表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そらとゆめ  作者: 白石来
7/10

 あさひに てらされて、 そらは めを さましました。 ゆめは、 ソロモンと おしゃべりして、 くすくす わらっています。


 「ほう。 その おまじないを すると、 くしゃみが とまるのか。 しらなかった、 おぼえておこう」


 ゆめは、 また くすくす わらいました。


 「どうして わらってるの?」


 そらが ゆめに たずねます。


 「だって、 そろもんさん、 なんにも しらないんだもん」


 「ソロモンさんは、 もりいちばんの ものしりだぞ。 しらないことなんか あるもんか」


 そらは こたえ、 ソロモンを みました。


 「うむ。 わたしは ものしりだが、 しらないことも やまほど ある」


 「えー!」


 そらは びっくりしました。 いったい、 この せかいには、 しるべきことが どれほどたくさん あるのでしょう。



 「みなみに すすむと、 ビエントの たにに でる。 そこに ある、 スズナリノキを のぼるが よい」


 そらと ゆめは、 おれいに おせんべいを あげました。


 「ほう。 これが おせんべいか。 はなしには きいていたが、 ほんとうに まんまるなんだな」


 そらと ゆめと ソロモンは、 わらって バイバイしました。

 


 おつかい おつかい


 ちょっと うれしい 


 おつかい おつかい


 おまもり さげて


 おつかい おつかい


 じぶんの ちからで


 おつかい おつかい


 みつけたぞ



 ふたつの 『あかし』


 てに いれた


 ゆうき なかよし あとひとつ


 みっつめの 『あかし』


 みつけるぞ


 ゆうき なかよし おもいやり



 おいかぜが、 びゅう と、 せなかに ふきました。 そらと ゆめは、 かけだしました。



 ビエントの たにには、 たくさんの ふうしゃが ならんでいて、 かぜが ふくと、カタカタと おとを たてます。 ふうしゃの さきには、 ちいさな きょうかいが あり、 そのうらに、 おおきな スズナリノキが ありました。


 そらと ゆめが、 スズナリノキを みあげていると、 きょうかいから、 テナガザルの しんぷ、 パンギが かおを だしました。


 「こんにちは。 どうだい、 おおきなき だろう。 ふうしゃも きょうかいも たつ、 ずっと まえから、 このきは ここに はえていたんだよ」


 「どのくらい まえから?」


 そらが たずねました。


 「おじいさんの おじいさんの おじいさんが、 こどものときくらい まえかな」


 そらは ゆびをおって かぞえようとしましたが、 とちゅうで あきらめました。


 「すごーく まえね」


 ゆめが いいました。


 「そのとおり。 すごーく まえだ」


 パンギは、 わらって いいました。


 「ところで、 こんなところまで、 ふたりで なにしに きたのかな?」


 「てっぺんの すずが ほしいんだ」


 そらが こたえます。 パンギは、 めを みひらいて、 そらを じっと みつめました。


 「すずの ことを しっている みたいだね」


 「そろもんさんが おしえてくれたの」


 ゆめが こたえます。


 「なるほど、 ソロモンさんか。 でも、 きみたちに、 このきが のぼれるかなぁ」


 パンギは、 なにか かんがえています。


 「どうだろう。 わたしは きのぼりが とくいなんだ。 おんなのこ ひとりなら、 おぶっても のぼれると おもう。 てっぺんまで のぼったら、 きみが すずを とるんだ。 こわいかな?」


 パンギは ゆめに むかって たずねました。


 ゆめは、 しばらく したを むいて、 うーん、 うーん、 と かんがえてから、 こたえました。


 「ゆったん、 がんばる!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ