表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

留守番

今までの話なんか、全く覚えてなしに書いてるので、矛盾点が沢山でて来ると思いますが、こんなので良ければどうぞ。

木葉は、傀儡よりも早く起きた。いまは午前六時五十分。早起きが出来たのは規則正しい生活のお陰だ。


外はもう明るくなり、鳥の鳴き声か、人の声かが聞こえてくる。木葉は、すやすや眠っている傀儡をそっと起こした。


「んぁ…?あ、お早う」


間抜けな声で挨拶する傀儡。


「お早う。ちょっとこっち来てよ。」


木葉は、英雄達が寝ていたところを見たままで手招きする。


「朝起きたら、あの人達のところにこんなのがあったんだけど。」


木葉が布団の上にある紙を指差す。


「……?これは…」


──ちょっと出掛けてくる。結構かかかるから、おとなしく待っていて下さい。 ケータイ──


「書き置き…だね。」


「わかってるわよ。そんなことより、これからどうするかよ。」


そうだね…と傀儡が言ったきり、二人は黙ってしまった。


「……この中の探検する?」


少しの沈黙の後、傀儡が、そして木葉も口を開いた。が、木葉は、内容に呆れて口を開いている。


「………行けば?」


予想外に淡白な返答だったので、少し驚いた傀儡だったが、直ぐに立ち上がり、部屋を出た。


「もうやんなっちゃう…」


木葉は、右手を額に当てて、溜め息をつく。それからゆっくり立ち上がり、周囲の片付けを始める。


「て言うか何よケータイって。まさか英雄→えいゆう→エーユー…ってことなの…?………いや、そんなわけないか。」



「いや~…探検とか言って、出てきたはいいけど…どこ行こうかな~」


頭の後ろに両手をまわして、歩きながら呑気に言う傀儡。


外から見れば、二階建ての家より、少し大きい…位の大きさの家だが、中に入ってみると、以外と、というか相当広い。床、壁等は殆ど木製で、所々もろに木の幹のような壁もある。まるで、木上に家があるような錯覚を覚えてしまう。いま傀儡が歩いている廊下は、人二人が通れる位の道幅で、その両端にはずらりと奥まで、扉が沢山ある。


「あ、あの扉何だろう!」


傀儡は、廊下をずっと進んだ先の行き止まりにある、両開きの扉を見つけ、飛んでいった。扉の上には、時空という文字の上に、─時越えの部屋─と乱雑に殴り書きされていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ