサガオ、ありますよ!」


 早口で言ってから、店のおくへと消えていく。


 しばらくして戻ってきた時、お姉さんの手には、「アサガオのタネ」があった。


「いや・・・・・・。それ、すでに持っています」


 結局、花屋では何の収穫しゅうかくられなかった。


 店を出てすぐに、百円ショップを見つける。


 宿題の中には『自由研究(工作)』もあるし、何か使えそうな物がないか、この百円ショップでさがしてみようかな。


(ひょっとしたら、意外な発見があるかもしれないし。たとえば、アサガオの実物とか置いてあったりして・・・・・・)


 そして、私は見つけることになる。


 アサガオの実物ではないが、


(これを使えば、『アサガオの観察日記』が完成するんじゃ・・・・・・)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ