表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/31

そんなわけで外出

 ところが、私の素敵なアイデアは、ディレクターに却下されてしまった。


「それだと、枯れたアサガオの方がメインになっていますよね」


 私は心の中で、「じゃあ、枯れていないアサガオを用意しろよ」と文句もんくをつぶやくが、その直後に一つのアイデアをひらめいた。


 そうだ、花屋に行ってみよう。ひょっとしたら、アサガオを売っているかもしれない。


 そんなわけで外出すると、ディレクターとカメラマンもついて来た。


 これって、撮影のためというのもあるだろうけど、それと同時に、私が逃亡とうぼうしないように見張みはっているのかな?


 まあ、ディレクターたちがそう思いたくなるのも、わかる気がする。


 なので、その期待にこたえるべく、いきなりダッシュしてみる。


「あははははは♪ さらばだー♪」


 これはいい。気分きぶん爽快そうかいだ。さっきまでの憂鬱ゆううつな気分が、一瞬でき飛んでしまった。


 しかし一分後、私は最悪の気分になっていた。


 ディレクターにつかまり、くびめられているのだ。


「ぐ、ぐるじぃ・・・・・・」


 通行人たちに目でたすけを求める私。


 だけど、すぐ近くにテレビ局のカメラマンがいるためか、ドラマの撮影だと思われているみたいだ。だれも助けてくれない。


 もうげないと何十回もちかってから、ようやく解放された。


「いやあ、いい映像がれましたよ」


 カメラマンが笑顔でささやいてくる。


 いや、すぐに助けろよ。


 そんなハプニングはあったものの、私は数分後、大きな花屋に到着とうちゃくした。


 元気な声で言う。


「アサガオ、ください!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ