表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/30

ミッション 26

結論から言うと、私とアラン様、チャルカは小人さんの案内で”龍脈”を移動している。

アラン様が呼び出した小人さんは、初代龍皇帝の第61番目の分身で、本龍曰く、帝国の南の玄関口を任されるにふさわしい実力龍、らしい。例え、人型が幼児体型だったとしても、一龍前の立派な龍、らしい。微妙に”龍”を強調するあたりが怪しい、とは思うが、”龍脈”と言う、膨大な魔力の流れの中、自己を保つのは、半端な魔導師でも不可能、とアラン様のお墨付きが出ていれば、私にも、疑う余地はない。


「主様から、お前はいつでも歓迎すると聞いてるけど、お供はなー、どうしようかなー」

アラン様が捧げた鱗は、初代龍皇帝から直接もらった鱗らしく、祠に奉納された山のような鱗もどきとは、扱いが違う、らしい。それでも、その鱗で乗れる?のは一人で、残り二人は追加料金が生じる、と小人さんは言う。


私もチャルカも商売人だから、まけろ、とか、ツケで、とか、正規の料金に対して失礼な事は、どうしても言えない。料金設定にはそれなりの理由があるのだ。

だけど、ホントに正規料金かなあ?最初に吹っ掛けておいて、値引き交渉が当たり前、の世界だったりしないかなぁ。

じーっと小人さんを見る。じー。じーー。じーーー。

目が泳いだ。

よし、ぼったくりだ。


「仕方ないですね、アラン様だけに行っていただくのは、非常に申し訳ないのですが、料金不足と言うのなら、諦めるしかありません。私とチャルカはここでお待ちしておりますので、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。」

「あー、でもでも、お客さんなんて、何百年振りだから、ここは、特別料金、一人分で三人運んであげるよ!」

慌てて値下げする小人さんに、アラン様は何が起こっているのか理解できず、チャルカは変わり身の早さに呆れていた。


私たちが乗っているのは、龍脈そのものだ。

龍脈とは、簡単に言うと魔力の流れで、蛇を巨大にしたような前世の東洋の龍。それによく似た姿をしていて、この世界の至る所を流れている。今、私達は、そのうちの一つに乗って、モンハンナ帝国を移動している。よく見ると、周囲の空にも、半透明な龍が悠々と泳いでいる。時には地面に潜って行く龍もいれば、沼から飛び出してくる龍もいる。


「凄いな。」

チャルカが素直に感動している。私もさっきから、驚きっぱなしで、口をポカンと開けたままだ。

唯一、アラン様だけが、平気な顔をして、小人さんと話をしている。

どうやら行先は帝都では無いらしい。ずっと、畑や牧場が広がる長閑な景色だから不思議に思ってたんだ。

「これから行くところは、主様が住んでらっしゃる所だよ。帝都は、ヒトが多すぎて、うるさいんだって。」

「初代龍皇帝は、帝都の龍廟に住んでるのじゃないの?」

「だから、さっき、僕が言った事、聞いてた?帝都はうるさいんだって!誰が好き好んでそんな所に住むのさ。住むならやっぱり、自然の中でしょ。」

小人さんは割増料金がもらえなかったからか、私には厳しい。滅茶苦茶馬鹿にした声で言われて、少しへこんだ。

「だって、アラン様は龍廟で会ったって。」

ちょっと涙目になってアラン様を見上げてしまった。

スン、と表情を無くしたアラン様が、頷く。

「それはねー、ご子孫が封印を解いたからだよ。帝都の龍廟は結び目だからね。あそこでなにか起こったら、龍脈を通じて、主様は気が付くの。」

えっへん、とお腹を突き出して自慢する小人さんが可愛い。


そうこうするうちに、目の前に雪を頂いた美しい山が近づいて、アラン様が、息を呑んだ。

「到着ー。蓬莱山だよー。」

私達を乗せた龍脈は、そのままの勢いで蓬莱山の中腹にぶつかった。

ぎゅっと抱き込まれる。けれど、衝突の衝撃は来なかった。

恐る恐る目を開けると、そこは、極彩色の世界だった。


空は無い。見上げても何もない空間に、幾本もの色鮮やかな布が垂れ下がっている。

床はあるものの、壁は無く、見渡す限り果てが無かった。所々に置かれた衝立が、辛うじて、空間を仕切っている。床は色タイルで何やら物語の一場面らしきものが描かれている。少し遠くに磨き抜かれた黒光りする木の床。かと思えば、毛の長い絨毯が敷かれた所もある。


「じゃあねー。」

小人さんはそう言うと、また、龍脈に乗って壁を突き破って出て行ってしまった。

「自由過ぎる。」

チャルカ。自由で片付けられる話じゃないと思う。


「おやおや、誰かと思えば、我が三女の第47代目子孫くんじゃないか。決心はついたのかい?」

七色の垂れ幕の向こうから、のんびりと現れたのは、私の倍は背の高い、超ド派手な衣装を纏った30代ほどにしか見えない超絶美形な青年だった。

超大作ハリウッド映画のような中華風衣装は、黄色を基調とした龍袍に青・緑・赤・白・黒など様々な糸で豪奢な文様が刺繍されている。腰に佩いた直刀は、透かし彫りの輝く黄金の鞘に包まれていた。彼が歩くたびに、チリンチリンと軽やかな鈴の音が鳴り、それは、左足首のアンクレットの飾りの一つだった。足元まで届く艶やかな黒髪には、真珠と珊瑚が散りばめられていて、袖口から覗く全ての指に指輪がはめられていた。


とにかく、全身が重たそうだ。

そして、派手だ。

よくあんなに色々身に付けて歩けるなあ。

そう感心して、見ていると、ここの主人と思われるド派手超絶美形は、その彫刻よりも美しい額に、くっきりと青筋を立てて、私を指差した。

「なによぉ、好き勝手なこと言って、この、阿婆擦れが!文句があるなら受けて立つわよ!」

「はいぃー?」

いきなりオネエ口調になった。しかも、罵倒!言いがかり!

って、私、今、口に出してた?

慌てて、チャルカを見たけど、チャルカもいきなり、怒り出した初代龍皇帝を警戒している。

初代龍皇帝って、傍若無人な男、って、アラン様が、おっしゃってた。確かに傍若無人だけど、これ微妙に違うんじゃない?誰よ、これ?


「我は、ロンシェ。この地に降りた最初の龍ぞ。」

キリリと柳眉を逆立てて、ド派手な巨人が言う。

『えーん、やっぱり心を読まれてる?』

「ふん。」

「初代龍皇帝は、雌雄同体だと言われている。」

アラン様の言葉は、オネエ言葉の説明にはなっても、私の助けには全くならなかった。

『やらかした?印象最悪?これじゃあ、前世の知識もみんな知られてて意味ない?』

「前世の知識とは何ぞや?」

「きゃー助けてー、アラン様!」

いきなり飛び掛かって来た初代龍皇帝に、私は思わず叫んで、アラン様に飛びついた。


「初代龍皇帝陛下、私たちには時間が無い。話を進めて良いだろうか?」

私をくっつけたまま、アラン様は、冷ややかに目の前の巨人に話しかけた。

「私は、この国に関わるつもりは一切ない。右腕も返してもらいに来た。そして。」

そう言ってアラン様は私を見下ろす。

「そして、ルミナの記憶も返して下さい。代わりに、私の前世の記憶をさしあげます。」


切り札がある、とは伝えていた。それが、私の前世の記憶。

ちょっと、フライングで初代龍皇帝には、バレちゃったみたいだけど、それでも、これ以上、知られると情報の価値が落ちるよね。

私は、頭の中で、大好きだったアニソンを歌って誤魔化そうとしたけど、アニソンってそれ自体が、この世界には無い物だったから、初代の興味は更に盛り上がっていたらしいのは、後から教えてもらった衝撃の事実。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ