第1日誌 登場キャラ一覧
※注意!
これは本作品の第1日誌に登場するキャラクターや生物等の、情報という名の設定が表記された物です。
本編ではありませんので、予めご了承下さい。
尚、設定は第1日誌時点での情報となります。
また、一部「?」で埋められている部分は、その時点で何も考えていない部分です。
なので、いつの間にかしれっと表記されているかもしれません。
[メインキャラクター]
四月一日 真司
〔異界に迷い込んだ一般人〕
年齢:14歳 ◆人種:人間(旧人類)
身長:約162㎝ 体重:約61㎏
誕生日:8月2日
「元はこの世界とは異なる世界から迷い込んだ少年。
現在は、半ば物置と化していた終野家の別館を片付け、そこで寝泊まりをしている。
彼の故郷はどちらかと言えば私たちの世界に近い。
人種は純粋な人間だが、この世界では性質が『既に滅びた人類』こと、旧人類と同じ為に旧人類として扱われる……が、彼が旧人類と同等だと知る者は極めて少ない。
気弱だが優しく、協調性のある性格。また、礼儀正しく、目上には敬語で話し、基本的には周囲の意見を優先する。
反面、他人に気を許すと頼りすぎる節があり、意見などを一任してしまう。考えると優柔不断だが、直感で動くと後の事を考えない面もある。
だが、やる時はやる人間であり、特に家事全般は得意としている。
外見特徴は、黒いショートヘアーに黒い瞳。至って普通且つ平凡な人間である。」
終野 王牙
〔姿は子供だが、妻子持ち〕
(身体)年齢:14歳 ◆人種:竜人
身長:約160㎝ 体重:約49㎏
誕生日:9月11日
「この世界に迷い込んだ真司を発見した張本人。
容姿は完全に子供なのだが、妻子持ちだったり、人脈が豊富立ったり、色々知っていたりと、想像以上に長生きな模様。
姉がいるようだが、現在の交流状態は不明。彼はどうも避けている様子。
家は、本館と別館に別れている等、財はそれなりにある模様。
また、子供の姿になった原因は『自称:呪い』だが、本来の姿の詳細も『自称:ダンディなイケメン』であるため信憑性は無い。
熱血系の人間だが、意外にも元・科学者の経歴を持ち、現在も現役時代の延長として趣味で研究と実験を行っている。
人種は竜人であり、竜人特有の能力として竜の姿に変化する『竜化』が可能。その種類は、『飛竜』、『狡竜』、『獣竜』の3種と、はぐらかしたもう1種がある。
情に厚く、自分の意思を曲げない強さがあるが、礼儀は何処かに置いてきている。運動能力も高い。
また、何から何まで不可能が無いレベルでこなす、オールマイティーな人間。
彼の研究の産物は、質量の法則を無視してあらゆる物をデータ化して保存できる白い『プロテクトバイザー』や、人の本質を引き出しその力を刀身に宿す白い剣『プロトソード』、人の本質を上書きする力を持つ様々な『カセット』と合わせて使う接続機器『スロットバングル』等結構存在する。
外見特徴は赤いショートに赤い瞳。4本ほど触角のように反り上がった前髪が生えており、赤い瞳は暗がりで妖しい光を放つ。」
[サブキャラクター]
終野 雪夏
〔麗しき和装の美女〕
年齢:86歳 ◆人種:魔人 種族:雪女
身長:約162㎝ 体重:約56㎏
誕生日:7月20日
「終野王牙の伴侶であり、4人の子供たちの母親。旧姓は呉蓮。
王牙の事を最も理解しているが故に、最も心配している。
齢は既に80を越えているが、この年齢は魔人の平均寿命から見ると半分にも満たない。
にも拘わらず、大学生と同等とも評される程、若く美しい理由は、雪女という種族が『直向きな愛を受ければ美しく、歪んだ愛を受ければ醜くなる』ものだから。
それは即ち、彼女が、王牙や家族に愛されている証拠であり、彼女もまた家族を愛している。
曲がった事が好かない性格であり、自分を曲げるのが苦手でもある。
なお、彼女の職場はうどん屋である。
外見特徴はシアンのストレートロングに空色の瞳。常に和装に身を包んでおり、洋服を着る事は滅多に無い。」
終野 姫華
〔強く優しき、総番長〕
年齢:16歳 ◆人種:混血種(竜人と雪女)
身長:約168㎝ 体重:約64㎏
誕生日:1月1日
「終野王牙と終野雪夏の間に生まれた終野家の長女。
終野家の4兄弟の中では最も歳上である。
『諧和学園高等学校』という高校に通っており、中学時代は、王牙や他の兄弟と同じ中学校に通っていた。
非常に腕っ節が強く、喧嘩慣れしている。
他の学校の不良たちに因縁を付けられており、日々、喧嘩が絶えないが、彼女は苦としていない。
実際の所、学校内カーストでは彼女は『不良』に分類されているのだが、学校や生徒会からはかなり信頼されており、学校の治安を守っている存在。
彼女を悪く思っているのは、反発勢力か他校の不良くらいである。
明るく、優しく、はきはきとした性格で、細かい事は気にしない。意外にも少々の包容力が確認出来、由来は不明だが関西弁を好んで使う。何故か、『巨大なハリセン』と『ヨーヨー』を常備している。
あと、異常なまでに料理が下手。
不良たちの間では『総番長』とも呼ばれ、また、激昂させると普段からは想像出来ない程の凶悪な人相になることから『眠れる鬼姫』とも称される。
外見特徴は父親譲りの癖毛の赤髪をポニーテールにしており、瞳の色は赤だが、目は母親似。驚く程に胸囲が無い。
勿論、竜化も可能で、彼女は『獣竜』に変化する。」
終野 輝希
〔素直じゃないモテ男〕
年齢:13歳 ◆人種:混血種(竜人と雪女)
身長:約165㎝ 体重:約63㎏
誕生日:8月18日
「終野王牙と終野雪夏の間に生まれた終野家の長男。
終野家の4兄弟の中では2番目に歳上である。
『椿丘第一中学校』という中学校に通っている。
学校ではあらゆる女子生徒から熱烈な人気を得ており、その有り様は最早アイドルか何か。
顔立ちはかなり整っており、性格も素直では無いが、決して悪くはない。
運動能力も非常に高く、部活でもやっている剣道に関しては、規定上それ以上にはなれないが、段位以上の実力を持つとされる。因みに現在『二段』。
女子生徒たちからは色々と話題が上がり、妙に理想スペックが吊り上げられているという苦労もしている。
現に、『彼が料理上手』というのは根も葉もないものであり、実際は『料理が大の苦手』である。
意外にも、趣味はゲーム。
悩みは、学校であまり自由が無い事と、他の事よりゲームが一番得意である事。
体質は母親に近く、標準体温が低く、吐く息が冷たい。
外見特徴は紫のミディアムショートで瞳は紫。他の家族と色が違うが、地毛。
勿論、竜化も可能で、彼は『飛竜』に変化する。
また、彼や他兄弟などは『新世代竜人』で、人の姿を保ったまま身体の一部を竜化出来る。」
終野 幸
〔控えめなしっかり者〕
年齢:12歳 ◆人種:混血種(竜人と雪女)
身長:約153㎝ 体重:約49㎏
誕生日:11月11日
「終野王牙と終野雪夏の間に生まれた終野家の次男。
終野家の4兄弟の中では歳は上から3番目。
『椿丘第一中学校』という学校に通っている。
学校では兄や姉ほど目立つことはあまり無いが、サッカー部で活動している。ポジションはミッドフィールダー。
そこはかとなく運が悪く、周りに心配を掛けやすい。
本人も自覚しており、改善しようと試みるが、その行動がまた新たな心配を呼ぶという、悪循環に囚われてしまっている。
それは裏を反せば、運が悪くとも、人との繋がりに恵まれているという事でもある。
穏やかで控えめな性格で、運が悪くとも自分と向き合い、成長しようと努力するしっかり者。
趣味とするには勿体無い程に料理が得意で、両親不在の際は彼が料理を担当する。
外見特徴は『毛先付近が赤くなっているシアン』という特殊な髪色のショート。瞳は『右・赤』『左・青』のオッドアイと、特殊な外見。
王牙の実子の中では、彼のみ竜化が不可能である。」
終野 碧泉
〔寡黙で大人びた末っ子〕
年齢:8歳 ◆人種:獣人 種族:猫
身長:約129㎝ 体重:約34㎏
誕生日:3月9日
「人種や種族からもわかる通り、王牙と雪夏の実子ではなく、養子として迎えられた少女。
終野家の4兄弟の中では、一番年下。
非常に物静か且つ人見知りで、初対面の人間とは目も合わせようとしない。
お世辞にも社交的とは言えないが、家族の事はかなり信頼している。特に、王牙と雪夏には依存とも取れる程に。
輝希からは少々敵視されており、彼女がやって来た際、剣道で挑んできた過去がある。試合結果は彼女の勝ち。
以上の過去から、輝希とは少々仲が悪い。
小学校に通っているが、人間関係は不明。
だが、成績などは全体的に良く、教師からの評価も高い。
口数が少なくとも優しい性格ではあり、気を使ってか、黙って行動する癖がある。
料理は自体は上手いと評されるが、基本的には手伝う事を好む。
外見特徴は白いショートに碧い瞳。また、人種と種族の関係上、耳は猫の物が生えている。」
四条 七月
〔椿丘中学3ーC担任教師〕
年齢:31歳 ◆人種:不明 種族:不明
身長:約187㎝ 体重:約87㎏
誕生日:12月21日
「『椿丘第一中学校』という学校に教師として勤める男性。
寡黙で、必要以上の事をあまり話さない生真面目な性格の為、生徒は疎か、他の教員でさえ彼の事を良く知る者はいない。
真司や王牙たちのクラス『3ーC』の担任教師であり、クラスの生徒からは親しみを込めて『シルバー先生』と呼ばれている。
なお、最初に彼を『シルバー』と呼び始めたのは、王牙である。
外見特徴は茶髪のショートに青い瞳。右目の下に泣きぼくろがある。」
糸巻 マンティエル
〔エイのクラスメイト〕
年齢:14歳 ◆人種:海人 種族:鱏
身長:約155㎝ 体重:約57㎏
誕生日:8月29日
「『椿丘第一中学校』という学校に通っている、真司たちのクラスメイト。
誰にでもフレンドリーに接するオープンな性格で、少々片言の話し方が特徴。
『マント』と呼ばれる事を好み、どうやらあだ名として愛着がある様子。
外見特徴はあだ名通りマントのように広がった紺のロングに、灰色の瞳。」
月村 翔琉
〔狼のクラスメイト〕
年齢:14歳 ◆人種:獣人 種族:狼
身長:約162㎝ 体重:約65㎏
誕生日:9月3日
「『椿丘第一中学校』という学校に通っている、真司たちのクラスメイト。
さっぱりとした性格で家族思い、友達思いな面があるが、少々素直でない面もある。
2歳下の妹がいるようだが、別々の学校に通っている。
丸い物が好きで、特に『黄色いとなお良し』らしい。
外見特徴は赤茶けたミディアムヘアーに黄色い瞳。ハネの凄まじい寝癖が目立つ。」
グリム・R・ベルク
〔岩のクラスメイト〕
年齢:14歳 ◆人種:魔人 種族:ゴーレム
身長:約169㎝ 体重:約64㎏
誕生日:11月18日
「『椿丘第一中学校』という学校に通っている、真司たちのクラスメイト。
真面目かつ勤勉で頭がよく、礼儀もしっかりとしている。
読書が趣味であり、暇であればよく本を読んでいる為、勉学以外の知識も豊富。
意外にも力持ちだが、体は硬く、柔軟体操は苦手。
外見特徴は黒みのかかった灰色のボブヘアに緑の瞳。」
海原 小波
〔アンデッドのクラスメイト〕
年齢:14歳 ◆人種:魔人 種族:アンデッド
身長:約160㎝ 体重:約56㎏
誕生日:7月9日
「『椿丘第一中学校』という学校に通っている、真司たちのクラスメイト。
粗暴で口が悪いという、所謂、不良。
父親が海賊であり、彼女は海賊の娘である。
その為か、自身の不良チームの名前も『サザナミ海賊団』となっている。
外見特徴はショートの黒髪に、『白目にあたる部分が黒い』特殊な赤い瞳。生気の感じられない肌の色も目立つ。」
錦明寺 陽
〔百発百中の占い師〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:狐
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「山奥にひっそりと佇む『天明寺』という寺の住職を務める男性。
しかし、本業は占い師であり、『四代目・天狐』の名を襲名している。
彼の占いは強力な妖術を使った物であり、人間関係から将来、失せ物まで、あらゆる未来を見透す。その的中率故に『百発百中の占い師』とも呼ばれる。
彼自身は元々妖力の素養はあったが、その上で天狐の妖力を授かる事で今の地位に辿り着いた。
飄々として楽天的な性格だが、意外と芯は通っている人格者。
元孤児育ちで、三代目は義父。現在は意外とお金持ちである。
外見特徴は黄金色のセミロングに緑の瞳。耳は頭部に狐の耳がある。」
ゴン
〔元は凶暴な化け狐〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:妖狐
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「山奥にひっそりと佇む『天明寺』という寺で使い魔として過ごす女性。
……が、実際の所、使い魔でもなんでもなく、歴代の天狐となった者たちに、自身の強大な妖力を分け与えて来た人物。
昔、人の姿になった際、小さくなった器に膨大な妖力が収まりきらず、命を落としかけた所を、初代にあたる人物に妖力の受け皿となって貰い、生き永らえて今に到る。
口も態度もキツいが、面倒見がよく他人を思いやる気持ちに溢れている。
また、800年前後の時を生きているが、容姿はまるで子供。推定、中学生~高校生程度。これでも昔は人に恐れられる巨大な化け狐だった。
外見特徴は外ハネした黄金色のロングで、空色の瞳。…と、前述の通り、幼めの容姿。」
熊谷 祐吾
〔姫華に敗れた、他校の不良〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:熊
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「隣街の高校を牛耳っている札付きの不良。
………らしいが、実際は自分より格上の人間には関わりたくないようである。
高校生とは思えない程の体格とパワーを誇り、威圧的な態度もあって、校内の不良からは憧れの目を向けられているが、彼の本質は周囲の理想とはかけ離れた物である。
噂の不良こと、姫華を襲撃するも、火に油を注いだ結果、わざと外した『姫華の本気』の一撃により気絶している。
姫華曰く『木偶の坊』。
外見特徴は暗い茶色のショートに黄色い瞳。」
マサトシ
〔自称、姫華の舎弟頭〕
年齢:???歳 ◆人種:海人 種族:鮟鱇
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「姫華と同じ高校に通っている男子で、姫華の舎弟頭を自称する。
以前に姫華に喧嘩を売り、大敗北したが、その後怪我を手当てされたことにより、姫華の事を『姫さん』と呼び慕っている……というよりは好意を抱いている。
だが、肝心の姫華に名前を覚えられておらず、少々不憫。
問題児だったが、姫華のお陰で改心しており、仲間思いで弱い者苛めを嫌う性格が露見し始めた。
外見特徴は黒ずんだ紫のショートに白い瞳。太い前髪が1本垂れており、その先端は光るようだ。」
イチマツ
〔マサトシの取り巻き・その一〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:象
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「姫華と同じ高校に通っている男子で、マサトシの子分。
全体的にザ・子分といった性格で、マサトシには頭が上がらない。『~ッス』といった話し方が特徴。
これでも子分の中では『実力的に』一番信頼されている人物。
外見特徴は白いミディアムヘアーに黒い瞳。もみあげが妙に長い。」
ニカイドウ
〔マサトシの取り巻き・その二〕
年齢:???歳 ◆人種:海人 種族:烏賊
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「姫華と同じ高校に通っている男子でマサトシの子分。
褒め上手、持ち上げ上手と口が上手く、貶すことも得意。幼少期の口喧嘩で負けたことは無いという。
子分の中では『頭の回転の速さ』が一番信頼されている。
外見特徴は少し透けた真っ白なショートヘアーに黒い瞳。」
サンシロウ
〔マサトシの取り巻き・その三〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:ハイエナ
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「姫華と同じ高校に通っている男子で、マサトシの子分。
愛想が悪く、口下手。故に態度で相手を傷つける事が多いが、改善したいとは思っている。
子分の中では『影の立役者』の面が最も評価されている。
外見特徴は少し金に染められた黒のショートに碧い瞳。」
ヨーコ
〔マサトシの取り巻き・その四〕
年齢:???歳 ◆人種:蟲人 種族:蜂
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「姫華と同じ高校に通っている女子で、マサトシの子分。
気配りの出来る優しい性格だが、仲間内限定。それ以外には棘のある対応。姫華の事を『姫姐さん』と呼ぶ。
子分の中では一番『気が回る』と信頼されている。
外見特徴は黒いボブショートに黄色い瞳。」
新井 昴
〔女子の如き少年〕
年齢:???歳 ◆人種:蟲人 種族:蜘蛛
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「真司たちと同じ中学に通っている少年…だが、女子とよく間違えられる。
心優しく、相手を気遣える心を持ち、お洒落好き。
れっきとした男子なのだが、格好いい物よりも可愛い物の方が好きで、服装なども選ぶのは女性物が殆ど。
結果的に女装のように仕上がってしまうが、心はしっかり男の子である。
というか、男物の服を着た方が男装しているように見えてしまう容姿なのも考え物である。
外見特徴は朱色のミディアムヘアーに青い瞳。また、声変わりしているのか怪しい程高めの声も特徴。」
アダム・ゼール
〔死滅を司る、伝説の神龍〕
年齢:???歳 ◆人種:神龍
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「竜人たちの暮らす里『リドム』で時を過ごす男性。
死滅を司る神龍『絶龍』であり、神の遺産と呼ばれると共に、神その物に名を連ねる。
厳格且つ融通の利かない性格で、非常に用心深い。
しかし、信用した者には厳しくも、甘い一面を見せることもある。
不老不死であり、数多の生命を絶つ力を持ち、その力をもってして旧人類を一斉に滅ぼした張本人。
この世の全てに寿命があるのは彼が存在する為であり、また、生命だけに留まらず、命の無い『物』を一瞬で腐敗させる等、終わりの側面が多い。
外見特徴は純黒のロングヘアーに漆黒の瞳。一瞬女性に見えるが、仏頂面のお陰か間違えられる事は無い。
竜化『神龍態』の姿を持つが、その姿を見たものは、人生最期にして最大の『感動と恐怖』に満たされるという。」
イヴ・シルール
〔生誕を司る、伝説の神龍〕
年齢:???歳 ◆人種:神龍
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「竜人たちの暮らす里『リドム』で時を過ごす少女。
生誕を司る神龍『始龍』であり、神の遺産と呼ばれると共に、神その物に名を連ねる。
誰にでも穏やかで心優しくも、自由奔放な面があり、自らの立場を考えずに行動するなど、非常に危機感が薄い。
不老不死であり、数多の生命を再生する力を持つが、『神の制約』に従ってあまり使うことは無い。
この世の総ての生命を産み出したのは彼女であり、また、生命だけに留まらず、命の無い『物』一瞬でを生成する等、始まりの側面が多い。
外見特徴は純白のショートヘアーに純白の瞳。一瞬少年に見えるが、天真爛漫で無垢な愛らしい笑顔のお陰か間違えられる事は無い。
竜化『神龍態』の姿を持つが、人の一生で見ることが叶えば、その者の来世は素晴らしい物になるとされ、その姿は非常に美しく『感動で気を失う』と言われる。」
者座 アクラ
〔勝ち気な、輝希の幼馴染〕
年齢:???歳 ◆人種:海人 種族:鮫
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「真司たちと同じ中学に通っている少女で、輝希のクラスメイトにして、幼馴染。
勝ち気な性格で、腹を割って話し合うことを好む。隠し事をするもされるも嫌うが、『内緒』の話に関しては口が堅い等、融通は利く。
そういった性分だと輝希には理解されている為、一時は輝希から一切関わられる事が無かった。
故に自分に出来ることが限られていると苦しんでいた。
同じく幼馴染のチカとは姉妹のように育ち、時には彼女を守り、応援してきた親友。
外見特徴は白のメッシュが入った紺のミディアムに紺の瞳。両頬には3つの横線の模様がある。」
大河 チカ
〔内気な、輝希の幼馴染〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:虎
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「真司たちと同じ中学に通っている少女で、輝希のクラスメイトにして、幼馴染。
内気過ぎるきらいがあり、あまり友人は多くないが、輝希やアクラと共にこれまでの道を歩んできた。
輝希に片思いをしているが、内気故に思いを告げる事は一度たりとも出来ていない。
また、その性格と優しさで板挟みになり、優柔不断になることも多い。
外見特徴は黒のメッシュが入った山吹色のセミロングに緑の瞳。」
百王寺 雷斗
〔獅子の双子の兄側〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:獅子
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「真司たちと同じ中学に通っている少年で、輝希のクラスメイト。
自他共に認めてしまっている程に頭が弱く、純粋無垢で忙しない。
元気が有り余っており、常にハイテンションだが、悪い子ではない。
真司が現れる前は、何気に輝希の初めてにして唯一の男友達だった。
双子の妹の心音との仲は良好で、常に行動を共にしている。
外見特徴は大爆発したように外ハネした茶色いミディアムに水色の瞳。」
百王寺 心音
〔獅子の双子の妹側〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:獅子
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「真司たちと同じ中学に通っている少女で、輝希のクラスメイト。
自他共に認めてしまっている程に頭が弱く、天真爛漫で忙しない。
スキンシップを過剰に行い、他人の迷惑等気にしてはいないが、悪い子ではない。
明るく人懐っこい性格からアクラや輝希からは妹のように扱われている。…同い年だが。
双子の兄の雷斗との仲は良好で、常に行動を共にしている。
外見特徴はボサボサの茶色いロングヘアーに水色の瞳。」
乾 一
〔万能ドクター〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:犬
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「『椿中央病院』という大きな病院に勤める天才医師。
実直な性格で、患者の思いには出来るだけ答えようとする。
数々の分野で実力を認められており、診断医から耳鼻科、内科に外科…果ては監察医まで幅広い活躍が出来る万能医師である。
実は、王牙とは結構長い付き合いで、歳の割には若いと言われる。
外見特徴は焦げ茶色のミディアムヘアーを後ろで束ねている。瞳の色は黒。」
平 玲香
〔一の助手〕
年齢:???歳 ◆人種:海人 種族:鰈
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「『椿中央病院』という大きな病院に勤める女医。
用意周到で、常にある程度の治療道具を持ち歩いており、如何なる場所でも応急処置を可能とする。
一の助手を勤めており、細かな気配りの出来る性格はその時にも活かされる。
外見特徴は黄土色のロングヘアーを毛先付近で束ねている。瞳の色は緑。」
坪倉 時雨
〔入院中の重病少年〕
年齢:???歳 ◆人種:海人 種族:ウツボ
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「『椿中央病院』という大きな病院で長期入院している少年。
心優しいが、なにやら重たい病に侵されているようで、時折、無理をしている様子が窺える。
病院生活の為、外に憧れており、いつか真司とは一緒に走り回りたいと考えている等、病の完治は諦めてはいない。
外見特徴は黒いポニーテールに黒い瞳。髪を結ぶ『白いリボン』は友達の見舞いの品だそうだが、その友達はもう来ていないようだ。」
大鷲ヶ 颯
〔鷲の忍者一族の長〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:鷲
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「天明寺の点在する山、その付近に存在する2つの山の西側にある『鷲の一族の忍の里』を治める鷲の一族長。
大鷲ヶの名は、族長となった者が代々受け継ぐ襲名制で、旧姓は『津上』。
治る可能性の低い重病に侵され、床に伏せていたが、時を遡った真司の言葉により、死の運命が覆された。
真司が時を越えた事を知る唯一の人物である。
穏やかで実直な性格で、争いを好まないが、必要であれば刃を抜く覚悟も持ち合わせる。
また、里の民との親交も欠かさず、彼の人格もあり、里の者からの信頼は厚い。
義也と蓮樹とは長年の親友であり、族長となった今でも親交は続いている。
彼独自の秘奥義として『旋風轟雷の陣』という術を持つ。
外見特徴は白いショートヘアに黄色い瞳。また、茶色い忍装束と茶色い翼も確認できる。」
鷹宮ノ 義也
〔鷹の忍者一族の長〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:鷹
人種:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「天明寺の点在する山、その付近に存在する2つの山の東側にある『鷹の一族の忍の里』を治める鷹の一族長。
鷹宮ノの名は、族長となった者が代々受け継ぐ襲名制で、旧姓は『保谷川』。
口数が少なく、初めて会った人には怖い顔だと言われるが、第一印象以上に他人に気を使う性格。
しかし、気に食わない人間に対し、表面上で付き合うことを何より嫌い、反抗の好機を窺う等、したたかで影のある一面も。
蓮樹や颯とは長年の親友であり、颯の病が完治した際は、らしくもなく号泣していたという。
彼独自の秘奥義として『烈岩降下の術』という術を持つ。
外見特徴は茶色のロングヘアーに緑の瞳。黒い忍装束と黒い翼も確認できる。」
蔵井 宗
〔鷲の一族、族長の右腕〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:鷲
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「天明寺の点在する山、その付近に存在する2つの山の西側にある『鷲の一族の忍の里』で族長の秘書を勤める男性。
基本的には無愛想だが、礼儀自体は弁えており失礼に写るような事はしない。
自らが幼い頃から憧れてきた颯に対しては、最早、狂信的なまでの信頼を置いており、颯の不利益を望まず、颯を侮辱するものは許さない。
何処かに、病の治らぬ颯を殺し、彼が族長となり、一族諸とも破滅しようとした時間があるという。
外見特徴は浅葱色のショートヘアに黄色い瞳。深緑色の忍装束と白い翼も確認できる。」
錦明寺 蓮樹
〔ノリの軽い三代目〕
年齢:???歳 ◆人種:獣人 種族:狐
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「山奥にひっそりと佇む『天明寺』という寺の住職を務めていた男性。
先代の占い師であり、陽を養子として引き取り、育てて来た『三代目天狐』。
ノリが妙に軽く、そういった点は陽にも影響を及ぼしていると思われるが、無類の駄洒落好きであり、そこだけは周囲から冷ややかに見られている。
実際は友人思いで情に厚く、他人が悩んだり苦しんだりしているのをほっておけない性分。
ゴン曰く、『子供っぽいけど、大人らしいおっさん』。
外見特徴は黄金色のショートに緑の瞳。」
闇原 静
〔王牙に瓜二つの青年〕
年齢:???歳 ◆人種:不明
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「何処かしらの山の中で自給自足の生活をしている謎の青年。
終野王牙に瓜二つだが他人の空似であり、身長などは此方の方が歳上に思える部分がある。
ガラが悪い印象ばかり先行してしまうが、口と態度が悪いだけで意外とまとも。
人間さえ動物の内だと考えており、『人だから』という事を好まない。
彼の周囲には常に烏の群が集まっており、彼は互いが互いを自分の為に利用しているだけと言うが、『獲物は烏が見つけ、その獲物は彼が狩る』という素晴らしい共生関係が築かれている。
仕留めた獲物はちゃんと分け合うのも彼の人格の成せるもの。だから烏たちも彼に集うのかもしれない。
彼の所持品は王牙の所持するプロテクトバイザーに酷似した黒い『ラストバイザー』。
そして、籠手から弓に変形する赤錆のような色合いの『ブラックストライカー』という武器を持つ。
外見特徴は赤いショートに赤い瞳。4本程触角のように生えた前髪も王牙と同じだが、王牙とは違い、彼の前髪は垂れ下がっている。」
火張 匡
〔元鍛冶屋の陶芸家〕
年齢:???歳 ◆人種:不明
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「町中で陶芸店を営んでいる男性。
実は、元々は故郷で鍛冶屋だったのだが、故郷に於いて鍛冶屋が必要無くなった為、自身の在り方を見つめ直そうと、趣味だった物作りから陶芸店を始めた。
元鍛冶屋の名残で溶接面を所有しており、他人に素顔を見せないために、常に溶接面を被って、素顔を隠している。
責任感が強く、面倒見のいい性格。常に穏やかな口調だが、それは精根から来るものではなく、人との一定の距離を保つためである。
陶芸家としての腕は、元趣味とは思えない程のものであり、華やかさは無いものの、整った形に丈夫な造りで高齢者に人気の品。
素顔を隠す理由は、照れ等では無く、『失敗の跡を隠すため』。自身の顔を醜いと思っているようである。
外見特徴は灰色のショートヘアに赤い瞳。」
カズヒラ・チバ
〔子供好きの魔界騎士〕
年齢:???歳 ◆人種:魔人 種族:チュパカブラ
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「魔王近衛七本槍の1人にも数えられる程の実力を持つ男性で、普段は城内の警備、客人の案内役もしている。
本名はカズヒラ・チバなのだが、魔界以外の土地の人間からは、何故か「チバ・カズヒラ」とも呼ばれる。本人は嫌がってはいない。
口調は荒っぽいが、接してみるとフランクであり、面倒見がいい。
人を見る目があり、周囲からも信用されている。
子供好きであり、面倒見の良さもあって、子供人気は男女問わず高かったりする。
が、彼の好物は生物の血であり、特に、山羊の血が好物。というか、偶蹄類の血が好み。
魔王近衛七本槍には、それぞれ専用の武器が贈られているが、彼の物は『五叉の槍』である。
外見特徴は黒いミディアムに緑の瞳。」
シース・ペンター
〔仕事に忠実な魔界騎士〕
年齢:??? ◆人種:魔人 種族:シーサーペント
身長:???㎝ 体重???㎏
誕生日??月??日
「魔界近衛七本槍の1人にも数えられる程の実力を持つ男性で、普段は城内の警備や、客人と魔王の仲介訳も担う。
仕事は完璧にこなすのだが、無愛想であり、必要以上に他人と関わろうともしないという、根っからの仕事人間。
とは言っても、仕事が円滑に進まないとあれば、他人の意見を聞き入れたり、自己判断して現場の指揮を取るなど、融通は利き、判断力は高い。
相方とも取れるカズヒラと違い、大の子供嫌いであり、子供に対する扱いは雑で、顔も非常に強張る。
魔王近衛七本槍には、それぞれ専用の武器が贈られているが、彼の物は『先端には刃、側面にはシールドの取り付けられた砲筒』である。
外見特徴は水色のショートに黄色い瞳。」
ヴァルム・ブラントルムⅩⅢ世
〔魔界を統べる魔王〕
年齢:??? ◆人種:魔人 種族:ヴァンパイア
身長:???㎝ 体重:???㎏
誕生日:??月??日
「この世界に存在する大陸である、『魔界大陸』の全土を統べる産まれながらの王である男性。
魔王とは言っても、まったくをもって悪人ではなく、寧ろ、魔界をより良い場所とする為に尽力する屈指の人格者。
その為、彼を慕い付いてくる者も多く、人望は厚い。
しかし、王であるが故、個人の主観で判断を下す訳にはいかないようで、色々と苦労はしているようである。
自らが所有する魔王城で暮らし、大勢の兵士や使用人を従える。
特に、魔王近衛七本槍は彼自らが選んだ精鋭揃いである。
外見特徴は金髪のロングに、赤い瞳。」
[その他キャラ]
無名の生徒A
〔輝希に因縁を付けていた生徒〕
「真司たちと同じ中学に通っているが、最近停学になった。所謂、仮面優等生。
自分が一番容姿端麗だと思っており、自分よりモテる輝希に対し、嫉妬から来る暴力を振るっていた。」
無名の生徒B
〔輝希を目の敵にしていた生徒〕
「真司たちと同じ中学に通っているが、最近停学になった。所謂、仮面優等生。
元々、親から反抗して影で不良行為を行っていたが、鼻に付くという勝手な理由で輝希への暴力行為に参加していた。」
[番外・生物図鑑]
獣人
「陸上や大空等を活動域としていた生物が、約1000年程前に人間大にまで進化したことにより誕生した、この世界の現人類の一種。
別名:アニマリアン。
元来より適応力の高い生物が多い傾向があり、それ故の非常に高い適応力を持つ。
強靭な脚力や鋭い爪に牙を持つ者もいれば、大きな翼を持ち、天を翔る者もいる。
果てには、陸上よりも水中の方が活躍出来る者までいたりと、幅が広い。」
海人
「主に水中を活動域としていた水棲生物が、約1000年程前に人間大にまで進化したことにより誕生した、この世界の現人類の一種。
別名:オーシャニアン。
名前に『海』と入ってはいるが、海を生息域とした生物だけでなく、川や池、湖等を生息域としていた生物も存在する。
主に魚類だった者が多いが、魚人では無いのは、魚類系以外の水棲種に対応した為という経緯がある。
当然だが、水中に於ける活動に秀でた者ばかりで、逆に泳げないのは異端。
暑さや、乾燥に弱い者も多い。」
蟲人
「昆虫等の虫から進化したことで誕生した現人類の一種。約1000年程前からこの世界で確認されている。
別名:インセクティアン。
実に独特な部位を持っている者が多く、針や刃の様な物から、刺や触角等、種により様々。
羽が生えている者もいるが、鳥型獣人の翼と比べて小さいせいか、飛行速度や飛行高度等で全体的に劣っているが、種によってはそれに迫る飛行能力を発揮する者も。
また、海人や獣人の平均寿命が100歳前後なのに対し、蟲人の平均寿命は70歳前後。さらに種により、より短い者もいる。
蟲人の作る医薬品は、味は酷いが効き目は素晴らしいとの評判。」
魔人
「妖怪や魔物、怪物…果ては悪魔などの生物が、約1000年程前に人間大にまで進化した、この世界の現人類の一種。
別名:モンスティアン。
進化以前の時点で他の人種よりも異質であるが、現在でも他人種より特殊な点は否めない。
さらには、進化以前より人型であった種も少なくなく、そういった点でも異端。
魔人の全ては個人差こそあれど、生来より魔力を有しており、初歩的な魔術は誰でも使えて当たり前。中には特殊な体質、生態を有する者も。
旧人類からは未確認生物として扱われていた種もおり、そういった者たちの中には、旧人類を見下している者が多い。
各人種の中では比較的寿命が長い方で、平均寿命は200歳前後。」
竜人
「旧人類の祖先となる種がいた頃より存在が確認されていた現人類の一種。旧人類の絶滅以前は『亜人』扱いされていた。
別名:ドラゴニュート。
野生で生息している竜たちは、元を辿れば同一の種であり、そこから分岐して生まれた人種が彼ら。
科学技術に長けた人種だが、野生だった頃の竜の姿に変化する『竜化』が可能と、『野生に最も近い人種』の側面も持つ。
反面、魔法や超能力とは無縁の人種でもある。
竜化時の姿は特殊な物を除けば、『飛竜型』『狡竜型』『獣竜型』『蛇竜型』『洋竜型』『魔竜型』の6種類が存在し、野生の竜で存在するのもこの6種。
野生では存在せず、上記の6種に当てはまらない特徴が確認できる特殊な姿がある。
6種の骨格に余分な部位が有ったり、そもそも骨格が異なる姿を『異形タイプ』。骨格は正常なものの、体の一部が機械化してしまっている『機械タイプ』。その両方の特徴を持つ『過剰タイプ』。この3タイプを総称して『奇竜型』と呼ぶ。
これを含めた計7種存在する。
人によっては、竜の姿でほとんどの時間を過ごし、一生を竜の姿で終える者もいる。
全人種の中でも平均寿命は最長。それも500歳前後である。」
神龍
「この世が生まれた時より現代まで生き続ける不老不死で、正真正銘の神である。
二人の神龍が存在し、神話では『二柱在る神の遺産』とも呼ばれる。
その事から、二人を産み出した更なる神の存在も匂わされている。
神龍には『神龍態』という龍の姿があり、その姿は滅多に見ることはないとされる。
神の制約という物があり、『如何なる理由があっても、自ら世界に強い影響をもたらす』事は禁止されている。
旧人類を滅ぼしたのも、二柱の内の片方である。」
野生の竜
「文字通りの野生で生息する竜。
竜の姿は、骨格等で判断された6種類が存在するが、個体毎の大きな違いも確認できる。
『飛竜』はさながら西洋のワイバーンといった姿。大きな翼に長い尻尾を持ち、腕は無いが、強靭な脚を持つ。
『狡竜』は一言で言えばディノニクス等の小型獣脚類のような姿。体格は小さめだが、驚く程に素早く機敏。爪や牙も鋭い上に頭がよく、名の通りずる賢い。
『獣竜』は一言で言えばティラノサウルス等の大型獣脚類のような姿。大柄な体格に太く長大な尻尾、がっしりとして強靭な脚を持つが、腕は退化している者が多い。
『蛇竜』は名の通り極めて長い体格を持った竜。東洋の竜と姿は似ている。小さいが、腕や脚が確認出来る。種により、空を飛ぶもの、海に潜るもの、地を這うもの等の違いがある。
『洋竜』は4本の脚と大きな翼、長いが飛竜よりも細い尻尾を持つ西洋の竜のような姿。首が意外と長く、頭を持ち上げれば遠くも見える等、視力が高い。
『魔竜』は翼や尻尾を持たないが、屈強な肉体に強靭な腕と脚を持つ人型の竜。頭部には悪魔の角のようなものもあり、魔竜の名の通り、魔法を使えるものもいる。
凶暴で、出会すと危険な存在だが、彼らも、この世界で生きる生き物である。」
旧人類
「約1000年程前に竜人及び神龍に戦争を仕掛け、敗北し、絶滅した人類。
学名:ホモ・サピエンス。
1000年前当時の世界を率いていたのは『日本』という小国であり、そこが最も力の強い国だったとされる。
その関係で、世界の共通言語として『日本語』が制定され、その影響が残っている為、今でも日本語が主流である。
ただ、元々世界でも有数の豊かな国とはいえ、軍事力などはトップでもなかった日本が、急激に全体的な力をつけ始めたのかは現在でも不明であり、戦争などの武力に前向きになった理由もわかっていない。」
熊宿り
「山林地帯に生息する、寄生虫の一種。
和名:ケモノヤドリクグツイト。
熊宿りとは、山奥の田舎地域にて、熊に寄生した個体が多く発見される事から呼ばれる通称である。
この寄生虫は一見『サナダムシ』のようだが、実際はサナダムシよりももっと細く、長い。
それでいて、寄生した宿主の体を自在に操る事から、『獣に宿り操る、傀儡の糸』としてこの名が制定された。
寄生方法は、草食動物の餌となる植物に張り付き、わざと草食動物に食べられる事で草食動物に寄生する。さらに草食動物を餌とする肉食動物に食べられる事で肉食動物に寄生する。
どの動物に寄生する際も、必ず脳に寄生し、そこから擬似的な電気信号を発することで宿主の体を操縦する。
その為に宿主が死のうが関係無く行動でき、むしろ、宿主が死んだ方が痛覚が消える為に彼らにとっては便利なのだ。
彼らの主食は宿主の養分。摂取する養分が足りなくなって来ると、宿主の体を使って餌を探し出し、捕食する。」
閲覧ありがとうございました。
前書きでも記した通り、「?」部分は今後、正確な情報に書き換える事がある為、気が付いたら変わっていると思いますが、ご了承下さい。