表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/37

1.宇宙運送会社、ロイヤル・ミルク・トレーダー

 地球より出航した「彼女」は、アステロイド・ベルト軌道を迂回し、木星軌道に入ろうとしていた。


 いきなりではあるが、彼女の左舷(ひだりげん)前方から、破壊の欲望に満ちあふれた凶悪な光の奔流が走った。

 エネルギー弾は全弾「彼女」に命中した。


 命中したと思いきや、元来た軌道を正確に反射逆行。本来の持ち主である宇宙戦闘艦に突き刺さる。

 戦闘艦は、爆発こそしなかったが機関が停止。漂うだけの無害な入れ物と化した。


 「彼女」としか言いようのない「それ」は蒼い色を基調とした女の子の姿をしている。

 もし本物の女の子だとすれば、全長九百八十フィートの巨人になるが……。


 巨人の少女を襲った戦闘艦は、一隻ではなかった。機能を停止した僚艦を中心に、左右二隻の戦闘艦が展開していた。


 巨大な蒼い女の子は、現代物理法則を無視した機動性を発揮。一瞬で反転した後、右へ展開した敵戦闘艦と高速ですれ違う。

 すれ違う一瞬のさらに一瞬、六本の光の枝で敵艦と接続されて切り離れた。彼女の二の腕より射出した六本の光が、敵戦闘艦を捕らえた一瞬。


 ――とても美しい光景なのだが――。


 彼女から出力された光は、戦闘艦の自力航行能力に容赦ないダメージを与えていた。

 残る戦闘艦一隻は、仲間を見捨て逃げの体制に入っている。元々、この戦闘艦三隻は仲間でもなんでもなかったのかもしれない。


 蒼い女性型宇宙船は、見送るだけで攻撃しようとはしなかった。最初から興味を持っていなかったかの如く、きびすを返して超光速航行に移項していった。


 少し離れた宙域に染みのような揺らぎが生じた。彼女が消え去るのと入れ替わるように、黒いボディの小型宇宙船が姿を現したのだ。

 それは地球軍所属のステルス探査艦。


 探査艦は、己が主に一部始終を報告。後に、彼女と同じ方角に超光速航法を用い、姿を消した。


 彼女の名は、ファム・ブレイドゥー。地球人類の手による船ではない。






 この事件の始まりは、先程のあっけない戦闘よりさらに数日前である。

 時は未来、所は無限に広がる大宇宙……。

 そのベタな大宇宙。生命感希薄な一角で、出会いがあった。


 空間と時間は無限であろうとも、人と人の縁は限りがあり、限りがあるからこそ一期一会を大事にしなければならない。

 ヨタヨタと危なげに走る旧式宇宙貨物船と、最新式流動エンジンを積んだ高速艇の出会いも何かの縁であろう。


 たとえ初めて会った人であっても、互いが互いを敬い、出会いに感謝し、愛をもって接するのが人としての理想の姿であろう。

 神が己が信じる者を等しく愛するのなら、人もまた全ての人に寛容でなければならない。

 この時点で、一人の少年が通信に取り組んでいた。通信の内容は、以下の通り、慈愛に満ちたものであった。


「ド素人で手際の悪い宇宙海賊さん、見逃して」

「コロス!」

 そう、宇宙は腐敗の自由と、暴力の自由に満ちあふれたステキな世界だったのです。

今回、SFっぽいのに挑戦しました。

あくまでSFっぽいのです。SFではありませんとも!


難しい言葉をいっぱい考えました。

難しい理論もたくさん考えました。

大脳皮質が大変なことになっています。


このままでは、ピンクの象さんの幻覚を見てしまうかもしれません。

水玉模様の象さんなら、窓の外を歩いてますが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ