表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界のヤツらに情報を制するものが世界を制するって教えてやんよ!  作者: 新開コウ
第3章 大陸動乱

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

284/366

第118話 トイレに入ったら詰むまである

 急に狼狽うろたえ始めたノアトゥン王に対して、オレはできるだけ強い圧力がかかるよう話し始める。



「証明しただけですよ。やろうと思えば、いつでもやれるってことをね」



 ノアトゥンの3英傑のように、魔法の気配を感じることができず、身体強化系の神に愛された能力も持たない者は、アカシャをようするオレに抵抗できない。


 すきがある時に、姿も音も消した状態で転移するのだから、当然だ。

 直感で気づいたところで、対応が間に合わない。

 トイレに入ったら詰むまである。



「そ、そんな…。だが、おかしいだろう! こんなことができて、なぜ戦争を避ける! これがまやかしでないのならば、圧勝できるだろう! スルトは!!」



 まやかしであってくれという願望と、ここまでの情報から判断した論理的な思考が反発したかのように、ノアトゥン王は声を荒げながら立ち上がった。


 顔は絶望を表すようにゆがんでいる。


 理性では、現状をおおよそ把握できているのだろう。

 でも、感情が許さない。

 そんな表情だ。



「そうですが。結果が見えている戦争で、多くの人が無駄に死ぬ必要はないでしょう。やれるからといって、やらないのですよ。我々は」



 オレはあえて、ややあおるような言い方をした。


 怒らせた方が、その後に心を折りやすい、とジョアンさんからアドバイスを受けたからだ。



慈悲じひをかけるというのか! 古い国に過ぎないスルトが! このだいノアトゥンに!」



 ノアトゥン王がつばを飛ばしながら叫ぶ。

 怒りの原動力は、大国であるがゆえのプライドか。


 個人的には"我々は野蛮だと言いたいのか"って怒るかと予想してたけど、このパターンだったか。



「慈悲などというつもりは全くありません。お互いが最も得をする提案をしているだけです」



 あと、単純にオレが、人がたくさん死ぬのを見たくないってのもある。

 これは交渉に不利になるから言うなって言われてるけど。



「クソガキが。戦争など、やってみなければ…」



 ノアトゥン王が怒りに任せて言葉を発している最中さいちゅうに、タイミングを合わせて会議室の壁に映像を映し出す。


 大画面で、大音量で、今朝けさのステファノス・ワウリンカとウトガルド王の一幕が流れる。



『フリズスが裏切って、拳聖はんが死んだ。どちらもおそらくやけどね。もう万に一つも勝てる目はない。けど最期さいごまで戦うってことでええ?』


『無論だ。やはり、お前を重用ちょうようした余の目に狂いはなかったようだな』



 最もスルトとの戦争を望んでいるウトガルドが、実はすでに負ける前提で戦うつもりだという、決定的な証拠映像だ。


 映像が終わった後も、会議室が静まり返ったままだった。


 ノアトゥン王は、鳩が豆鉄砲をったような表情のまま、オレ達スルト勢の方に向き直った。


 説明が欲しいが、あまりに唐突とうとつで声が出ないといったとこだろうか。



「これは、今朝けさのウトガルド陣営で実際にあった会話です。聞き逃した方もいるかもしれないので、もう1度流しますね」



 オレはにこやかに笑って、もう1度同じ映像を流す。


 ノアトゥン王はずっと立ったまま、2度目にも関わらず、食い入るように映像をた。


 そして観終わった後、ゆっくりとオレの方に向き直った。



「これは、間違いなく現実にあった会話なのだな?」



 ついさっきまで怒っていたことを忘れたかのような真剣な表情だった。


 あまりの落差に一瞬(ひる)みそうになったけれど、何とかすぐに答える。



「はい。間違いなく、今朝実際に行われた会話です」



 ノアトゥン王はオレの言葉を聞いて、自国の真偽判定官に目配めくばせをした。


 そして、それが嘘ではないと分かった瞬間。ため息をついて力なく椅子いすに座り、項垂うなだれて言った。



「我が国はウトガルドと心中しんじゅうするつもりはない…。貴国の要求を、全面的に受け入れよう…」



 ノアトゥン王は魂が抜けたような顔で、完全に心が折れている様子だった。


 ジョアンさんの計画通りだ。


 まだまだ、ノアトゥン本国で偶然に王城の外に出ている王女を転移でさらって連れてくるなどという、最悪の二の矢・三の矢が用意されていたが、使われなくて良かった。

 どう控えめに言っても、最低の行為だ。


 今回の交渉内容ぐらいなら、『闇の住人』などと呼ばれるのはまだ先に違いない。



 その後、ノアトゥンは捕虜の返還や身の保証などを条件に、スルトとの不戦条約を締結ていけつ、"契約"した。


 ちなみに、捕虜になっていたスパイ達が、"契約"に反しないギリギリで意味がないような情報を伝えたせいで、だいぶ尾ひれが付いた形でオレ達の噂が流れ始めたことをアカシャから聞かされ、オレは発狂した。

 ネリーとベイラとスルティアは喜んでたけどな。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ