ゲーム日記 『Horizon Zero Dawn』オマケ※バグかもしれないが想像しすぎの追記を時々※
二週目の途中でやっぱり一周目のデータで最強らしい鎧を手に入れるべく散策…
残り二つの動力源は「なんだココにあったのかよ」と、自分の方向音痴っぷりに呆れた。そう、現実でも方向音痴ならゲームの中でも方向音痴。どこから湧いてくるのか謎の「ココは確かに確認したもん行ったもん」の自信のお陰でなかなか見つからないのだ。
しかし、クリアしちゃっているものだから、鎧を見つけたのはいいものの使い道がない。正直、クリアしてから見つけてもトロフィーは取れるが、装備するならカージャの鎧(重)を主人公には着させたい。そっちのほうが格好良いと思ってしまう……
あとは、世界に散らばる過去のデータを探すのみなのだが、廃墟、遺物、またはふと辺りを見渡したときに見つかるが、あちらこちらを歩き回るよりは道なりに、道を辿った方が見つかりやすいのかもしれない。…迷子にならないしね。しかし、データが落ちてる場所が近いと画面に出てくけども、結構な数がある。出来ればヒントなんかがあれば良かったのになあ〜なんて思ってしまう。「あそこで不思議な遺物を見かけたわ」とか、特定の街人に声をかけると言ってくれとかね。
そんな感じです。特に意味のないオマケですが、動力源を見つけることに難しい作業は何一つなかった。問題は自分の方向音痴スキルの問題だけでありました。
以上。
※追記※
クリア後にサブクエストをやるって、なんてマヌケなのかしら…と思う今日この頃。世界に散らばるデータを探していたら、行ってないところを発見! 岩山の窪みに小さく人家があった。随分前に見つけてもいいような場所だった……
それで、そのお家にお邪魔すると結構な内容でありました。これをクリア前に見つけていたらさぞ楽しかったろうに、と悔やまれる。世界を囲む山々に見惚れて登山して転落していたなんて――
くまなく探そうオープンワールド。
改めてそう思った。
※追記2※
世界の端っこを旅するのが大好きだ。マップの縁取り、特にマップの向こう側を……
それで、海と化した場所に佇む鉄骨だけとなったビルの乗っかった島をまたもう一度旅をしたが、やっぱり何もなかった。せっかくそこに在って「ここから入れません」「最後のセーブポイントへ戻る」にも引っかからずに上陸出来るなら、何か隠し的なものがあれば面白かったのに…魚を取るかワニもどきを狩るぐらいしかないのが残念。
でも、「ここから入れません」のすぐそこには何かある……海に出来た穴のような…水が吸い込まれているかのような穴があるのだが、ただのバグだろうか?
――いや、きっとワニもどきはあそこから生まれ、世界に散らばって行ったんだ。
そう想像して、欲求不満を宥めるのでした。
※追記3※
道中、機械獣や山賊に襲われている人を助けられるが、機械獣に襲われている敵も助けてあげられる。もしかしたらバグかもしれないが、敵マーク(ずっと黄色の“?”)を出しているのにめっちゃ感謝され、不思議な気分になった。勿論、お礼を言われるぐらいだから攻撃してくる気配もなく、おそらくこちらが手を出さない限り、その場から離れない限り攻撃的にはならないのだろう。まるで人間にオーバーライドしたようだった。
※追記4※
そういえば――と、普段では見えないものを“フォーカスモード”で見たとき、一人だけ人間ではなく「人型」と表記されるヤツがいた。もしかして、主人公と同じように生まれた人間なのだろうか?一切、言葉を交わすことは出来なかったが、主人公が生まれた土地では悪いと見なされ、その「人型の男性」は周囲に受け入れられて生きて来られたのかもしれないなあ…だって、一人ではなかったもの。仕事仲間と共にいたもの、主人公はやっとこさ認めてもらったというのに、世界は広いということを改めて思った。
さらに、主人公が狙われた――勿論、敵が過去のデータよりわかったことだろうが、主人公もまた「人型」だと表記されたので、出会って早々に正体がバレてしまったのかもしれない。それにしては、何も突っ込まれる話は出て来なかったな……想像し過ぎなのかしら?
※追記5※
最終決戦地となる塔の穴ぐらヘと何度か入ってみたが、やっぱり何にもない。道は続いているが何度チャレンジしても岩場に登れない……でも、ここから生まれたものがいるのかもしれないと思うとワクワクするが、ただのバグかもしれない……