台風
台風に限らずさ、災害の多い国だよね。こさじが幼い頃は北海道はほとんど台風が来ないからいいね、とか気軽に思っていたけど…… 地震にしろ台風にしろ「この地域は滅多に来ないから~」なんて考えは捨て去らなきゃいけない。前に書いた人ん家のホースが盗まれるとか。夜中に女の一人歩きはやっぱり危険だとかさ。
まだまだ若かりし頃―― 大学一年のとき、夜道を帰っていたら後ろから男に羽交い締めにされたことがあったのよ。そのときは大事に至らなかったけども、人間、危険だ危険だ注意しとかなきゃ頭に入れとかなきゃとわかっていてても、いざ自分に起こらなきゃ本当にわからないもんだと思う。
それにさ、相手から話を聞いて「ああ可哀想に…」て相手を思いやる気持ちも大事だけど、むやみやたらに振り撒く頑張れと同じでしかない。そう感じたりもする。けど、言われなきゃ言われないで「コイツ何?」てムカついたりもするんだけど…難しいね。
しかし、危険だって情報があるなら危険なんだよ。今、好奇心を発揮する場面でもないし、心配することは家族と自分の命だよ。もし危険だって場所にわざわざ行って助けて下さいじゃあ、その助けに行った人が無事じゃ済まなくなったら―― 生きていけれるの? て話で。
安全な場所にいるなら待機、いないんだったら…どうしたらいいんだろうね。誰も彼もsnsやってる訳じゃないから、扱える訳でもないし…
うまく纏められませんが、無事なら無事でいてくれればいいと思う今日であります。命あっての今日ですから。
これを読んで不愉快な気持ちにさせてしまったら、申し訳ありません。