表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世捨て人龍の配信生活~迷宮の底で人型龍になったけれど生活を充実させたいので配信者します~  作者: 嘉神かろ
第6章 人と悪魔の物語

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

186/203

第181話 追走

181

 百四十二階層。階段まで思ってた以上にあった。当然合流は叶わず。

 百四十三階層。ここも遠い。気配すら捉えられていない。まさか読み違えた?

 百四十四階層。まただ。百四十一階層のときの数倍ある。たまたま?

 百四十五階層。ようやくファウロスの匂い発見。私と同じ匂いと一緒だ。これは確定。

 百四十六階層。魂力の支配域にはまだ捉えられない。しかし、本当に階段までが遠いね。

 

 百四十七階層。匂いが随分濃くなってきた。一回途切れてたけど、そろそろ支配域に捉えられるかも。それにしたって、幻の私はなかなかやるね。彼を抱えながらこの巨大蔓草の蔓延る中、ペースを維持してるのだから。

 百四十八階層。見つけた。支配域は押し返されちゃったから直接妨害はできないか。道なりはそれなりにあるけど、次の階層で追いつけるかな? ていうかまた階層移動直後は匂いが途切れてたけど、これ、偽物と一緒かどうかでスタート地点が変わる説ある?


 百四十九階層。やっぱりスタート地点変わってるかも。私の支配域からいなくなってる。急にペースアップした可能性はあるけど、この構造でそんな離されるとは思えない。


『もう次で守護者階層だよ』

『これ大丈夫か?』

『ふぁうろすさんが自分で気づけたらわんちゃん・・・』

『気づけても襲ってくるからだめじゃね?』


 正直よろしくない。せめて平らな道なら良かったけど、蔓草が邪魔だ。これを避けながら移動してる分は確実にロスしてる。

 仕方ない。今の私じゃ無視できない消耗になるけど、彼が死ぬよりはましだ。


 広げていた魂力の支配域を周囲五十メートルほどまで絞る。その内に生み出すのは、根の国の奥底で燻る黒い炎。そう、伊邪那美(イザナミ)さんの炎だ。

 彼女ですらハッキリ分かるほどに消耗していた魔法だ。今の私じゃ、言わずもがな。情報を込めるため以外に保有する魔力を使わないといっても、その為の必要量が馬鹿にならない。


 ただの蔓草ならここまでしなかったんだけども、神話の通りなのか、しっかりディオニューソスの力の影響を受けた強度になってるから。これくらいはしないと移動にあわせて焼き尽くせない。


『うお、画面が真っ黒』

『なんか見たことあるなこれ』

『イザナミさんといえば、そろそろじいちゃんの命日か』

『【八雲ハロ・激戦まとめ】でみたやつだ!』

『すげぇ けど なんも見えん』


 見えないのは諦めてほしい。配信的にはよろしくないし、せめて残ったリスナーを楽しませるくらいはって決めた身としては心苦しいけど、龍として約束を違える訳にはいかないから。


 ちゃんとペースは上がってる。通路を埋める蔓草も、海賊のなれの果てらしき魔物たちも、黒炎は等しく焼き尽くす。ファウロス達の匂いまで焼失させているけど、まあ、魂力の流れを追えば問題ない。

 

「くっ……」


 ただ、さすがに疲れるね。足りない情報を魔法現象の性質によって補ってる分、消費も上がってる。そうでなくたって、必要な威力を保つために情報の純度を高く維持しないといけない。後ろの方は範囲を狭めてるとはいえ、半分程度の力しか使えない今の私には重労働だ。あらゆる命を滅ぼす力だからなのか、中国で得た神器の力もあまり働いてないし。


 神器っていうのは少し融通の利かないところがあっていけないね。桜色のイヤリング自体は気に入ってるんだけど。

 ――ん?


「見つけた」


 リスナーにはまだ黒しか見えてないだろう。でも、魂力を見る龍の目には、護衛対象のそれがハッキリ映っている。

 彼を抱えているのは、私だ。私と同じ姿をした、私と同じ魂を持った、何者かだ。幻とはいえ、ここまで完璧に模倣されてたら賞賛をおくりたくなる。ただ、心は真似られないのだろう。私はそんな風に表情を変えたりしない。だって、表情筋を動かすのがめんどくさいから。


 ここまでくれば黒炎はもう必要ない。解除し、リスナー諸君にいくらかぶりの景色を見せてあげる。これでよく見えるはずだ。半透明の段差へ足をかけ、天井に消えていく二人の姿が。


『うわ、まじでハロさんじゃん』

『そっくり。少なくとも遠目じゃわからん。』

『ようやく景色が』

『次守護者の部屋だよねヤバくない?』


 残り数十メートル。あとは平均速度より瞬間速度で良い。一層強く床を踏みしめ、蹴る。板が折れ、道中に残った蔓がひび割れた。視界の端で緑と茶色が混ざり合って、そして線になる。


 二人が完全に次の階層へ進んでから十秒ばかり。眼前に階段。それを飛び越えて、私も百五十階層、守護者の間へ。


 上がってすぐにあった小部屋には誰もいない。正面には開け放たれた両開きの扉があって、その奥に、すっかり見飽きたのと同じ、だけど様相の違う、この船の甲板があった。


 ファウロスは、蔓草に覆われた中央あたりまで出ている。彼の少し前に私の幻影。彼はアレを疑ってすらいないみたいで、不思議そうに空っぽの守護者の間内を見渡していた。


 これなら、間に合う。

 確信した直後、幻の影が揺らいだ。

 もう一度足に力を込める。

 幻が獅子の正体を現した。

 そして、鋭い爪が振り下ろされる。


 そのままなら、ファウロスの命くらい簡単に奪う一撃だ。哀れな子羊を引き裂き、ただの肉塊へと変える一撃だ。


『あっ』

『やば!』

『間に合わない!?』

『だめだめだめだめmだえ』


 でも――


「大丈夫」


 龍の動体視力をもってすら認知しきれない急加速。直後、掲げた槍に感じたのは重い衝撃だ。

 間に合った。


「あとでお説教ね」

「ハロ、さん……?」


 獅子が目を見開いてるのは、簡単に受け止められたからか、間に合わせられたからか。

 なんにせよ、さっさと死んでもらおう。私にはこの後、しっかりオハナシするって予定が控えてるんだから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ