表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
277/365

第111話 大いなる勘違い

 死んではいないが、戦える体でもない…か?


 自分の技をくらって吹き飛んでいった『拳聖』の情報をチェックして、予想する。


 どういうダメージをっているかは分かる。


 でも、どれくらいのダメージで立ち上がれなくなるかは、分からない。

 これは人の気持ちの部分で大きく異なるからだ。


『拳聖』のダメージは、普通の人間ならとても立ち上がれるようなものではない。

 いや、普通の人間でなくても、立ち上がれないほどのものだ。


 それでも、もしやと思わせるほどの何かを『拳聖』は持っていた。


 ほぼカラになった魔力は、スキル込みで分速0.1%回復だ。

 総量を考えれば数秒でもそれなりに回復するけれど、とても彼と戦い続けることができる量ではない。



『クリストファー・ガルフィア。恐ろしい男です。まさか、あのダメージで立つとは…』



 アカシャが戦慄せんりつしたように言う。


『拳聖』は、立ち上がっていた。

 もう両腕は上がらないはずなのに、左足も使い物にならないはずなのに、出血も尋常ではないのに。


 情報が見えているだけに、異常さが分かってしまう。


 オレとアカシャから見えている情報では、『拳聖』は放っておいても数分もしないうちに死ぬ。

 それほどのダメージなんだ。



『まいったな。皆、わりぃ。魔力切れだ。後は戦えるヤツに任せるけど、絶対に必要以上に近づかないでくれ』



 オレは皆に自分の状況を話して、後を任せた。

 とどめを刺すのが、オレである必要はない。



い。後は任せよ。情報を聞くまでもない。さすがにアレは、気合で立っているだけじゃ』


『うむ。無論、油断はせぬがな。……立場がなければ、1対1で戦ってみたかった御仁ごじんであった』



『大賢者』と『賢者』の爺さんがたが、それぞれ返事をしてくる。



「ラスロ様…。ロマン……。ただでは、死ねない。ただでは…」



『拳聖』が譫言うわごとのようにつぶやきながら、だらんと下がった手をぶらつかせ、足を引きずり前に進み始めた。


 ギリッと奥歯をみ締める。


 聞きたくなかった…。


 オレ達はこの人を、自分達の都合で殺すんだ。

 平和のためとか言っても、その事実は変わらない。


 どうすれば良かった?

 全ての情報を手に入れられて、それでもこの程度なのか、オレは。



『あた()が風で、アイツに言葉を届けてやるの…。今なら、も()()たら…』



 オレの様子を見ていたのか、ベイラが提案をしてきた。



『ベイラ、ありがとう…』


『ふん。こんなこと、お安い御用なの』



 オレはそれにすがった。

 たぶん、無駄だと感じていても。



「…ガルフィアさん。聞こえていますか? お願いします。投降してください。これ以上戦っても意味がない。オレは貴方を殺したくない。ウトガルドの王様も、息子さんも、オレ達が何とかします。だから、お願いします…」



 オレは誰もいないその場で、ただ感情的に呟いた。


 ベイラの風が、それを『拳聖』の耳に届けてくれる。


 彼は、間違いなく、かすかに笑った。



「甘いな…。心が未熟だ。鬼畜の所業しょぎょうをしておいてそれでは、壊れるぞ…。言っただろう、相容あいいれないのだ。あの方は変わらない。私はじゅんずる。裏切って生き残るくらいなら、ここで、死ぬ」



『拳聖』はゆっくりとこちらに向いながら、小さく口を動かした。


 予想はしていたけれど、説得はできなかった。



「じゃあ、勝手に死んどけよ! 何だよ、ただでは死ねないって! 国を、周りを巻き込むなよ!」



 ウトガルド王がやってることは意味が分からない。

 死にたきゃ勝手に死んでくれ。

 何で戦争するんだよ。


 オレの感情に任せた言葉に対して、『拳聖』は苦笑といった様子で笑みを深めた。



「確かにその通りだ。だがそれでは、あの方が楽しめない」



 ……それだけ?


 そんなことのために、戦争してるのか?

 他人のことは、何も考えず?



「もういいじゃろう。もとより殺す覚悟はしておったはずじゃ」


「ワトスン。みなが自分と同じ考え方をすると思うのは止めよ。それは大いなる勘違いじゃ」



 爺さん達が空からオレの両脇に降り立って、まるで心を読んだかのように言い放つ。


 大人の意見だな。


 ちくしょう。

 ちくしょう。


 どんなに力を付けても、思い通りにならないことばっかりだ。



「"収束・葬炎そうえん"」



『大賢者』の爺さんがガルフィアさんに向かって両手を向け、言った。


 ガルフィアさんを中心に、巨大な炎の柱が立ち上る。


 ガルフィアさんは一瞬抵抗しようとしたが、もはやまともに動くのが片足だけでは、どうすることもできずに炎に飲まれた。



「炎はあまり得意ではないが、ラファに合わせよう」



 学園長がそう言って両手をあげると、炎の柱がさらに太く、強く燃え上がった。



『クリストファー・ガルフィアの生存確率、0です。ご主人様は、これでよろしかったのですか?』


『良くはないけど、これが最善だって、信じてる…』



 ずいぶん感情が豊かになってきたアカシャが、オレの心を思いやったように聞いてきた。


 それに答えた時、立ち上る炎の中で、ガルフィアさんが最期さいごに言葉を発したのが伝わってきた。



「すまない…。息子の…、ロマンのことだけ、頼んでもいいか…」


「ああ! ああっ、任せてくれ!!」



 間髪入れずに大声で答えた。

 ボロボロと涙がこぼれる。


『拳聖』クリストファー・ガルフィアにオレの言葉が届いたかどうかを判断できる情報は、手に入ることはなかった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ