表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼咎のシックザール  作者: ZERO-HAZY
第一章 ノスタルジア
10/176

2 -炎の一族- あとがき

 第二話 炎の一族 終了です。


 読んでいただきありがとうございました。



 今回は戦いの他に、島に関する話が出ましたね。どういった様子でノスタルジアの人が生活できているか、垣間(かいま)見えたかなと思います。もっと深い部分は後々出てくると思います。


 商店街に子供達が出てきましたが、この子供達は島の様子を表すために必要な存在でした。蒼輝がE生物(スティグマ)と、どう接しているのか。イーバに廃棄されるE生物(スティグマ)とは、どういった存在なのか。日常的な部分も入れることも世界観の表現には大切だと思っています。




キャラクター&用語 紹介のコーナー



・まんじ


 E生物(スティグマ)の太った男の子。運動音痴で何かあったら『スンゲー!』と驚く

 頭から幾つか機械が飛び出ており外れない。真上から見ると卍の形をしていることから、名前が『まんじ』となった。



・コータ


 E生物(スティグマ)の甘えん坊の男の子。甘えると立っている人の足にしがみつく。

背中から4本の腕のような触手(通称・アーム)が生えており、しがみつくとアームも使ってきて力加減ができなくなる。


 名前の由来は絞めるという漢字の『(こう)』を使用した名前。漢字表記はさすがに危険な香りがするのでカタカナに。



収納札(イクリプス)


 物を縮小化(しゅくしょうか)して収納(しゅうのう)することができるカードプロテクターみたいな札。

イクリプスとは日食(にっしょく)という意味。

 何もない収納前の状態から、物を収納して(かさ)なる様子を日食に見立てた名前。肉体を粒子化(りゅうしか)してイーバに帰還(きかん)させるとかできる世界。これくらいの技術はあります。


 うん、なんと言うか普通にコレ欲しい(物で散らかった自室を(なが)めながら)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ