4. ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン(2024年)
やってきました、ロマサガファンの皆様!
ロマサガ2ですよ、ロマサガ2!
と、私のような古参ゲーマーは大喜びのゲームのリメイクです。
昔のは、1993年発売。スーパーファミコンでやりました。
まあ、正直、昔のロマサガ2はすごく難しくて、結局クリアできなかったのです。それが苦い思い出として残ってます。
ただ、当時としては「時代が進む」、「フリーシナリオ」、「主人公が変わる」というのが、非常に斬新なシステムで、面白かったし、音楽が抜群に良かったのも覚えてます。
そして、それから30年あまり。
ついにリメイクされたロマサガ2。
はい。一言で言って「素晴らしかった」です。これは個人的な意見ですが、ある意味、ドラクエ3のリメイクより感動しました。
キャラが3Dになって声がついたのと、難易度を選べるのと、スーパーファミコン版ではなかった「敵から逃げると、敵のレベルが勝手に上がって詰む」という要素がなくなったので。
そう。スーパーファミコン版では、それがあったので、途中で勝てなくなって、詰んだわけです。
さらに、皇帝が勝手に退位できるようになったり、あのコッペリアがめっちゃ可愛くなって、皇帝にも出来るし、強い! というのが、感動でした(わかる人しかわからないネタですね)。
他のキャラもすごくよくなっているし、声がついたことで、キャット(シティシーフ)や忍者なんかすごく可愛らしくなってました。
七英雄の過去を表現したエピソードもあり、見応え十分です。
全体的に、非常に親切設計かつ、マイルドになっており、かと言って昔のハードユーザーにも満足できるような難易度設定もあります。
何世代にも渡って、皇帝を継いで、七英雄との対決を目指す、この「大河ドラマ的な」ストーリー。
そして、音楽がまた進化してカッコよくなってます。
まさに一見の価値があり、個人的には「2024年のベストゲーム」です。それどころか、近年稀に見るほどの傑作RPGだと思います。
斬新さ: 90点
ゲームバランス: 95点
懐かしさ: 95点
やりやすさ: 95点
ストーリーの良さ: 90点
総合評価: S
ということで、オススメです。




