表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灼炎の転生魔女〜いじめ自殺から最強魔女の娘へ!前世の因縁、全部終わらせます〜  作者: 明鏡止水
2章 ゼスメリア生活・前編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/692

62.夢の向こうで待つ

 翌朝、私は寝不足のまま学院へ向かった。

マシュルがすでに、教室で私を待っていた。彼は測定器を抱えていて、私を見るなり真剣な顔で言った。


「おはよう。・・・データ、出たよ」


 その声に、私は頷く。

ライドたちはまだ登校しておらず、教室は静かだった。


マシュルがそっと机に装置を置き、記録紙を取り出す。薄いグラフ用紙には、脳波と魔力波の二重の記録が刻まれていた。


「これ・・・通常の睡眠時の魔力波と違う。夢の終盤、急激に濃度が上昇してる。それも・・・この数値は、常識を超えてる」


 こういうグラフのことは、私はよくわからない。けど、彼の指がさす赤い線が示しているものが、異常とも言える魔力の急上昇の記録であることはわかった。


「しかもな、ただの魔力量の増大じゃない。精神系の魔法特有の、“位相ゆらぎ”ってのが出てる。つまるところ・・・外部からの精神干渉があった可能性がある」


「外部からの?つまり、夢の中に何かが・・・?」


「そうだな。“誰か”じゃなく、“何か”だ。これは対話じゃない、侵入だよ」


 私は息を呑んだ。

記録が、それを裏付けている。・・・私は、夢を見たのではない。夢の“奥”に引き込まれたのだ。


そして、サラも。


「・・・この記録、保存しておいて。今後も同じ装置を使って、夢を観測していきたい」


「もちろん。でも、アリア・・・本気でやるつもりか?」


「うん。あの“扉”が何かはわからない。でも、放っておけば・・・サラは本当に、あの中に飲み込まれてしまう」


 私は迷いなく答えた。

マシュルは少しだけ口を引き結んで、それでも頷いてくれた。


「・・・なら、おれも手伝う。正直怖いけど、おまえが嘘を言ってるようには思えないからな」


「ありがとう、マシュル」


 それから少しして、シルフィンとライドが登校してきた。私はすぐに呼び止め、昨日の話を簡潔に伝えた。

夢のこと、記録のこと、サラの様子についても。


「・・・精神干渉、か」


ライドが顎に手を当て、難しい顔をした。


「僕は雷属性だから詳しくはないけど・・・炎で精神に触れる魔法って、あんまり聞かないな。しかも“夢”ってのは、記録が難しいっても聞く。危ない橋だぜ、アリア」


「わかってる。でも、見捨てるわけにはいかない」


 私はそう言い切る。

シルフィンはしばらく黙って私を見ていたが、やがて小さく頷いた。


「なら、私も協力するよ。っていうか、そうしなかったらサラが危ないだけでしょ」


「・・・!ありがとう!」


とは言ったものの、サラに直接問いただすことはまだできない。

彼女を刺激すれば、あの“扉”をさらに開かせてしまうかもしれないから。


だから私たちは、記録と証明で少しずつ真実に近づいていく他にない。


 その日の放課後、マシュルが学院図書館で旧魔導測定の専門書を借りてきてくれた。

ライドは精神干渉に関連した事件記録を調べ、シルフィンはサラの周囲で何か不審な出来事が起きていないか、生徒たちにさりげなく聞いてまわってくれた。


私も、再び夢の中でサラに会う準備を始める。


 だが、その夜は夢を見なかった。


眠りは深く、穏やかだったはずなのに、何も現れず、何も感じなかった。


ただひとつ覚えていたのは、静寂の向こうで誰かの声が微かに囁いていたこと。


 ・・・「ま・・・せ・・・」


 それがサラの声だったかどうか、確かめることはできなかった。




 次の日も、サラは普段と変わらない顔で教室に現れた。


笑顔を浮かべて「おはようございます」と挨拶し、机に着くと静かにノートを開く。誰とも特別に親しいわけではない彼女のその振る舞いは、いつも通りといえばそれまでだけど──。


私はもう、彼女の“平常”が本物かどうかを信じきれなくなっていた。



 昼休み、シルフィンがそっと私に耳打ちした。


「サラの家、鍵が壊れてるらしくて・・・本人は平気みたいだけど、ちょっと心配だよね」


「・・・誰かが、出入りしてるかもしれないってこと?」


「わかんない。でも、昔からそうなんだって。本人は気にしてないみたいだけど」


 サラは、自分の異変に気づいていないのか。それとも、気づいていて隠しているのか。




 私は放課後、再びマシュルとともに魔力波の測定を試みた。今度は私ではなく、サラに仕掛けを向けるつもりだった。


もちろん、正面からやるわけにはいかない。彼女に不信感を与えないように、ほんの僅かな検出装置を、彼女の机の近くに設置する。


それだけでも、夢を通じた“あの領域”との干渉があれば、何かしらの兆候が現れるはずだった。



 そしてその夜、私は夢を見た。


──赤く、どこまでも赤く染まる、燃えさかる空間。


だけどそれは、炎ではなかった。ただの熱でもない。精神を焼き尽くすような“赤”だった。


 私は、その中心に立つ少女を見た。

赤い髪。赤い瞳。いや、それは──。


「・・・サラ?」


 その子は、私に背を向けたまま、何かを抱えていた。


小さな、黒い箱のようなもの。

いや、違う。“扉”だ。


 あのとき夢の中で見た、開きかけた扉。それと同じものが、彼女の腕の中にある。

まるで大事なものを守るように、強く、強く抱きしめている。


私は彼女に駆け寄ろうとした。でも、足が動かない。

何かが私の足を、感情を、記憶を縛っていた。声も、出せなかった。


 そしてそのとき、少女がゆっくりと振り向いた。

その顔は、サラではなかった。


いや──サラであって、サラではない、“何か”だった。


それが笑った。


「・・・もうすぐ、開くよ。お前も、来るんだよね?」





 私は目を覚ました。冷や汗が背中を濡らしていた。

窓の外はまだ深い夜の色だった。けれど、私は胸騒ぎを覚えた。


──何かが、現実に侵食してきている。

サラの中にある“扉”は、もう夢だけのものじゃない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ